千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス(その4)
 

広告を掲載

漁民さん [更新日時] 2012-03-23 20:41:52
 

ほれ、立てたよ。

[スレ作成日時]2009-05-27 18:28:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス(その4)

49: 匿名さん 
[2009-06-04 20:30:00]
市内の県立高校の改革・新設について、
以下の通り、某BBSに書かれていました。

本当でしょうか?
特に 浦安東>理数科は医学部!進学重視
とあり、県千葉並みを目指すようですが。

*尚、国立医学部については 県千葉>渋幕 です。

浦安南
1.240に増員

2.
2年次は理数・総合・英語に分かれ
理数は日本史A2単位、理科選択4単位(生物2or4・地学2or4)、数学Ⅱ4単位、特進選択2単位(英語or数学)
総合は基礎習得Ⅱを選択とし、生物Ⅰ・地理B・特進英語・特進数学・ワープロ表現も選択可能とする。

3年次、
理数は世界史A2単位、数学Ⅲ4単位とし、
物理Ⅰ、化学Ⅰ、生物Ⅰ、生物Ⅱ、地学Ⅰ、地学Ⅱから1~2科目
政経、倫理、数学B、情報C、国語表現Ⅰ、地理A、ライティング、特進英語、特進数学のうち2~3科目
選ぶ選択科目です。

総合は政経を選択とし、
倫理、数学B、情報C、国語表現Ⅰ、地理A、地理B、数学Ⅲ、ライティング、
物理Ⅰ、化学Ⅰ、生物Ⅰ、地学Ⅰ、服飾文化、食文化、特進英語、特進数学
の内5科目を選ぶ選択科目です。
ただし、理科の科目を1科目、必ず選択します。

3.大学・短大・専門学校進学に重点を置く
4.浦安市立入船・明海・高州(仮)中との連携型一貫とする。


浦安東(新設)
1.設置場所は浦安市日の出地区の高校用地とする。
2.普通一般120、普通連携40、理数一般60、理数連携20
3.普通科は大学進学重視、理数科は医学部進学重視
4,浦安市立日の出・明海中との連携型一貫とする
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる