千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ美浜・幸町ウエストマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ライオンズ美浜・幸町ウエストマークス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-27 20:50:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズ美浜・幸町ウエストマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区幸町2-10-5
価格:2600万円台-4100万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:68.46平米-80.98平米

[スレ作成日時]2008-02-19 08:32:00

現在の物件
ライオンズ美浜・幸町ウエストマークス
ライオンズ美浜・幸町ウエストマークス
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幸町2丁目10番5他(地番)
交通:京成千葉線「みどり台」駅から徒歩10分
総戸数: 39戸

ライオンズ美浜・幸町ウエストマークス

2: 近所をよく知る人 
[2008-02-19 20:23:00]
はっきり言って高い。
さほど需要がない地域(中古市場も同様)に物件を作りすぎに見える。
あれだけの巨大団地があり駅から遠い、環境が悪い
交通アクセスも良くない(目の前の国道14号が使い物にならない)
この近辺はここ数年、商業施設が潰れるとすぐマンション建設する傾向がある
2000年ー98世帯(ユニディー跡)
2001年ー102世帯(コカコーラ跡)
2002年ー178世帯+117世帯のツイン物件(小売市場跡とハヤミズ跡)
そしてここともう一つ(ガストと銚子信用金庫)
これらはすぐに完売しなかった。
中古では半値以下まで下がる(それでも売れない)
なので永住する以外にはお勧めできない
しかしスーパーが近く小中学校が近い、郵便局、市役所出張所、バスも深夜まで運行
(稲毛からしかも深夜料金なし)などの利点もある。
あと要注意は駐車場。敷地内で借りられないと(高さなどで制限)近辺はめちゃくちゃ
高い。もう一つの物件隣は月22000円もするので注意が必要だ。
3: ご近所さん 
[2008-08-03 19:40:00]
すごく、さわやかな色合いの建物ができましたね!
蒸し暑い中、涼しそうでいいですね!
まだ入居が少ないのか、夜は電気が点いているのが少ないようですよ。
工事中も見ていましたが、現場がきれいで工期も余裕があったようで
建物はしっかり出来ているようです。
花火大会には近所の住民にも屋上を開放してもらえればいいですね!
4: 物件比較検討中さん 
[2008-10-15 09:11:00]
超お安い物件ですよ!!これだけの設備、広さでこのお値段ですよ〜。
屋上テラスの発想もいいじゃないですか。
皆の交流の場となるんじゃない?ですか。
きっと花火も富士山も見えるでしょ。
生活環境は整っていますよね。スーパー。銀行。郵便局。学校、保育、幼稚園施設。図書館もありますよね。あと美浜ニューポト行きのバスもでてるし団地バスがありますよね。しいていえば京葉線の幸町駅があればGoodですね。将来的には出来るんじゃない?ですか?どなたか知ってますか?
5: 元近辺住民 
[2008-10-15 11:24:00]
4様
昔、まだ京葉線ができて間もない頃、幸町駅を造るという案があったらしいが、駅ができると駅前にはパチンコ屋や居酒屋ができるだろうと思った当時の幸町町内会が猛烈に反対をして結局なくなったみたいです。私も昔、近辺に住んでいていつも稲毛海岸駅までチャリで行っていました。近くに駅ができればなぁっていつも思っていました。今はどうなっているのか、また案がでているのかはわかりませんが幸町駅ができるというのは期待しないほうがいいかもしれませんね。また、付け加えれば近々小学校の統合や幼稚園が潰れたとか、子供の数が減少してきたことによって様々な問題もあるみたいです。でも私が住んでいた頃はヤンキー等が多数いて荒れた町でしたが最近は治安は良くなってきています。
6: 地元住民 
[2008-10-15 12:55:00]
幸町住民ですが意外と交通の便はいいですよ。
元々幸町に4つも小学校があるわけですし統合化も問題無いように思います。
マンションも増えてますしね。
7: 近所をよく知る人 
[2008-10-15 14:19:00]
マンションラッシュの中、これから幸町も
ますます街として活性化されるのではないでしょうか。
若い層の住人が増えてきましたよねぇ。。。。
多いに期待してます。
8: 周辺住民さん 
[2008-10-15 14:19:00]
>4
営業ぽい書き込みですね。
国道脇で見栄えしない団地view。安くて当然。

>5
千葉で一番住みたくない町が幸町だと多くの方が挙げてました。
今は知らないけど、昔のイメージって強く残ってるものですね。
9: ご近所さん 
[2008-10-15 18:52:00]
>8
聞いた事ないですけど?

いつの時代の方ですか?笑
千葉で住みたくない町(笑)
時代が違うんでしょうね。


まぁ、私も
>4さんは
営業の方かと思いましたけどね。
10: ご近所さん 
[2008-10-15 18:52:00]
>8
聞いた事ないですけど?

いつの時代の方ですか?笑
まぁ、昔は相当荒れてましたもんね。
千葉で住みたくない町(笑)
時代が違うんでしょうね。


まぁ、私も
>4さんは
営業の方かと思いましたけどね。
11: ご近所さん 
[2008-10-15 18:55:00]
>8
聞いた事ないですけど?

いつの時代の方ですか?笑
まぁ、昔は相当荒れてましたもんね。
千葉で住みたくない町(笑)
他に比べたら大分今は住みやすい所だと思いますよ。
時代が違うんでしょうね。

まぁ、私も
>4さんは
営業の方かと思いましたけどね。
12: 物件比較中さん 
[2008-10-16 00:35:00]
連投しすぎ・・・・。

MR行ってきました。
美浜のライオンズはここを含め2棟販売中ですが、どちらも利便性と値段は
かなり良いが他の14号沿いのマンションに比べ、東向きの立地の為に騒音等々が
他より多いのも事実。道路面隣接の為粉塵も多そう。日照も完全南面以外の部屋は弱い。
東側も現在駐車場、商業地域の為、今後日照は保持できる可能性が低い。
近隣のソフィアなどの様に全戸南向きで道路面は駐車場という形が良かったんだけどねえ。
ただ、西側の部屋は両物件とも寿司屋の駐車場だから採光は良い。
バスは玄関目の前だから通勤、通学には問題なし。近隣施設も多いので生活には困らない。
どの点に比重を置くかですね。
13: 4番でーす。 
[2008-10-16 01:19:00]
4番です。なぜ私が営業なの?でしょ?
私は登戸の賃貸マンションに住んでいて登戸周辺でマイホーム探しているんですけどぉ。登戸ヒルズもとってもとっても気にいったけど、うちの予算には合わなかったのぉ。
8番さんへ。「幸町は千葉で1番住みたくない町に多くの方が挙げていた?」な〜んて初めて聞きますよぉ。
8番さん統計でもとったのですか(◎o◎)!!
周辺住民ってことは幸町に住んでるんですかぁ?私はこれから幸町も含めた14号線は環境良くなっていくと思う期待派♪です。
14: 匿名さん 
[2008-10-16 01:21:00]
ウエストマークスは全戸日当たり良かったと思うのですが…

12さんがおっしゃってるのはMMの方ですよね?
確かにMMの低層階やお部屋にもよりますが日当たり気になるお部屋ありましたね(^^ゞ
15: 物件比較中さん 
[2008-10-16 01:37:00]
>>14さん
ウエストマークスは全戸南面ですね。ただ、こちらのネックは40戸未満。
修繕費等々の問題が後々多そうな懸念はあります。
長期修繕計画表をガッツリ見せてもらった方が良いかも。
100戸近辺が一番バランスが良いとは聞きますけどね。
プライバシー重視の人なら戸数の少ないここはアリですかね。


>>13さん
ぉ とか ぁ を付けるのはどうかと。
16: 匿名さん 
[2008-10-16 03:01:00]
国道沿いなので騒音が気になりましたが、現地見学した所、窓も二重サッシで全く気になりませんでした♪設備やSecurity面、とても気に入ったので検討中です(^-^)入居住みの方はいらっしゃらないんですかね?住心地はいかがですか?
17: 周辺住民さん 
[2008-10-16 09:11:00]
14号沿いの他マンション住民ですが、道路側の部屋は深夜まで走行音が響きます。
特に高層階ほど音は大きく反響し、防音対策してもあまり効果がありません。

価格、間取り、利便性なども重要ですが、この点も考えるポイントかと思います。
まぁ慣れれば問題無いのかもしれませんが。
18: ビギナーさん 
[2008-10-16 16:31:00]
>>17さん
ここ以外でも美浜区の14号沿いのマンションを検討していますが、粉塵はやっぱり
結構ありますか?。バルコニーが14号と反対側の南でも影響は大きいですか?。


団地も老朽化で土地もURは売却の方向で検討しているみたいなので、街道沿い
よりも団地にできる新しいマンションがベストだけど何年先になるか分からないしなあ。
19: 匿名さん 
[2008-10-16 17:42:00]
この物件含め近辺で検討中です。ここの物件は値下げ等あるんですか?あと何戸くらいなんでしょうか?
20: 周辺住民さん 
[2008-10-16 18:33:00]
17です。

以前は車通りの少ないマンションから引っ越したのですが、
やはり道路側のバルコニーは汚れやすいです。粉塵というか黒い汚れですね。

道路と反対側の部屋は静かです。
ほとんどが海→14号に向けて風が抜けていくので空気も悪くはないです。

なので、14号より山側の物件を検討される場合は、排気ガス/騒音ともに
室内に入る量は大きいかと思います。
21: ビギナーさん 
[2008-10-17 02:26:00]
18です。粉塵の件、ありがとうございます。
なるほど〜、14号より丘側はそのような事実があるんですね。
14号沿いは中古でも検討していたので、大変助かるご意見です。

自分には手が出ませんが、登戸の物件なども影響はありそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる