千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 京葉線の将来
 

広告を掲載

沿線住民 [更新日時] 2010-12-16 10:50:33
 
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

この年末年始、経済状況がバブル崩壊以上に暗いニュースがメディアで出ております。
過去に旧運輸相答申であった東京駅から新宿駅までの延伸(これは大宮駅から分岐してき

北陸新幹線と旧成田新幹線が新宿地下駅で直結する構想が変質したもの)と、新木場以東

複々線化構想(新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかで
準備工事がされている)の進捗も具体化していないようで。

現国交省の答申は以下のPDFの通りです。(項目(23)を参照)

http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/...

将来はどうなるのでしょうか…。

【管理担当です。スレッド名の一部テキストを削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-31 12:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京葉線の将来

756: スレ主 
[2010-08-14 12:20:29]
>>753

>>網棚は高いところにあるから、

今回投入された新形式車両に限って、網棚の高さの位置がやや低くなっているのは御存知だと
思います。

埼京線ですが、この先もし本当に第三セクターであるTWRがJR東日本に全面売却されて
埼京線と相互乗り入れしたとしたら、京葉線と埼京線は車内の乗客の風通しが違うので
新たな問題が起こるかも。
御存知の通り埼京線は痴漢対策として車内防犯カメラを設置を進める予定らしいので。
757: スレ主 
[2010-08-14 12:34:04]
>>7人がけの席の件同様に譲り合って使って欲しいと願っ止みません。

これは以前から始発の東京駅での着席から問題となっているはずです。
7人掛けを6人掛けで固定されてしまうと、それ以降は一言言って詰めて貰おうとする
勇気のある乗客よりも遠慮する乗客がいらっしゃるためでしょうし。
それにシートの布地に7人着席の為の色分けをされていました。

強制的に解決するのが、7人強制着席のためのスタンションポールを立てた車両の京浜東北から
転属してきた209-500と今回のE233-5000なんですがね。

ただ今、E233-5000が7編成しか無い為、まだまだですが秋にはさらに増えると思います。

【ご本人様からの依頼により一部テキストを削除しました。管理人】
758: 匿名さん 
[2010-08-14 12:51:36]
>>755
>どこに援護したと書きました?
援護じゃなく擁護っでしょ?
それに文章全体の話であって語句の話じゃないでしょう。
話をそらして逃げるところは、京葉線の携帯電波の失礼発言と同じですね。
759: 匿名さん 
[2010-08-14 14:48:54]
自分の荷物が移動されたのが気に入らないからといって、他人の鞄を落として中の物が壊れたりでもしたら器物破損。
被害届出されたら逮捕だな。
760: 匿名 
[2010-08-14 17:53:22]
中央線ではトラブルは日常的。

最近は客同士のトラブルで止まった場合、車両点検と言うことが多い。


複々線もいいけど、土地に余裕がある京葉線は、やはり15両化してグリーン車を付けてほしい。

気になる方はグリーン車へ。
761: スレ主 
[2010-08-14 18:14:10]
>>760

>>複々線もいいけど、土地に余裕がある京葉線は、やはり15両化してグリーン車を付けてほしい。

すでに京葉線全駅で15両化対応の準備工事がされています。
少し工事するだけで15両ホームの延伸化は可能ですが、地下駅でもホームの突端を
拝見されるとわかりますね。

問題はいつ実現するか? でしょうか。
15両化する前の暫定的な車両と1編成のみ製造した14両編成の連接車は故障続きで量産失敗?
仕方なく中央・京浜東北線の同型の車両を導入となったらしいですけど。
762: 匿名さん 
[2010-08-14 18:14:10]
>>759
刑事罰≠逮捕 

車のスピード違反も、違反速度で
反則金(刑事罰でない)⇒罰金(刑事罰、書類送検)⇒罰金(刑事罰、逮捕)
と段階がある。

器物破損でも、
・弁償する意思があることを主張。
・現場から逃げ出さない(身分を明らかにせず逃げようとした場合
 被害者等が警察官の代わりに、加害者を取り押さえる「逮捕」が可能)
・透明なバック以外なら、鞄の中身は不明であり、故意に当該物を破損とは断定できない。
の要件を満たせば逮捕には至らない。

そんなんで逮捕なら、毎朝同じ電車に乗り合わせる女Aのハイヒールで足を踏まれた、
痛いから医者へ、骨折してなくても打撲?など診断書は書いてもらえる、
診断書を警察へ提出、傷害罪成立、女Aは逮捕?

電車内で男が一番「逮捕されるリスク」は、痴漢に間違われる、でしょ。
763: 去年まで浦安市民 
[2010-08-14 18:32:40]
おとといは台風の影響で最大50分くらい遅れてたらしいよねー。

東西線も総武線も利用できないエリアに住んでる人たちはどんな形をとるのかなあ。。。新浦安や舞浜から出ているバスだけでは今までの経験上あまり役に立った例がないww

今はしょっちゅう京葉線を使わないけれど、個人的な興味でちょっと意見を聞いてみたいと思う。
764: 匿名さん 
[2010-08-15 00:00:40]
>>762
本人が「当然」落下って書いてるんだから、明らかに故意でしょ。
逃げずに逮捕されなかったとしても、書類送検されるでしょう。
765: to 763 
[2010-08-15 08:47:34]
>>763

都心に出るルートが不可能な訳ではなく、『は知る人ぞ知る』様なもの。

強風・台風時に問題は旧江戸川を如何にして渡るか? って事。そのルートは過去に触れた。

東西も総武も暗転規制・見合わせをしている状況の中で、如何に旧江戸川と荒川を鉄道で
渡るか? につきます。
環七には都営バスはしょっちゅう出ているし、一之江駅に到着すればあとは楽勝です。
766: to 763 
[2010-08-15 08:55:09]
誤字だらけですみません。以下に訂正です。

>>763

都心に出るルートが全くない訳ではなく『知る人ぞ、知る』様なもの。

強風・台風時に問題は旧江戸川を如何にして渡るか? って事。そのルートは過去に触れた。

東西も総武も運転規制・見合わせをしている状況の中で、旧江戸川と荒川を鉄道で如何にして
渡るか? につきます。
環七には都営バスはしょっちゅう出ているし、一之江駅に到着すればあとは楽勝です。

最近は2005年の羽越本線の脱線・転覆事故の余波で鉄道業界は運転規制・見合わせが以前よりも
複雑になっている事もあるのか今年の初夏の台風で山手線すら運転見合わせしていましたけど。

ちなみに地下鉄東西線は、'70年末期に荒川橋梁上で春嵐の突風に煽られ転覆事故を起こしています。
767: 匿名さん 
[2010-08-15 11:02:48]
>>747
輩の側に押し出すのでなく、「輩のいる逆方向に」輩のバックを押しのければ良い、
輩がバックを取ろうとした時には、バックは遥か彼方で、ザマアだよ。

網棚の他人様の鞄を押しのけ、自己の鞄を置くような輩に遭遇した場合、
輩の逆方向に鞄を押しやる、がbest.
768: 匿名さん 
[2010-08-15 12:34:08]
京葉線にグリーン車を付けただけでも沿線沿いの物件の人気とかには影響するのでしょうか。グリーンを利用する割合のほうが少ないから関係ないですかね。どこかの路線のスレでも少しありましたが、車両に対する不満はちらほらあって、電車に対する不満で沿線物件の人気がなかったら、ちと寂しいなと。
769: 匿名さん 
[2010-08-15 15:42:16]
昔、東海道線沿線(神奈川県)に住んでいた頃、会社は都内なのだが、
直行・直帰で内房線へ日帰り出張に行った。
帰りは疲れたので、普通車のグリーン車両で帰ろうと、グリーン券を買ったのだが。
おいおい、普通車にグリーン車が連結されていないよ。

神奈川では、戸塚や大船~東京や品川をグリーン車利用するのもアリ、で普通車でも
グリーン車両が連結されているのが「当たり前」なのに。

今の内房線・普通車がどうなっているか、知らないが、神奈川と千葉の格差を実感した。
チバラギと馬鹿にされる理由の一つが分かりました。

そんな私も今は千葉県民です。東京からの距離の割に住宅が安価なので。
770: 匿名 
[2010-08-15 17:07:50]
空いてる通勤快速は廃止して、その分ラッシュ時の快速増やして混雑を緩和してほしい。
乗客の多い新木場から蘇我間を止めないって無駄。快速で十分でしょ。
771: 匿名 
[2010-08-15 17:21:30]
769さん。
いまは総武快速、常磐快速が15両でグリーン車付き。
成田線などは、総武快速の直通車両がグリーン車付きです。

内房はちょっとわかりません。



770さん。
まったく同感です。
772: スレ主 
[2010-08-20 21:35:23]
>>755

>>7人がけの席の件同様に譲り合って使って欲しいと願っ止みません。

東京駅でのパラパラ着席から問題が発生していると思います。
現在強制7人着席の新車両はまだ少ないですが、今月には2本入ってくるとの情報があります。

どうしても今までの車両で7人着席させたいと思う時は、

 ●●◎●◎●●

東京駅で着席の時に◎の部分に着席し、その位置を絶対に動かないことです。
773: 匿名さん 
[2010-08-21 08:28:39]
>>772

日中は比較的平和ボケしてる人が多いので(自分含む)、まあいたしかたないかと思いますが、
通勤時間帯でそんな現象は起こるもんですか?

まあ、新型車両が増えれば解消しますかね。
774: 匿名 
[2010-08-21 12:08:15]
京葉線ってマナーを知らない田舎者が多すぎる。
電車の中を居間と勘違いしてる人いない?
靴脱いであぐらかいて、汚いパンツ丸見え。
小さい子供ならまだしも、どうみても小学校高学年女子。
親も靴脱いで足をのばしてるしね。
快速電車で混雑してる中、二人とも余裕の表情。
房総の方からはるばる乗ってきたからマナー知らないのは仕方ないかな。
それにしても哀れだ。

775: 匿名さん 
[2010-08-21 12:58:58]
夕方~夜、東京駅で快速を並んで待っていると、
八丁堀駅で東京行きの電車に乗って、東京駅で降りずに
イスに座ったまま蘇我?内房?外房?方面へ行くサラリーマンおやじがいる。
八丁堀からでは座れないから、ワザワザ東京へ行って折り返す。
多くのクレームがあるようで構内・車内放送で、一度下車するよう
「指導」されているのに、寝たふりまでする。

”八丁堀オヤジ には注意”

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる