千葉の新築分譲マンション掲示板「IMPREST インプレスト高品」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 若葉区
  6. IMPREST インプレスト高品
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-08-12 23:23:28
 削除依頼 投稿する

インプレスト高品ってどうですか?
かなり、真剣に購入検討中です。モデルルームも行ってます。新しいブランド名第1号でかなり力が入っているようです。(東千葉と他にもう一つ計画中らしいですが。)千葉駅にはバスで6分とかなり近いようですが、施工は長谷工、販売が双日、管理が双日管理、施工の長谷工は知っていますが、双日は管理の実績もあまりないようですし、少し不安です。施工の長谷工は現在どの程度のレベルなのでしょうか?また、モデルルームに行かれた方が他にいれば、意見頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。


所在地:千葉県千葉市 若葉区高品町541番他(地番)
交通:総武本線「千葉」駅 バス6分 「祐光四丁目」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-03-04 20:37:00

現在の物件
インプレスト高品
インプレスト高品
 
所在地:千葉県千葉市 若葉区高品町541番他(地番)
交通:総武本線千葉駅 バス6分 「祐光四丁目」バス停から 徒歩3分
総戸数: 157戸

IMPREST インプレスト高品

174: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 13:56:00]
>>171さん

オール電化、結構いいですよ♪

7月、8月の真夏でほぼ24時間エアコンつけっぱなしで使って
洗濯物が乾かないので電気代が安い夜間に乾燥機をバンバン使っても
1月の電気代は8,000円を超えませんでした。
IHクッキングヒーターもお手入れが楽なのでかなり気に入ってますが
セパレートにならないのでグリルの洗浄が結構面倒です。
そこさえクリアされればキッチンは満点だと思います。
こちらに越して来る前までは光熱費と電話、インターネットを含め2万弱払っていましたが
最近は14,000円程度で済んでいます。
オール電化だと使い様によってはかなり安くなるもんだと思いました。
電気代だけとってみてもメリットがあったと思いますが
ここはインターネットが無料で利用できるので
ネットの回線料金とプロバイダー料が丸々浮きます(笑)
水道料金がかろうじて上がりましたが、今までのお風呂よりも大きくなったのが原因かと(笑)

参考までに…(恥)
以前 電気 4500円(乾燥機無) 
   ガス 3000円
   水道 3000円(2か月、上下含)
   電話 8000円(インターネット回線含)

今  電気 8000円(エアコンフル稼働、乾燥機使いまくり)  
   水道 3500円(2か月、上下含)
   電話 2200円

今のところはオール電化でのデメリットは感じていません。

マンションの環境自体はわりと静かでいいですよー。
学校が終わった時間や土日など、たまーに子供たちが走り回って声が響いていますが
気になる方もいれば気にならない方もいるのかな?程度です。
最近は涼しいので窓を開けているせいか、たまに気になって窓を閉めるぐらいです。
あとは壁から隣の物音が響いてくるのが意外でした。
声ではなく、襖を閉めた音や足音ですね。
これは上下階からも響いてきます。
マンションの構造上、仕方がないのかと思います。

この物件が安いのは、商社である双日が売主であることです。
売れ残って値引きして売らなければならない有様になるよりも
確実に売れる価格帯で販売しているからではないでしょうか?
ちなみにおゆみ野にもインプレストができるようですが
売主に丸紅が絡んできているのでかなり価格帯が上がっています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる