千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安(その15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 09:04:00
 

残りは何戸?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6340万円-7890万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/

[スレ作成日時]2009-02-23 23:09:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安(その15)

929: 匿名さん 
[2009-04-10 17:05:00]
ここには検討者もいなければ住民もいないようですね。

いるのは住民を装った嫉んでる人たちか。
ナリスマシがあからさま過ぎて逆につまらないですね。
930: 物件比較中さん 
[2009-04-10 17:13:00]
923の真意は、プラウド新浦安の品位を落とすことですね。
どう考えてもそっちに持って行っている。
931: 匿名さん 
[2009-04-10 17:43:00]
荒らしか??な人だと思います。
やっぱり例の酔っ払いで女くさいです。
暇つぶしでしょう。迷惑なことです。
検討者に嫌気をささすのは
932: 匿名さん 
[2009-04-10 20:11:00]
>>923はルー大柴の影響受けすぎ。しかも第一次ブーム世代のオバン、とみた。
934: 匿名さん 
[2009-04-10 20:38:00]
第三者としては、何を意図しているか明らか。
中古マンションをおちょくっているんですよ。
ここは悪くはないけど、良くもない。普通ですよ。普通。
値段を除けばね。
でも、最近の値引きで、限りなく普通に近づいたのでは。
935: 住人さん 
[2009-04-10 21:13:00]
今日の夕暮れ時、高須中央公園で花見を楽しむ人達、下校時間となり学校を飛び出してきた児童達を見たら、心が和みました。そして夕陽に包まれ隣接するプラウドをはじめとする高須マンション群…街は発展していきますが、この独特の雰囲気はいつまでもあって欲しくと願う。
936: 匿名さん 
[2009-04-10 21:38:00]
>>No.935 by 住人さん

HN嘘だな。正>高洲 を 誤>高須 と2ヶ所とも誤変換 

高須といえばTV CMの「高須クリニック」

「浦安でない町」の「住民」だな。
937: 住民さん 
[2009-04-10 21:46:00]
935です。信じる信じないのは自由ですが、住民です。何でも勘ぐられるのは、不本意です。また、本当に検討している方々には、申し訳ないです。検討の参考になればと思い発信しておりますが、ズレているようでしたら、言って下さい。去りますので…。
938: 匿名さん 
[2009-04-11 00:08:00]
ここは今どのくらい値引のでしょう?
3割ぐらいでしょうか?
939: 匿名さん 
[2009-04-11 00:25:00]
大体入浴しながら○○ ぺりで乾杯するなんて発想は男にはないわな。
940: 匿名さん 
[2009-04-11 00:28:00]
ウド やす
941: 匿名さん 
[2009-04-11 01:56:00]
>>937何故住所の漢字が間違ったのか説明すべきでわ?
>>936の意見はきわめて一般的。
950: 匿名さん 
[2009-04-11 13:54:00]
ところで今MRで買うと何割引?

>>848の仲介物件
>6590万円→5850万円(空家:11%引き)
>http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...
>6040万円→5780万円(居住中:4%引き)
>http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...
>5840万円→4850万円(空家:17%引き)
>http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...
>6000万円→4700万円(居住中:21%引き)
>http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...

売れてない、上の2件(1割程度引)は2月からずっと売れてないはずです。
2割引でも仲介で売れない。
転売狙いの購入者が多かったんだろうなぁ・・・
購入検討者は仲介物件を検討するのもアリかも。
上記価格より更に値引可能でしょうし。
951: 匿名さん 
[2009-04-11 15:31:00]
950
ガセネタ載せたら怒られるよ。

4850万は、元は5230万(8%引き)
4700万は、元は5600万(16%引き)じゃねえの?

仲介で一番幅がでかくても16%だろ?MRで20%も簡単に引くかよ。
あなたのキャッシュポジション次第でしょ。
952: 匿名さん 
[2009-04-11 15:40:00]
950です。>>951さんすいません。訂正お詫びいたします。
>848氏の情報をコピペしてしまったのが原因でした。


ひとつニュース記事を見つけました。外国人からも注目を浴びるエリア、それが新浦安です。
yahooニュース「在日の中国人富裕層、暴落した不動産を次々に購入―日本」
「都内で働く呉(ウー)さんも新浦安の開発エリアで7700万円の高級マンションを買った。」
954: 匿名さん 
[2009-04-11 23:17:00]
>yahooニュース「在日の中国人富裕層、暴落した不動産を次々に購入―日本」
>「都内で働く呉(ウー)さんも新浦安の開発エリアで7700万円の高級マンションを買った

京葉線では、既に稲毛海岸に多くの中国人すんでる。
但し、富裕層かは?
新浦安の小・中学校も彼らの影響受けるのは、明らか。
955: 匿名さん 
[2009-04-12 00:34:00]
>>953 どのマンションでも固定資産税払いますが・・・
956: サラリーマンさん 
[2009-04-12 00:37:00]
>>955

荒らしにいちいち反応するなって
957: 匿名さん 
[2009-04-12 08:27:00]
↓が本当なら、住環境の良さとバーターで、妥協しているバス便圏の意味がなくなる。

No.939 by 匿名さん 2009/04/12(日) 08:04

幕張メッセ前の道路は第二湾岸道路に転用される予定という。
そうなれば大型車ががんがん通るようになるのは間違いないだろう。
将来的な住環境に懸念材料があるように思うが。
964: 匿名さん 
[2009-04-12 14:55:00]
何だか高洲海浜公園のところの道路も拡張されるみたいで、隣マンションが完成し、誘致施設が整備されて、緑地公園ができあがったら、ずいぶん様子が変わりそうだ。
住むには、静かでいいところだよ。
もうすこし文化施設が増えてくれるといいな。

モナでミニコンサートがあるとちらしに書いてあったので、楽しみに行ってみたら、何とモナのあちこちからBGMが聞こえていて、そんな中でバイオリンとピアノのコンサートを始めた。
うるさくて聞いていられなかった。
音楽家だったらそんな中で演奏するなんて耐えられなかっただろう。企画側のミスだと思った。
新浦安は、音楽や美術等の芸術文化レベルが低すぎる。

もうここでそんなに話し合うことはないだろう。物件だってそれほど残っていないわけだから。
いくらで買ったかどうかの醜い言い合いをしていても、何にもならんさ。
物件に関心が高いのではなく、単に掲示板が一人歩きして、投稿数が多いから、寂しい人の集まりになっているようだな。

でも、こんなんでも野村不動産としては宣伝になっていると思っているんだろうから、閉じられないのだろうが、
逆効果じゃないかね。
968: 匿名さん 
[2009-04-12 19:03:00]
ここの掲示板は、以前にも増して低レベルになっとんな。そんだけ検討してる奴の質が落ちたいうことやろ。
969: マンコミュファンさん 
[2009-04-12 20:42:00]
>>検討してる奴の質が落ちたいうことやろ。

配慮不足な一言が、板の質に及んでる事に気付かないかな。
970: 住民さん 
[2009-04-12 21:17:00]
もう20戸を切ったようですし、検討に際する情報としては十分ではないでしょうか? 事実、検討者と思われる書き込みよりも、荒らしの非建設的な書き込みが圧倒的です。掲示板が匿名制度を採用している以上、荒らしの排除は管理人さんにお願いするしかないでしょう。掲示板の満足度向上の為にも、この掲示板の不毛化を望む荒らしの摘発を検討頂けませんでしょうか?
971: 匿名さん 
[2009-04-12 21:29:00]
>>970さん
http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co...
の販売概要には4/10更新時点で20戸の販売予定になっていますよ。
「もう20戸を切ったようですし」はデベが公式Webで公開している情報と異なるのですが・・・
972: 匿名さん 
[2009-04-12 23:19:00]
昨年の春以降、知っている限り、販売戸数は、ずーっと20のままです。そんなものです。
973: ご近所さん 
[2009-04-13 09:31:00]
>>970
えっ、売れ残りは20戸切ったのですか。
3月は引越しラッシュで、末までには、ほとんどうまるって、書いていた住民がいたけれど。

結局、3月末までの入戸は608軒。
1年のうちで最も引越しの多い3月の入戸だって44軒。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/1100/1104/aza/azabetuh2103.xls

970が本当なら、
733-608-20=105軒は、今どうしているのでしょう?
974: 匿名さん 
[2009-04-13 12:40:00]
わあ、あそこに2000人近く住んでいるんですね。
975: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 13:40:00]
>結局、3月末までの入戸は608軒。
608という数字はおそらく「浦安市字別住民基本台帳人口及び世帯数」データから持ってきたと思いますが、果たして入戸=住民基本台帳の登録数?
・引っ越して、まだ住民登録していない世帯はカウントされないでしょう
・外国人世帯は住民基本台帳に登録されないと思います。
ちなみに私も外国出身です。
976: 匿名さん 
[2009-04-13 14:12:00]
もちろん例外はあるんでしょうけど、ほとんどの世帯が住宅ローン控除等を受けるためや、
登記の関係で住民票の転入手続きはするんじゃないんですか。
セカンドハウスや投資目的で買っている人がたくさんいるようにも思えないし・・・。
977: 匿名さん 
[2009-04-13 15:35:00]
外国人けっこう住んでますよね。
確かに世帯主にはなれないから、人数外でしょうね。
978: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 15:45:00]
100位じゃないですか? 未入居は。 
駐車場もそれくらいは余裕で空いていますし。
早く完売して欲しいものですね。
979: 匿名さん 
[2009-04-13 15:46:00]
リアルな予想。
投資目的10戸くらい
住民票移さない30戸くらい
これから住民票移す20戸くらい
外国関係25戸くらい
残りは30~50戸とみますが。
982: 住人さん 
[2009-04-13 16:57:00]
979さんのコメント、なるほどなぁ。私は50は切って、30前後だと思います。この数字ですが、MGはプラウド3でも利用するので、その販売開始である秋までに捌けばOk というものです。そうすると、約半年掛けることになりますので月販5戸以上というラインですが、これは楽勝でしょう。毎週末、MGは来場車でほぼ満車なことからしても、確かでしょう。
986: 匿名さん 
[2009-04-13 18:14:00]
先月、「あと20戸以下!3月末がラストチャンス!」と騒いでいた人がいましたが、
蓋を開けてみれば全733戸のうち売残りは125マイナス住民票未移転マイナス外国人。
ほとんどの世帯が住宅ローン控除や登記の関係で住民票の転入手続きをするため
現時点での売残り戸数は20戸や50戸水準を大幅に上回っていると予想します。
正確な売残り戸数販売サイドしか分からないのだろうけど、3月中旬にもうすぐ
完売しそう!と煽っていた書き込みが如何にいい加減だったかは分かります。
むしろ50戸は残っているでしょう、という冷静な分析の数字の方が信憑性があった。

>>980たくさん売れ残っていればアウトレット価格が期待できると思いますよ。
987: 匿名さん 
[2009-04-13 20:12:00]
↑貴方、恥ずかしくないかい?
988: 匿名さん 
[2009-04-13 20:14:00]
恥ずかしいね。野村の恥部だね。
989: 匿名さん 
[2009-04-13 20:44:00]

自分で会話するな。
でも流石は野村さん。しっかり仕上げてきましたなー。最近、人の賑わいが凄いです。もう直ぐ完結、おめでとうございます!満足度も申し分ないです。
990: 住民さん 
[2009-04-13 20:55:00]
反対派の人達へ LTV(ライフタイムバリュー)を知ってるかい? これからの価値基準のひとつだよ。もっと俯瞰して価値を評価できるようになれることは有意義なこと。一緒に勉強しよう。プラウド、勉強の機会を与えてくれてありがとう。
991: 匿名さん 
[2009-04-14 08:18:00]
あと何戸?組の人達は結局どうしたいの!!
買いたいの?買えるの?夢見てるの?暇なの?
いちいち世帯数調べてご苦労なこと。
そんなの直接野村に聞けよ。
992: 匿名さん 
[2009-04-14 09:27:00]
そろそろ売れきれるなら、ここももうすぐ投稿数1000になるから、この板限りで終わりにしよう。
993: 匿名さん 
[2009-04-14 10:05:00]
昨夜、鉄鋼団地から眺めたが、相当数の部屋が空いてるような見えた。大丈夫?
994: 匿名さん 
[2009-04-14 12:12:00]
>>993 大丈夫だったらとっくに完売しています。
995: 匿名さん 
[2009-04-14 13:05:00]
あの場所には住めないと改めて感じた…
998: 匿名さん 
[2009-04-14 14:15:00]
>>990氏がLTVという概念を持ち出していたけれどそれが何かの説明が無いのが残念。

以下マンションの価値についての一般論です。
色々要素はあるけれど、行き着くところは立地。
駅前物件は古くなっても需要があるので、また次の世代が入居する。
悲惨なのは、やっぱり駅から離れたバス物件。
同じ地域でも駅近とバス物件では雲泥の差。
新築時点の価格はアテにならない、中古大型駅遠物件が売りに出されても価格競争力が弱い。
資産価値が大きく下がるのは、バス物件。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1002: 高洲クリニック 
[2009-04-14 22:53:00]
私のように会社を経営していて週に1回ぐらいしか会社に行かない人間からすると駅近にのみ価値があると声高らかにノタマウ発想の貧困さにはあきれてしまいます。広さ、リゾート、海、公園などに価値を見出す人間がこれからかなり増えてきますよ。高齢化とともに
 私のように30代でもう引退を考えている人間からするとこの新浦安はリタイアメントタウンとして今後ますます魅力を増してくるとおもいますよ。サラリーマンの発想だと駅から離れているからという発想になるのでしょうからそういう人はもうここに来なくていいんじゃないかな。みっともないですね。
1003: Yes,高洲 
[2009-04-14 23:42:00]
1002さんの言う通り。
通勤という発想がない者からしたら、ここは絶好の環境。
駅が近いだの、遠いだの、何を言っているのか意味がわかりません。
1004: 匿名さん 
[2009-04-14 23:56:00]
通勤を考えなかったらもっといいところがあると思うよ
1005: 匿名さん 
[2009-04-15 00:06:00]
>駅が近いだの、遠いだの、何を言っているのか意味がわかりません。
こういう考えだと何でもありですね。 いっそ、熱海にでもどうぞ。
1006: 匿名さん 
[2009-04-15 08:08:00]
新浦安いいですよね~。
ここもお金持ちの方ばかりで羨ましいです。
うちはしがないサラリーマンなので、全然手が届きませんが…。
専業主婦からすれば、子育て環境はとても良さそうですね!
駅から遠いなんて関係ないし。
あ~あ、社長夫人なんて、なってみたかったわぁ(笑)皆さん、素敵な奥様をお持ちなんでしょうね~。
1007: 匿名さん 
[2009-04-15 09:56:00]
少し気になったんだけど・・・

30代でリタイアを考える人間の、
『リタイアメントタウン』が、
こんな、工業団地近くの埋立地で良いの?

夜、外は該当も疎らで真っ暗だし。
出歩く人も見ないし・・・
1008: 匿名さん 
[2009-04-15 09:57:00]
1007
訂正。

該当→街頭

どうでもいいけど、夜はさみしいよ。
1009: 匿名さん 
[2009-04-15 09:58:00]
1007・・・
該当→街灯

寝不足。
1010: 高洲クリニック 
[2009-04-15 20:50:00]
私は真剣に海の見える田舎で暮らすことを考えていました。しかしやはり田舎はすべてにおいて不便なんですよ。週に一日か二日は会社に顔を出さなくてはいけないし両親の面倒もありますし、一番のネックはやはりうちの財務大臣がアーバンサービスを絶対に手放したくないとの抵抗がありましたので断念しました。がこの新浦安はリタイアメントタウンとしての条件がほとんど揃っているのでわざわざ館山や伊豆のほうまで引っ越さなくてもよくなりました。
 今後新浦安はリタイアメントタウンとしてますます注目されるでしょうね。海に面し遊びをするのに何不自由ない広大な公園があり、何をするにも洗練されたホテルのサービスを受けられるし、温泉施設は数か所もある。食事もおいしいし、空気もうまい。釣りをするにもいいですしボート遊びもさいこうですよ。ボートで三番瀬での潮干狩りなどは毎年家族での行事ですしとにかく都会にいてゆとりある生活を味わえるのがこの新浦安です。
 ただ畑を耕したいという夢はかないませんでしたが・・・
1011: 近所をよく知る人 
[2009-04-15 22:08:00]
高洲クリニックって何科や?心療内科?
1012: 物件比較中さん 
[2009-04-15 23:18:00]
しかしなんでここまで主観に基づいて宣伝する必要があるんだろうか?
1013: 匿名さん 
[2009-04-16 00:43:00]
海海言うけど浦安の海では海の遊びなんてできませんよ
逗子のほうが百倍優れてる
1014: 匿名さん 
[2009-04-16 02:53:00]
>>1012 「宣伝する必要があるから」 ではないでしょうか?
1015: 匿名さん 
[2009-04-16 13:13:00]
>しかしなんでここまで主観に基づいて宣伝する必要があるんだろうか?

「荒らしが知ったかで書き込むから」では?
1016: 匿名さん 
[2009-04-16 13:54:00]
都会でゆとり?

ゆとり世代の人間が、
夜中、バイクや車で流すところ。
それが、新浦安。

高洲さんよ~
あんた、566のレス番の主と一緒の匂いがするぜ。
1017: 周辺住民さん 
[2009-04-16 17:28:00]
>夜中、バイクや車で流すところ。
>それが、新浦安。

直線と右左折だけの狭いエリアをぐるぐる周って
何が楽しいのか???

鉄鋼団地のロー族の気持ちの方がまだ分かる。
1018: 匿名さん 
[2009-04-16 19:40:00]
なんか高洲のことを少しでも良く言おうとすると妬み族が湧いてきますね。余裕のある人は普通スルーするのにね。
ほんともうどうしようもないですね(笑)。
1019: ご近所さん 
[2009-04-16 20:09:00]
>>1018
>余裕のある人は普通スルーするのにね。

「自分は余裕がありません」とスルーできず自己紹介ww

>>1016
はシニアなんだよ。だから近所を一回りで満足。

せっかく新浦安に住んでいるんだから、湾岸を流すとか、
少しあしを伸ばし、首都高をマッタリ一回りする程度の
元気ぐらい、欲しいものだ。

*俺は三井に住んでるが、それで十分。Nに興味なし。
1020: 匿名さん 
[2009-04-16 21:29:00]
ここで本当にいいのか?
こんな場所でいいのか?
1021: 匿名さん 
[2009-04-16 21:32:00]
ええか?ええのんか?

鶴光
1022: 物件比較中さん 
[2009-04-16 21:35:00]
駅近がいいのは分かるんだけど、
駅徒歩10分以内の100平米以上で、7000万までで、そこそこ最新設備
のついたマンションって新浦安にあるかなあ・・。
エアレジなら住みたいけど、7000万以内の広い物件なんて出てこないし。
どうせ同じ駅遠なら、シャトルがあったり、海側や都心側の眺望の良い部屋が
あるプラウドでもいいかと思うのは、ひょっとして間違ってる??
1023: ビギナーさん 
[2009-04-16 22:01:00]
モデルルーム行きました。驚いたのは、通勤の便の良さです。
やはり駅から遠い、奥の奥・・・という印象だったんですが、
買い物もオーケーストアあり、公園近い、駅までも便がよくて、かなり、いいと思いましたよ!!
難点は、やはり奥地なので(失礼)夜はかなり寂しいのでは、と。
子どもも暗くなる前に帰って、習い事とかは送り迎えが必要かなと思いました。

お部屋も共用部も細部にわたって高級な作りで、すごいと思います。
1024: 匿名さん 
[2009-04-16 23:21:00]
仲介物件1戸なくなった?
1025: 匿名さん 
[2009-04-16 23:36:00]
> ここで本当にいいのか?
> こんな場所でいいのか?

都心に近くて利便性が良くて、広くて、手頃なのが他に無いので決めちゃいました。。。

他に良いところ知ってるならなぜ早く教えてくれないの・・・
1026: ビギナーさん 
[2009-04-16 23:39:00]
えっと、すみません、契約してないです。
いろいろと考えましたが・・高値の花でした・・
1027: 匿名さん 
[2009-04-17 01:03:00]
>>1024
希望売却価格と実勢価格の乖離に嫌気が差して売り広告を出すのを止めただけ、かも。
何せ4000万円台の2戸(1-2割引き)が売れてない。
1028: 管理人 
[2009-04-17 09:04:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46528/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる