千葉の新築分譲マンション掲示板「北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2022-12-06 22:46:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北総線と成田新高速鉄道沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

成田新高速鉄道の開通が少しずつ迫ってきています。
沿線開発の状況と北総線・成田新高速鉄道の進捗の状況、ダイヤ編成等の様々な情報を交換し合いましょう。

[スレ作成日時]2009-02-11 13:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来

581: 匿名さん 
[2010-07-22 17:28:29]
失政ニュータウンといったって
あんたもそこの住人だよね?
西も
582: 匿名 
[2010-07-24 08:49:36]
昨夜、JRから日暮里乗換で千葉ニュータウン中央でsuikaで改札を出たとき、
1010とデスプレィされた。
旧料金じゃないかなとおもうが...
583: 周辺住民さん 
[2010-07-24 12:17:41]
>>582
利用記録印字して確認された方がいいのでは?
584: 匿名さん 
[2010-07-24 12:41:45]
>>582
白井住民には適用されてません
585: 匿名 
[2010-07-24 19:12:38]
582です。アドバイスありがとうございました。
583さん。 しばらくたってからしてみます。結果はお楽しみ。
584さん。 登録してある郵便番号でもチェックしているのかな。
顧客の利用履歴分析や不正利用チェックなどの一部(AMEX)クレジットカードなどの仕組みを持っているのでしょうかw
586: 帰宅中の課長 
[2010-07-27 19:29:03]
ついさっき青砥まで乗っていたら異常に混雑しとった!なぜ北総線がこれほどまでに…と思ったら今日柴又の方で花火大会があると会社で言ってたなあー
定時で終わって浴衣姿になる女性社員の気持ちはわからなくないがね…
587: 匿名 
[2010-08-13 20:46:30]
電車すかすか♪
毎日こうだといいのにね。
588: 入居済み住民さん 
[2010-08-16 11:15:38]
あまりすかすかも、運賃値下げにならず痛し痒し!
既に片側方向の乗客ばかりなので、スカイアクセス&アクセス特急利用者が増え
双方向で客が乗るようだといいんだが?
企業&大学進出で朝の下りと裕型の上りが増えるとダイヤも充実するのに?
何れにせよ、運賃下げなきゃ企業も大学も進出しないのに!
白井の運賃負担辞退は地域エゴでは?
589: 匿名さん 
[2010-08-16 15:00:28]
何れにせよ、運賃下げようと企業も大学も進出しないのに!
590: 匿名さん 
[2010-08-16 16:16:49]
ほんとだよね。京成線は一体何を考えているのか?
北総線が京成線並みの運賃になれば、沿線住民は一気に増えて運賃収入も増えて将来的に借金が早く減ると思うのにね。
いい加減、ごまかしの運賃はやめて、京成線が北総線買い取って分かりやすくしてよって感じ。
利用者にとって、北総線と京成本線の違いと料金体制が複雑すぎてようわからん。
京成鉄道の社長は器が小さい。早く話の分かる経営陣になるべし。
591: 匿名 
[2010-08-16 16:24:54]
スカイアクセスが開通してから、帰りの電車に待ち時間が発生するようになった。
非停車駅利用者としては災難だわ。
592: 匿名さん 
[2010-08-16 16:27:30]
このスレって
『TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3』
 
いつも同時間帯に書き込みされて仲良く並んでいるねw
593: 匿名さん 
[2010-08-16 22:43:10]
巣に帰りな!
594: 匿名さん 
[2010-08-17 11:31:11]
北総線沿線住民にとってスカイアクセスはいらない。
なんのメリットもない。通過待ち時間と都心への通勤時間が延びただけ
迷惑極まりない。
スカイアクセスは京成本線を走ってくれ
さもなくば、京成線は北総線を買い取れよ

595: 匿名さん 
[2010-08-17 11:54:56]
中央の住民ですが
スカイアクセスは大歓迎です
特に帰りにアクセスに乗れると
今までより15分近く短縮されます。
中央で良かったと実感しますが。
596: 595 
[2010-08-17 11:58:13]
あ、すみません。
アクセス特急とスカイアクセスは違いましたね・・
確かに通過待ちもありますが
開業して享受は得てます。

597: 匿名さん 
[2010-08-17 13:21:54]
混乱してますね。
路線名と列車名を使いわけて下さい。
598: 匿名さん 
[2010-08-17 14:04:51]
沿線住民ですら混乱するこの状況・・
一体どうなるのやら・・
北総線の値下げ裁判は今日訴状を提出するって話ですが。
マスコミが取り上げて、改善されるといいですね。
599: 匿名さん 
[2010-08-17 14:16:31]
スカイライナーが高速化してスカイアクセスという新型列車にに変わった
こう思っている人って少なくないのでは。
600: 匿名さん 
[2010-08-17 15:58:56]
普通に新スカイライナー、北総特急にしておけばよかったのでは?
みなさんは「何処の沿線に住んでますか?」と聞かれて、路線名をどのように答えていますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる