千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィズ勝田台(見晴らしの丘) 気になる点」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 上高野
  6. ウィズ勝田台(見晴らしの丘) 気になる点
 

広告を掲載

ここぞう [更新日時] 2020-04-29 14:16:08
 削除依頼 投稿する

ウィズ勝田台(見晴らしの丘)ですが、面積の割りに価格が安いのが気になります。
(耐震偽装問題のヒューザーを思い出してしまいました)
確かに駅から離れてはいますが・・・
何かご存知のかたいらっしゃいますか?

所在地:千葉県八千代市上高野1353-16他(地番)
交通:東葉高速線/東葉勝田台 バス6分 停歩3分

[スレ作成日時]2007-02-03 14:34:00

現在の物件
ウィズ勝田台
ウィズ勝田台
 
所在地:千葉県八千代市上高野1353-16他(地番)
交通:東葉高速線/東葉勝田台 バス6分 停歩3分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.51m2
販売戸数/総戸数: / 106戸(同社販売戸数40戸)

ウィズ勝田台(見晴らしの丘) 気になる点

23: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 10:38:00]
今年の5月からこのマンションに住んでいる者です。
南側の5階に住んでいますが、音?全然気になりませんし
五月蝿くないですよ。私達も価格の安さに惹かれ購入
致しましたが、その後にさらに安くなっての販売には
ガッカリしました。でも気に入って購入しましたし快適に
住んでいます。駅からの距離はありますが、私達には予算的に
妥協せざるを得ませんでした。早く全部売れることを願っています。
24: 賃貸住まいさん 
[2007-12-08 23:45:00]
勝田台駅まではバスで6分位になってますが実際に7時前後の時間帯だと
どのくらいかかるのか?何方か教えて下さい。
駅までの道は渋滞していますか、
25: ビギナーさん 
[2007-12-16 18:40:00]
一度値段に引かれモデルルームを見に行ったものです。物件そのものや、駅からの距離、買い物の不便さなどはあまりネックではないのですが・・・工業団地の付近を歩くと工場特有のにおい、また清掃工場の近く、などの環境面がやっぱり気になります。運送関係の倉庫が多いと聞きますが、調べると中には重金属系、産廃業者もあります。そういった環境も踏まえてあの格安の値段になっているのかな、とも思いますが。またマンション前の車通りが結構激しいのですが夜間もトラックなどが行きかうのでしょうか?建設予定のバイパスがあり、それが完成するとまた変わると聞きましたがどこに出来るのか調べてもわかりません。色々聞いて申し訳ありませんがぜひ教えてください。
26: 入居済み住民さん 
[2008-02-14 22:00:00]
前の道に関しては心配していましたが、全く問題ありませんでした。朝と晩の時間に少し前は混み合いますが流れが速いので大丈夫。夜もとっても静かなので安心しました。たまに朝、車で駅へ送り迎えしてますが通勤時間帯でも駐車場から勝田台駅まで10分もかかりません。バスもありますし駅から距離があることは問題ないと思います。
27: takeko 
[2008-03-27 20:24:00]
私もここの住民ですが、とても過ごしやすく最高に幸せです。
近くに工場はありますが、家にいて臭いを感じたことはありません。
また逆に自然の香り(緑や土の香り)はとても感じます。

またマンションの構造も問題なく、室内に関してもかなりよいと考えます。

車がない人は買い物等不便に感じることはあると思いますが
そうでない限り問題はないと思います。
私は主人が車、自分は自転車のみですが、駅に行くのもさほど困っておりません。
駅からの通り道にヨークマートや駅前に京成ストア(名前は間違っているかもです)
もあるので買い物の不便を感じません。
それ以外にも印西方面に大きなショッピングモールやスパもあり、そこえ20分くらいしか
かからないのも嬉しいです。

安くて自然も満喫できるし、安全を第一に考えた人たちが理事会を作っているので
安心して一生を暮らせると思っています。

色々と問題はあるかと思いますが、私はこのマンションが大好きです。
28: 近所をよく知る人 
[2008-04-08 19:26:00]
車通勤の人は良いかも。電車通勤は無理だな。でもディベロッパーの知名度が・・新参者はどうなのか?
29: takeko 
[2008-04-09 20:42:00]
何故電車通勤は無理と判断するんでしょうか?
根拠はどこに?????
私も、主人も思いっきり電車通勤ですが、まったく不便を感じていません。
東葉勝田台は始発ですし、座っていけるのは問題ありません。
私は京成ですが不便は感じませんが。

私は自転車で駅まで、主人は車で駅に行っています。
駅前でも8000円くらいで駐車場を借りる事が出来るので問題ないと判断します。


価値観の違いですかねぇ〜?
30: 近所をよく知る人 
[2008-04-13 08:23:00]
この辺は工場地帯ですね。このマンションの裏にも工場?があるし、環境的にはどうか?売れ残りも何戸ぐらいあるのだろう。すでに賃貸契約もあるとか?駅から遠く、駅前に駐車場を借りるなんて厳しすぎる。最寄り駅もユーカリと同じぐらい。ただ安い物件であることは間違いない。でもこの立地だとあたりまえの価格。
31: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 13:52:00]
入居して半年ほど経ちます。外の五月蝿さですが、昼間窓を開けっ放しでいると確かに五月蝿いかな・・・。
でも特別気にするほどではないと思います。窓を閉めたらほとんど気にならないですし。
夏ずっと家に閉じこもっている状態の方には、辛いかもしれないですけどね。
窓からは緑がよく見えるし、凄く快適です。工場の匂い?私は気にしたことないですね〜。
むしろ緑の匂いがします。
通勤に関してですが、私が使っていたバスの時間帯だと、駅まで早くて7分、遅くて10分といった所でしょうか
時間帯によっては1時間に一本しかバスが出ていないので、若干不便だと思います。
でも不便な所はここ位なので、価格的にはとても安いと私は思います。
33: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 22:08:00]
この価格帯、立地条件からしてそれはマンションからすれば当たり前ですね。
むしろマンションを買う前に当然調べるべき事項ではないでしょうか。
何を価値観にしてこのマンションを買ったんですか?投資目的ですか?
住んでみてあらゆる事を勘案して、これがこうなればいいとかの意見が何も
なく『後悔』と言うのはびっくりですね(笑)
34: 入居済み住民さん 
[2008-06-09 13:17:00]
>No.32さん

3桁になるのが何故後悔なんでしょう?
売買することが目的???
ここに住むつもりで購入するなら、価格なんて下がっても
別段気にするべきことはないと思いますが・・

いつものあれですか?
荒し????

よく「ここは良いけどここは良くない」ってことを書かないで
悪い部分をなんの根拠もなく書く人がいますが
な〜〜〜〜〜〜んの意味もないです(笑)

住んでみて初めてわかる、この物件の良さ。
確かに問題点がないわけではありませんが、他のマンションに比べてかなり少ないように感じます。
(過去経験あり)
なのでとっても住み心地のよいマンションと考えます。
36: 購入検討中さん 
[2008-06-09 21:01:00]
良いところ、1つくらい無いのでしょうか?
35さんのようなきびしい目で見て、それでもここだけはいいなって点がありましたら
お教え願います。
37: サラリーマンさん 
[2008-06-09 22:10:00]
上高野工業団地に勤務されているのであれば通勤が楽でしょうね。
39: 親類が購入 
[2008-06-10 18:06:00]
確かに駅には遠いですが、価格からいって部屋の広さや環境は及第点でしょう。車通勤なら問題なし。いろいろ書き込みがありますが、自己責任で満足すれば全て良し。投稿荒らしと買えないひがみはみっともないよ!!
41: 匿名さん 
[2008-06-10 19:42:00]
同じ40戸在庫なら北総線の始発駅のマンションの方がいいな。
駅前で自然や学校、住環境も素晴らしいし。都心までの時間や価格も同じだし。
そこは例の耐震偽装問題の時に一部業者が関わっていて、県や第三者機関のOKが出るまで販売を自主的に止めていた結果、予約販売が当初の数ヵ月しかできず、あとは竣工後の販売になったという、ちょっと可哀想なマンション。
残っている理由にマイナス要因がないので安心できる。
県内安マンションを探している私の感想です。今週末、また印旛村行こうかな。
42: 購入検討中 
[2008-06-11 13:27:00]
どなたか住民の方で、小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方へ。
学校が遠いようですが、お子さんはどのようにして、どのくらいかけて通学していますか?何か問題があれば、些細な事でも教えて下さい。
今、4歳の男子の親ですが、やや心配しています。
43: 入居済み住民さん 
[2008-06-11 14:30:00]
13、33です。
>35さん
 「まさかこんなに売れ残って〜」って何か住む上で問題がありますか?逆に全部完売して
 『こんなに売れ行きがいいマンションで人気があるわ』の自己満足にひたりたいんでしょうか?
 「良いところなんて1つもありません。」とはご主人の勝手に買ってきたという行動に対して
 感情的になり、何も見えてないと推測します。もっと冷静に、日常の当たり前のことが当然と
 感じるまえに広い視野で捉えて下さい。

>36さん
 環境、間取り、内装、通勤感、マンションを買う上で価値観はそれぞれだと思いますが…
 人の価値観でいいなら、ひとつ。内装にほぼ文句はありませんし、落ち着きます。

>38さん
 残念でしたね、色々含めて。一生懸命働いて繰り上げ返済して、早く違うところを見つけて
 下さい。マンションぐらいの買い物をするのにそのような調査性では次も同じかと思います。

>39さん
 そうですね。大きい買い物をする時は、納得のいくまで色々積み上げて、その中で、ココは
 譲れる、ここは確保したい、これがあるからイイ、と自分の価値観次第ですから。

>41さん
 そうですね、そうして下さい。

>42さん
 ある情報によると、班を組成しないで登校するようです。このマンションで近い年齢の子供たち
 によって登校班を作るといいのかもしれないですね。
 この掲示板をこういう情報交換の場として活用したいですね。

長々とすいません。
44: 入居済み住民さん 
[2008-06-11 22:41:00]
>42さんへ
色々気苦労されますよね。確かに小学校は遠いようです。でも小学校は6年あります^^
私も同じマンションの方も心配していましたが、子どもが多くすんでいるので
みんなで登校したら昔の集団登校みたいになっていいかもしれませんよ〜★
>他のみなさんへ
私はこのマンションが好きですし、良い部分はたくさんあると思います。
例えば緑の香りとか、駐車場が近くにあるとか^^防犯カメラはあるし、玄関もオートロックですよね。
アパート暮らしに考えたら、とっても素敵なマンションです。高望みをしないでいたらとくに問題はないように思います。
そんな小さな幸せをかみしめてこのマンションで過ごしていこうと思います。
そんなに悪くないですよ〜。私にはとっても良いマンションです。
どうせ高いお金だして住んでいるんだし、良い部分を見つけ出してポジティブに行きましょうよ〜。
46: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 00:30:00]
浅瀬に仇波ですね。
前提すらあってませんね。正確なお値引き情報なんて、この掲示板や入居済み住民が
たくさん書き込んでるこの場所で得られると思ってるんですか?
全ては、自身の調査と交渉です。いかに安く買えるかだけにこだわってて、
「安かろう悪かろう」の物件を買ってそれを何年も住むつもりで買う神経が
分かりません。
前の方が言ってるオートロックだのがあるという意味は、当たり前にある設備
も問題なく機能したり、備え付けてあるのを目を向けて有難く感じていく、という
趣意じゃないんですか?どれだけ最新設備が揃ってるかなんてそれこそ金の問題です。
「資本主義なんだから〜」??意味が分かりません。言葉の意味知ってますか?
48: 通りすがりの者 
[2008-06-13 05:46:00]
他の物件のカキを見つつ、ふと ここに目が止まりました。
このマンションも勝田台の場所自体も知らない私ですが、入居済みの方に対しての、あまりにもえげつない書き込みにはびっくりしました。
既に入居なさっている方に対して「こんな立地でこんな設備でこんな安価で且つ値崩れしていて」と これでもかこれでもかとカキをする無礼さに呆れ果てました。
私は戸建ても、投資用のマンションも持っておりますが、住人の方に「よくこんな所買ったものだ」「値引きの秘訣を教えろ」なんて失礼な事を言った事もありません。またそんな事を口に出せる無神経さには唖然と致しました。
値引きの話は売り主となさるのが本筋。鬱積しているものの捌け口に ここを利用しているとしか思えません。呆れました…
49: 購入検討中さん 
[2008-06-13 08:23:00]
>45さん
あはははは(≧▽≦)

主人と一緒に読んで笑っちゃいました。
今時「安かろう悪かろう」で高い買い物の
しかも自分が住むマンションを腹をくくって?
買おうって思っている人がいると思うのですね!!
かなり笑いが止まりませんでしたよ〜!!

ふ〜ん資本主義って意味ちゃんと調べました?
知ったかぶりって損しますよね〜。

私は検討者ですが、このサイトで「ここがいかに安く買えるか」
なんて聞きたいとも思いません。
そんなの自分で直談判したり、周りの相場調べたりして
直接交渉するもんじゃないんですか?

私がここで知りたいのは、住んでいる方の情報です。
良い点悪い点、人それぞれ価値観が違うわけだから
色んな情報を得て、それを元に自分で確認したり調べたりして
そうやって購入を検討したりするつもりです。
千葉みたいな田舎ねぇ〜。
千葉だって色々ありますよ。
そんなに田舎ってバカにしたようなこと書くなら
この掲示板に書き込まなきゃいいのに。
なんの目的でそういうこと書いているんですかね〜?

ちなみに反撃とかはアホ丸出しなので止めましょう(笑)

そんなことより、検討中の私のような方が本当に使いやすい
場所にして欲しいな。
例えば前に小学校はどんな風に通っているかとか
そういうのは住んでいる人が伝えてもらえると
安心したりするじゃないですか?
一生住む予定のマンションです。
やっぱり住んでからの状態や周りの環境など
知りたい部分をここで教えてもらって、そこから
自分でも調べて考えたいと思います。

また聞きたいことありましたら、投稿しますので
入居者の方、よろしくお願いしますね。
長々失礼しました。
50: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 09:06:00]
久しぶりに見てびっくりしました。
なんだか酷いことがいっぱい書いてあって、人としてどうなんだろう?って
本当に思ってしまいました。

>47さん、投資目的で購入するなら、このサイト必要ないのでは?
48さんが言うように売り主と値引き交渉してください。
ご自分でも「その程度の情報もわからないんだったらほかの情報なんて必要ないわよね」と
言っているくらいだし、二度とこのサイトには来ないで欲しいです。
ただケンカしたいだけ、人を傷つけて鬱憤をはらしているように感じます。
それに「買ってやろうっていうのに失礼な物言いだね」って、
失礼なのはあなたでしょ〜?
そんなこともわからないんですか?
別に買ってくれなくていいですよ。と言うよりそんな方に購入なんてされたら
余計迷惑です。どうか買わないでください。
困るのは私達住民ではなくて、売り主さんだけですしね。

>49さん
何か聞きたいことがありましたら質問してくださいね。
私がいつも見ている訳じゃありませんが、このマンションには
節度をもった住民さんが多いので
きちんと答えてくれると思います。
51: 匿名さん 
[2008-06-13 10:16:00]
どうでもいいけど、ココを投資用マンションとして買う人いるんだろうか???疑問…
52: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 10:24:00]
>47さん
 どうやら、物事の解釈を俗説に捉えていて本当の意味を分かってないようですね。
 資本主義と安かろう悪かろうの生産性は結びつきませんよ。
 それと、「買ってやろう〜」っていうのは住民にとってはありがたみがあると
 思ってますか?管理費や駐車場を住民が割を食ってるとでも思ってますか?
 そのへんが、浅はかだと言ってるんです。50さんのいうとおり、買わなくて
 結構ですよ(笑)

>50さん
 有意義な情報交換の場にしたいですね。エントランス等でも気持ちよく挨拶
 し合えるようなマンションにしていきましょうね。
61: 通りすがりの48番です 
[2008-06-13 19:11:00]
気になったのでまた見てみましたが 相変わらずの暴言の数々。
投資用で10室お求めになるそうですが…。

私は投資用には駅近又は大学近の 間違ない物件しか興味ありませんが、不便で売れ残りが心配されると貴方のおっしゃる物件が、果たして投資用になり得るのですか。
10パーセントどころか借り手が見つかるか…まあ私には関係ありませんが。
ど田舎らしいので3LDKで賃料は10万くらいで貸せるのでしょうか?という事は一千万ちょっとで10室お買いになったんですかね?
70: 購入検討中 
[2008-06-16 08:32:00]
小学生の親御さんへ
通学はどの位掛かりますか?通常は集団登校ではなく自由登校なのですか?
住民の方で、何か子供の事に関して知っている情報が有りましたら教えてください。
71: 名無しちゃん 
[2008-06-18 20:44:00]
今週末にモデルルームを見に行こうかと検討しています。
現在は近隣の団地に住んでいます。
どなたか1階住居の情報があれば教えてください。
例えば外からの視界だとか、セキュリティー面だとか。
モデルルームで実際見てみれば分かるのでしょうけど、
住民の皆さんのご意見をお伺いしたいなぁと思いまして。
よろしくお願いいたします♪
72: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 12:55:00]
>70さんへ
私は小学生の子どもがいないのでハッキリはわかりませんが
聞いたところによると集団登校ではないそうです。
でもマンション内で同じ年頃の子ども達が一緒に
登校していると聞きました。
今後、理事会等でそういう部分も話し合ったりして
マンション内だけでも集団登校するなど、決めてもいいのかもしれません。
また何か情報が入りましたらこちらに投稿しますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる