埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミオカステーロ松戸秋山ステーションフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. ミオカステーロ松戸秋山ステーションフロント
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-05-03 22:02:00
 削除依頼 投稿する

駅徒歩2分は魅力的とはいえ、周りは殆ど何も無い状態・・・。
7月オープンのベルクがどんな影響をもたらすか−−−

ミオカステーロ秋山にまつわる情報をみんなで話し合いませんか?

http://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/akiyama/

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.01.18】

[スレ作成日時]2007-06-12 00:06:00

現在の物件
ミオカステーロ松戸秋山ステーションフロント
ミオカステーロ松戸秋山ステーションフロント
 
所在地:千葉県松戸市秋山字前原109-1他(従前地番)、千葉県松戸市秋山土地区画整理事業施行地区内街区番号37符合1(仮換地)(地番)
交通:北総線「秋山」駅 徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:75.12m2
販売戸数/総戸数: / 37戸(管理員室1戸、優先分譲住戸12戸含)

ミオカステーロ松戸秋山ステーションフロント

23: 契約済みさん(*18) 
[2007-07-18 03:05:00]
>>19さん
私生活でいろいろとあり、お返事できずに失礼致しました。
契約しました、18です。

ついにBelcオープンしましたね!先日マンションへ赴いた際に、随分と周囲が変わっていて驚きました。
どんどん変わっていくのかしら?楽しみです。


>何が決め手になったか、とか、どこの物件と比較したか、などを教えて
いただけると参考になります。

私どもの話が参考になれば幸いですが・・・。
勤務地である都内へのアクセスが良い場所で探しておりました。
つくばTX、常磐線、そして北総線。
で、駅近なのにお値段控えめっていうポイントでコチラの物件に決めました(^-^)b

本格的な夏になったら引越す予定。あ〜ドキドキ。


>>22さん
私が販売員の方に見せて頂いた資料によると、仰っているおうちの辺りは商業地域だったように記憶してます。
これ以上の情報は何も持ってませんが・・・どうなるでしょう。
ちなみに22さんはご契約された方ですか?
24: 秋山住人 
[2007-07-19 22:12:00]
23さん;
そうですね、北総線は意外と便利なんですよね。あまり知られてませんけど。

引越しもうすぐですか。楽しみでしょうね。上の方の階だったら花火シーズンの前に入られるといいと思いますよ。隅田川花火も見えるし、江戸川花火は真正面で天気にもよるけどすごいと思います。松戸花火も毎年同じ日で、これは少し角度がきついからベランダに出ないと見えないかも。東京湾花火は居間から見えるでしょうね。中山競馬場はぎりぎりですかね。
25: 入居予定さん 
[2007-07-20 11:26:00]
23さん

22です契約済みです。引渡しも完了しています。
私も夏休み中に引越し予定です。今後よろしく御願いいたしますね。

初めての不動産購入でいろいろ苦労もありましたが、ほっとしております。
駅前寂しいですね、秋山駅って国道のあっち側にメインの出入り口があるんだろうと勝手に思っていたら、あれが唯一とは・・・後悔はしてないけどショックでした。あれじゃ地下鉄の隅っこのほうの出口みたい。

国道と県道に出るところに信号が出来てくれないとちょっと車が不便ですね。県道側は出来るらしいけど、国道側は不明です。

北総線は便利なんだけど、駅にエスカーもエレベータも無くて人にやさしくないかな。
26: ご近所さん 
[2007-07-24 01:05:00]
>No.22

市役所の分室

こちらはすでに東部支所があるので、できないと思いますよ
小児科は秋山にはほとんどないのでできるといいですね
駅の反対側の363号沿いに病院ができるようですが、、、、
27: 購入検討中さん 
[2007-08-02 16:15:00]
はじめまして。
ただいま購入検討中のものです。
入居している方にお伺いしたいのですが、
ずばり住み心地はいかがですか?
上や隣の音など気になる時はありますか?
また朝の北総線(上り)は込み合っていますか?
28: 周辺住民さん 
[2007-08-04 11:46:00]
27さん

朝の北総線(上り)は、空いています。
時間にもよるとは思いますが、
7時半〜8時乗車ではつり革につかまって
本を読みながらの通勤が可能です。
29: 購入検討中さん 
[2007-08-06 14:31:00]
28さん

ありがとうございます。
混み合わず快適に通勤できるのであれば
高い電車賃を払うかいがありますね!
先日夕方乗ったら、空いていました。
30: 秋山住人 
[2007-08-19 23:31:00]
ここは区画整理事業中の土地になると思いますが、その事業が万一破綻したときには何か影響が出るんでしょうか?あるいは事業で出た利益や損失は元の地権者が全部分配あるいは負担をすることになってるんですかね?
別の場所の話ですが区画整理事業が立ち往生した、なんていうことを聞いたことがあるのでちょっと気になりました。
31: 入居予定さん 
[2007-08-20 14:16:00]
無事入居しました、皆さんよろしく御願いします。

やっぱり駅近、スーパー近は快適です。
ただ公園等が近くに無いのが不便ですね。あとはまぁまぁ静かだしいいかな。

駅を出て右側のマンションの一階店舗に空きがあるのであそこに落ち着ける喫茶店とかあると嬉しいですね。JA直営の新鮮野菜直売所とかもいいかも。

駅前ロータリーの柵はこのままがいいですね、道が広くなると絶対に危険な運転を始める方々が出てきます。スペースがもったいないので植樹して日陰とベンチを作ってもらえると嬉しいですね。出来れば柵で囲って頂いて公園状態にして欲しいです、

あといまの興味はマンション両サイドの空き地に何が出来るかですね。
広いほう(一戸建てがあるほう)は絶対マンションだろうけど、狭いほうは何でしょうね?コインパーキングでも出来ると来客の際に便利かな。
でも一番欲しいのはネットカフェ。

東松戸周辺の発展が気になるのは事実だけど、まぁ店がたくさんあるのが絶対的に幸福ってわけじゃないからまぁいいや。でも武蔵野線直通はいろいろ便利そう。

殴り書きすんません
32: 周辺住民さん(北国分→新鎌ヶ谷) 
[2007-08-28 00:23:00]
ミオカステーロといっても新鎌ヶ谷のほうに4月に入居したものです。
10年間、お隣の北国分の賃貸マンションに住んでいまして、よく終電を秋山まで乗り過ごして、真夏の熱帯夜を汗だくで北国分まで歩いて帰っておりました。

娘二人が松戸駅東口の聖徳大学付属幼稚園に通っていた関係で、進学先として秋山にある聖徳大学付属小学校を考えましたが、授業料が高く、中流サラリーマンの私のお給料では進学を断念せざるを得ませんでした。

しかし、お給料に余裕があるなら、聖徳大学付属小学校は本当にお勧めです。
有名私学中学への進学率はいまいちですが、子供を子供らしく真っ直ぐに成長させる基本的な教育方針がしっかりしており、何度か学校見学にも行きましたが、基本的なしつけ・教養を徹底的に身につけさせる基本方針には感動しました。今後の課題としては進学率の向上がありますが、基本動作を見につけた子供が6年後には学力がついて進学率が向上することは間違いないと確信しています。

ミオカステーロ新鎌ヶ谷の住民の大多数は、私のような結婚10年目ではなく、新婚ほやほやか、0〜1才の赤ちゃんがいる方ですが、ミオカステーロ秋山でも、同じようであれば、5〜6年後に是非ご入学をお勧めします。

うちは、月10万円の授業料が払えず、近所の鎌ヶ谷市立鎌ヶ谷小学校(以下、鎌小)に通わせています。幸い、鎌小も教育熱心で助かっていますが、長女が小学校を卒業するまで頑張って出世して、中学は聖徳にと考えています。

新鎌ヶ谷の人間がでしゃばった書き込みをして大変恐縮ですが、同じミオカステーロマンションを購入した方に、少しでも秋山情報を、と思い、筆をとりました。

以上、ご参考になれば。

PS:うちのMCサービスの担当はKさんです。秋山も同じでしょうか?
   ちなみに、順繰りで、今年の新鎌ヶ谷の管理組合理事会4人の中の監   事をやっています。
33: 秋山住人 
[2007-09-09 15:50:00]
ベルク前の信号がようやくできたみたいですね。昨日はまだ「工事中」となってましたが、たぶんすぐに稼動始めるのではと思います。通勤・通学の人の流れも変わりますね。
34: 購入検討中さん 
[2007-09-22 10:43:00]
購入を検討しております。現在秋山周辺は、まだお店が少ないようですが、今後出店する予定等あるのでしょうか。有る場合は、どのようなお店が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?個人的にはドラックストアなどが出来るといいなと思っております。
ずばり。住みやすさはどうでしょうか?間取り、設備でお困りの点などありますか?
教えていただければ幸いです。
35: 周辺住民さん(ミオカステーロ新鎌ヶ谷) 
[2007-10-21 22:19:00]
以前No.32で投稿したミオカステーロ新鎌ヶ谷の理事4人のうちの一人です。

当マンションのある部屋で、リビングルームのカーテンBOXが落下する不具合がありましたが、その部屋の方が山田建設に対応をお願いしても、対応が非常に悪く、その話を聞いたうちの理事長が激怒して山田建設に理事長名でクレームを出し、ようやく山田建設が全部屋のカーテンBOXを点検してくれました。

新鎌ヶ谷の施工は山田建設自体で、秋山は別会社と、MCサービスの方は仰っていましたので、秋山ではそのような不具合はないかとは思いますが、情報提供までと思い、投稿しました。

いずれにしても、山田建設のフリーダイヤルの対応の悪さは新鎌ヶ谷の入居者の間でも悪評が高く、今日の理事会でMCサービス経由で山田建設に対し改善要望を出しています。

こういった事態を受け、当理事会では、不具合があるのに山田建設の対応が悪く対応してもらえないものが他にもあるかどうか、今月中に新鎌ヶ谷の住民全員が集まって懇親会を開き、皆様の意見を伺う予定です。

以上、ご参考になれば。
36: 入居予定さん 
[2007-11-28 16:35:00]
年末頃に入居予定の者です。
駅近いし、スーパーはあるし、とても便利なところで
気に入っています。


入居済みの方に質問致します。
フローリングにワックス掛けは必要でしょうか?
必要であれば、家具を入れる前に済ませちゃいたいと
思いましたので。。。
ご意見、宜しくお願い致します。
37: 入居済み新米さん 
[2007-12-03 09:56:00]
>>36
遅くなってしまいましたが参考までに。
うちは知人に紹介された会社にコーティング頼みました。
(人がたくさん出入りするって事はリスクも伴いますケドね)
コーティング自体は、うちはやって良かったです。

関係ありませんが床暖房がこんなにイイものとは思ってませんでした。

現在お引越しの準備で忙しいのでしょうか。頑張ってくださいね。
38: 入居予定さん 
[2007-12-10 16:30:00]
>37
ご意見ありがとうございました。
ワックス不要のフローリングを使用しているマンションがあると
聞いたので。。。
専門業者にお願いしたとのことなので、仕上がりきれいで安心ですよね。
これから業者探しを楽しみます♪

ありがとうございました。
39: 購入検討中さん 
[2008-01-25 09:42:00]
理事になると色々大変そうですが、理事になった場合は手当でいくらか管理組合からもらえるのですか?
40: 物件比較中さん 
[2008-02-13 15:41:00]
この物件はもう完売したのでしょうかね??
41: 元周辺住民さん 
[2008-02-15 11:56:00]
完売したそうです。
物件HPに記載されていました。
42: 周辺住民さん(ミオカステーロ新鎌ヶ谷) 
[2008-02-18 19:34:00]
No.39 by 購入検討中さんへ

私は新鎌ヶ谷で来年の総会までの任期で理事の一人を務めていますが、確かに理事の仕事は大変です。
が、理事の仕事は自分達のマンションの価値向上または維持が目的なので、無報酬が一般的ではないでしょうか?

ちなみに、新鎌ヶ谷の場合は、理事4人で任期1年としていますが、
最初(設立総会)でMCサービスが、32戸のうち、順送りで全員がまんべんなく、即ち32÷4=8年には一回理事が回ってくるように議案を作っていたので、住民総意でそれを可とする議決をしました。また報酬は一切ありません。

以上、ご参考になれば。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる