千葉の新築分譲マンション掲示板「THE Nobuto HILLS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. THE Nobuto HILLS
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-22 12:30:37
 削除依頼 投稿する

場所は国道のすぐそばのようですが、興味もたれてるかたいますか?
価格も気になるところです。

[スレ作成日時]2007-02-13 14:54:00

現在の物件
The NOBUTO HILLS
The
 
所在地:千葉県千葉市 中央区登戸5丁目5番1他(地番)/ガーデンコート、千葉県千葉市中央区登戸5丁目4番16他(地番)/フォレストコート
交通:総武線西千葉駅から徒歩7分
総戸数: 90戸

THE Nobuto HILLS

545: ご近所さん 
[2008-10-01 12:47:00]
登戸は閑静な住宅街で、お金持ちが多い。
千葉周辺でこういう場所って他にあるのかな?
546: 物件比較中さん 
[2008-10-01 14:36:00]
国道14号を隔てて、隣の美浜区の物件と価格に大きな開きが有りますが理由は何でしょうか?。
この辺に詳しくないので教えてください。

また、国道14号は粉塵などの影響は多々ありますでしょうか?
以前、物件探しに埼玉の川口に出向いた時国道沿いの粉塵がひどくMRに寄る前に帰ってしまった
事がありましたので慎重になっています。
547: 匿名さん 
[2008-10-01 14:46:00]
>>546さん
現在の14号が走っている場所が以前は海岸線(松林と砂浜)でした。
14号から海までは「埋め立て地」です。平らでしょ。
548: 匿名さん 
[2008-10-02 00:15:00]
>登戸は閑静な住宅街で、お金持ちが多い。
でもここは庶民が住むマンションですから。

>また、国道14号は粉塵などの影響は多々ありますでしょうか?
幹線道路に面していて空気に問題無いわけないでしょう。
549: 入居者 
[2008-10-02 06:57:00]
庶民です。おっしゃる通り。
550: 入居済み住民さん 
[2008-10-02 16:09:00]
ウチも正真正銘の庶民です。
参りました。
551: 匿名さん 
[2008-10-02 17:18:00]
駅から近いから資産価値はありそう。
検討の余地は十分有りますね。
552: 匿名さん 
[2008-10-02 17:39:00]
資産価値なんて気にしない。快適に暮らせればいいんです。庶民ですから
553: 物件比較中さん 
[2008-10-04 13:52:00]
ここのホームページの間取り・先着順販売概要から、「ガーデンコート」住居が消えている。
今週の「マンションズ」(千葉県・茨城県南版)には、販売戸数3戸とあるのに・・。
ガーデンコートは完売? それともデベの販売戦略?
554: 匿名さん 
[2008-10-04 20:20:00]
毎日通るけど、明かり点いてない部屋まだまだあるよ。
555: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 21:05:00]
先日、半年点検をやっていただきました。
とても丁寧に対応していただき満足しております。
ありがとうございました。
556: 物件比較中さん 
[2008-10-11 11:03:00]
今日の朝刊に、登戸ヒルズの広告チラシが入っていましたね。
「いよいよ最終章」とありますが、営業の軸足を完全にフォレストに置いていますね。
557: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-11 14:20:00]
お隣のヒルズ・・・と、どちらがセレブが多い?
558: 匿名さん 
[2008-10-12 19:11:00]
セレブはここに住みませんから・・・
559: マンション投資家 
[2008-10-13 19:43:00]
登戸ヒルズは周辺住民の住居環境を考慮して階数を下げたマンションという点ではとても評価できる企業といえるでしょう。
売り逃げデベロッパーとは違い購入者も入居後に地域住民と交流しやすい環境を作りました。
今マンション業界は厳しい曲面を迎えております。マンションラッシュの中で購入者は総合的に十分選択する予知はいくらでもあります。選べる時代なのです。
560: 匿名さん 
[2008-10-14 08:17:00]
>559

むしろそれが普通のデベであって、ここが特別ではありません。

選択の余地があるから国道横はパス、パス。
561: 物件比較中さん 
[2008-10-14 13:31:00]
春日のサニーコート、黒砂のアーデルは周辺住人と揉めてるようです。
562: 匿名さん 
[2008-10-14 23:09:00]
他には?
そんなマンションまれでしょ?
563: 匿名 
[2008-10-14 23:27:00]
住民の要望により階数をさげたなんて本当かね

近隣住民と揉めそうな場合は、1回目の説明用にある程度ボリュームアップした図面をだすのがデベの常識でしょ
564: 匿名さん 
[2008-10-14 23:38:00]
だって、559は関係者

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THE Nobuto HILLS

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる