セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ柏の葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. クレアホームズ柏の葉
 

広告を掲載

柏の葉在住 [更新日時] 2010-02-14 01:22:27
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉に興味が集中しているようですが、
基本的に価格が高そうなので、周りを狙っています。
そんなとこに、この物件が出てて来ました。


98戸という小規模ですが、興味深々です。
どなたか情報お持ちの方、カキコミよろしくです。

所在地:千葉県柏市若柴字原山282番1(地番)柏市都市計画事業柏北部中央地区一体型区画整理事業166街区(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2007-03-10 23:04:00

現在の物件
クレアホームズ柏の葉
クレアホームズ柏の葉
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山282番1(地番)柏市都市計画事業柏北部中央地区一体型区画整理事業166街区(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 98戸

クレアホームズ柏の葉

43: 匿名さん 
[2008-05-23 23:34:00]
42さん
高速を使って1万円強ではないでしょうか?でも深夜の首都高も常磐道も空いてるので銀座から30分くらいで着いてしまいます(笑)
44: 物件比較中さん 
[2008-05-24 00:15:00]
42さん
教えていただき有り難うございます。
銀座から30分くらいなんすね!
この家・街にますます惹かれてきました。
45: 物件比較中さん 
[2008-05-24 00:24:00]
すいません・・・
43さんへでした。
46: 購入検討中さん 
[2008-05-24 21:14:00]
HP見たら事務所も販売ってなっていました。
という事はすでにほぼ完売なのかしら・・?!
もう上階は残ってないかしら??

それにしてもかなり安くなってますね・・。
48: 申込予定さん 
[2008-05-26 22:52:00]
46さんへ、まだ残ってますよ。。上層階なら尚更。

先週末行って来ました。

私が気になるのは、内装の素材が普通で、使い勝手や耐久性など考えると、いまいちなのが気になります。

部屋の中の収納ドア一つをとっても、今は汚れやキズがつきにくい素材もあります。
いいだしたら、キリ無いですけどね、、。

高いからと言って完璧な物件とはいえませんが、内装の素材の良さはやはり、価格に比例してくるものなのでしょうか?


あと、通勤ラッシュ時のTXの混雑はどれくらいですか?

どなたかご存知な方がいたら、教えて下さい。
49: 匿名さん 
[2008-05-27 07:01:00]
>>48
いま、つくばに住んでますが
柏の葉では、快速、区間快速ともにかなりの混雑です
50: 購入検討中さん 
[2008-05-27 18:02:00]
マンションが増え、電車の本数も増えるのでしょうけれど
TXは車両数が短いような気が・・・

あと、雨風の時はどうですか?
停まったり、かなりの遅れも出てしまってますか?

色んな心配がありつつも、MRへ行ってみたら
かなり住みたい気持ちに傾いています。
51: 匿名さん 
[2008-05-28 01:17:00]
50さん

TXは通勤に使ってますが、雨風の時にはめっぽう強いですよ。
今の所困った経験はありません。
台風の時でも2〜3分くらいの遅れが発生した程度ですね。

ただ、雨風が強いときは、ホーム内に雨が吹き込んできますんで、
結構濡れてしまうのが不満です。
52: 匿名さん 
[2008-06-02 22:30:00]
先日現地を見に行きました。なかなか好印象でした。
西向き物件がほぼ販売済なのに比べ、南向き物件の空きが多いのが気になります。
普通は多少高くても南向きの方が早く売れている気がするのですが、、、。
価格の問題だけですかね?
パークシティやオーベルに流れているのでしょうか?
53: ご近所さん 
[2008-06-09 22:01:00]
このマンションのまわり、今は小学校、中学校ないですが、近い将来できるようです。
ただ場所が偽装ラブホテルが近くにあるのでちょっと・・・。
なぜあそこが偽装かって?建築時は旅館とかで建築申請して建築して、建築したあとにラブホテルにしてるから。なぜそんなことをしたかと言えば、もともとあそこは工業地域(最近第一種住居地域に変わった)で、そもそもラブホテルは建築できる場所ではないから。(ラブホテルが建築できるのは商業地域のみだったような・・・)
最近、全国的に偽装ラブホテルを取り締まっているようですが、早くあのあたりも取り締まられることを祈るばかりです。というか、市役所と柏警察署は連携してその任務にあたるべきなのに・・・ああいう施設があると、売春等の犯罪の温床になるというのにどういうことだろうか。
柏の葉国際キャンパスシティ構想をぶちあげたようだが、あんなラブホテルが駅から徒歩圏内にあるというのは国際キャンパスシティとして恥ずかしい限りだ。
警察は早く市役所と協力して若柴の偽装ラブホテルを取り締まるのが筋である。
レーベンハイム柏の葉オルテの隣にも潰れた(人は住んでいるよう)ラブホテルがあって、いつまでも看板の電気がついているのもなんとかしてほしいね。
将来、小学校、中学校ができて近くがあのまんまだと正直厳しいよ・・・。
皆さんもここの住人になったらこの問題を頭にいれておいてほしい。それが、この周辺の価値をどれだけ左右しているかってこと。
54: 物件比較中さん 
[2008-06-12 15:30:00]
先日、このマンションを見学に行ってきました。
今まで何箇所かマンションのモデルルームを見学しましたが、どこも1つか2つのモデルルームがあってモデルルームのタイプを買うのであればいいのですが、そうでなければ図面から広さや眺望、日当たりなどを想像しなければならないので、素人の僕らではなかなか想像できなくて・・・。
でも、このマンションはもう出来上がっているので、実際に部屋からの眺望とかも確認できるので僕らにとっては検討しやすいと思って行って来ました。
そうそう、小学校・中学校は少し遠い気がします。
でもそのうち近くに出来るみたいですね。
うちはまだ子供がいないので、そのうち子供が生まれて小学校に行くまでは整備されるんじゃないかな。
営業の人にも建設予定地の場所は地図で見せてもらいました。
帰りに学校の予定地の方まで行ったけど、この辺に出来るのかな位しかわからなかったです。
ラブホテルなんかは無かったような・・・。
レーベンハイムの場所も建設予定地に近くは無かったと思いますが・・・。
また、今週行く予定なので、営業の人に確認してみようと思います。
55: 契約済みさん 
[2008-06-20 22:01:00]
契約済みで、内覧会を控えています。
そこで、オプションについて分からないので☆入居予定の方、または、新築マンションンオプションに詳しい方、教えて下さい。

フロアコーティングについて⇒Q.部屋全て、水周り等もやった方がいいのでしょうか?
              Q.価格について、他社でやる方がやすいのでしょうか?
 そもそも、オプション自体、定価販売なのでしょうか?・・・高く感じます・・。

 Q.オプションについて、⇒その他一般的に入居前につけておいた方がいいもの等ありましたらアドバイス頂けるとうれしいです。
56: 匿名さん 
[2008-06-22 08:05:00]
ここ買った人って、当然駅前の三井パークシティーも視野に入ってたですよね。あんま値段もかわらない気もするけど、ま、三井の方がちぃと高いけど、どうしてこっちにしたのでありまするか?
57: 購入検討中さん 
[2008-07-06 22:40:00]
遠くてMRに行った事がないのですが、
まだお部屋は残っているのでしょうか?

値段、立地を考え最近ここに興味が出てきました。

色々と情報を持っている方、
教えてください!

宜しくお願いします。
58: 匿名さん 
[2008-07-10 22:25:00]
まだ販売中だし、完売してないようですが。。。
販売状況はどうなんですかね?
<http://news.livedoor.com/article/detail/3625726/>
59: 匿名さん 
[2008-07-10 22:26:00]
60: 購入検討中さん 
[2008-07-10 23:26:00]
即日完売・・・
そんなに人気物件だったんですか。

情報有り難うございます。
61: 物件比較中さん 
[2008-07-16 19:48:00]
60へ

3月完成で、駅前の物件の状況を見ながら、ちまちま売っているここが即日完売ですか。
ものは言いようですね。
http://www.oak98.com/outline/

という状況を即日完売と定義されるなら、デベは完成後少しづつ少しづつ売れば、皆即日完売でなないのでしょうか。
62: いつか買いたいさん 
[2008-07-17 21:32:00]
最近TX沿いで住居探しを始めた者です。
住宅情報紙で見た印象だとこちらの物件に
一番の魅力を感じてます。

もう入居は始まっているのですか?

もし入居されてる方がおりましたら感想を聞かせてください!
63: 契約済みさん 
[2008-07-22 10:03:00]
62さんへ

一斉入居で鍵の引渡しは7月24日です,今週の木曜日ですね。
64: いつか買いたいさん 
[2008-07-24 18:29:00]
63さんへ

情報有り難うございます。
皆さん今日からご入居なのですね。
羨ましい限りでございます。
65: 匿名さん 
[2008-10-04 21:10:00]
かなり気になっています。
お住いの方こちらの物件はどうなのでしょうか?
あと何戸ぐらい残っていますか?
66: 匿名さん 
[2008-10-05 02:00:00]
心配しなくても、い〜ぱい売れ残ってますよ!
67: 匿名さん 
[2008-10-05 02:24:00]
TX沿線ダブつき気味だから、竣工物件については特にじ〜っくり価格交渉したらいいよ。
68: 匿名さん 
[2008-10-05 11:19:00]
電車から見えますが、夜はたくさん灯りがついていて静かに結構売れた気がしました。完売にはならなくとも、大量の売れ残りもないと思います。
69: 入居済み住民さん 
[2008-10-06 12:36:00]
こんにちは。
7月に入居いたしました。私自身はとても快適に
生活しています。

よかった点
・よかった点・・・と申しますか、気になることが
 ないのです(笑)決して豪華ではありませんが、
 マンション自体の戸数が少ないこともあり、煩わしさ
 や、共通のスペース(自転車置き場やゴミ置き場や
 ポスト)までの距離がいい感じです。
 管理人さんも温和でいい方ですし。
 音とか部屋の設えも問題ありませんでした。
 へやが西向きなのですが、前の土地の造成で
 昼間たまに音がしますが、私は気になりません。
 TXが走るのをリビングで目にするのがなんだか
 わくわくします(笑)。

・駅までの距離。駅前のマンションにはもちろん
 かないませんが。部屋を10分前に出れば乗りたい
 TXに普通に乗れます。コンビニで飲み物も買えたり
 もします。道も歩きやすいですし、まわりの景色
 も好きなので、この距離感が気に入っております。
 あと、知り合いが遊びにきたときに、ららぽーとで
 お食事できること。帰りにいろいろ買い込んで夜は
 お酒をみんなで楽しんだりといろいろなシュチュエーション
 を楽しんでもらえます。

・都内までのフットワーク。これがなによりかもしれません。 
 運賃はJRより130円位高いですが、電車ならではのストレス
 をあまり感じません。早いしきれいだし。景色もなんか
 楽しいし。買い物も都内や隣の駅のおおたかの森でできるし、
 柏駅までなら、柏の葉キャンパスの駅前からバスで200円
 で行けるし、車を持っていない私としては助かっています。

気になる点

・近くに郵便局が欲しい
・東側の窓を開けると車の音がたまに気になる

そんな感じです。
お子様がいらっしゃるご家庭だと、学校が遠いことやリーズナブルな
スーパーマーケットまで遠いなどおありなようですが・・・。

支離滅裂で申し訳ありませんでした。
70: 入居済み住民さん 
[2008-10-08 22:16:00]
三井ヴィレッジに見下ろされながらの生活ってどーですか?
71: 匿名さん 
[2008-10-09 19:58:00]
なんであっちこっちで見下ろされながらって書き込みしてるんですか?
そういう感覚でしか見れないんですね。
72: 匿名さん 
[2008-10-13 04:07:00]
いいじゃん、お宅らのセントラルパティオじゃんじゃん近道に使ってやるぜーって言ってやれ。変な見栄はるより、実をとってこっちで貯金に励んだ方が余裕綽々ライフやん。
73: ご近所さん 
[2008-10-13 19:10:00]
残念ながら、近道はできません。
遠回りなら入れますが。
そんなに、利用したいのですか、よその家の中庭を。
74: 匿名さん 
[2008-10-13 19:17:00]
よその家の中庭はだめでしょうが、あそこは開放されているんではなかったんでしたっけ?
76: 購入検討中さん 
[2008-11-08 22:38:00]
物件がきになっていってみたけど、
別に三井を褒めているわけではないのに、
説明するたびに「三井は」「三井は」と三井に敵対心燃やしすぎ!

しかも三井が強気の値段なこともあって、かなり強気ですね〜


買う前から転売をすすめたり、2人なら70m2で十分だとおしつけられて、
他の広さ、間取りの部屋を見せてもらえなかったり、
なにかと疑問(不愉快)に思うことが多かったです。

ただ、物件の規模などは気に入ったので、営業さんを変えてもらって
再度見に行こうかと思っています。
77: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 16:45:00]
購入して、こんなことはいいたくないが、管理人も管理会社も動きが鈍くてどうにもならず。

どこにクレームを言えば、ちゃんと処置してくれるのか、、。管理組合はやっと出来たばかり。

★住んでみて→上の子供の足音や生活音が響いてうるさい。

そうなると、だんだんこの建物の施工は大丈夫なのかと心配になる。。
更に、まわりの物件と比べても外装からしてチープ感が否めない。

どうして、、立体駐車場の側面がむき出しなのか?それぐらいちゃんと外装してくれよ。
ベランダ、うち廊下の作り、どれをとっても、本当に住む人が快適になるように作っていうとは思えない。

格安物件でもないのに。。
どこにいってんだ。。
 上の階の住民の騒音はどうしたらいいものか・・。
 高い買物なのにこんなに、ちゃっちいものなのか・・。
 あと500万以上出してでも三井にすえばよかったとすら思う。。

なんとか前向きになろうとしておりますが、今は騒音でかなストレスです。

★分譲マンション、こんなに上の騒音がひどいものでしょうか??
 どなたか解決策を教えて下さい。
78: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 20:47:00]
77さん
69さんと全く違ううご意見ですね。
まともな質問として答えます。
駅前の高層階ですが、上下左右音はほとんどしません。
それと価格差は500万もしなかったとおもいますが。
79: 匿名さん 
[2008-11-16 00:41:00]
77さんお気の毒です…
ずいぶん前にモデル行って、西向き最上階を内覧しましたが、やはり安っぽさを感じました。
実際2000万台がほとんどだから安いんですけどね。
まだ売れ残りたくさんありそうですね。
80: 匿名さん 
[2008-11-16 00:41:00]
77さんお気の毒です…
ずいぶん前に、西向き最上階を内覧しましたが、やはり安っぽさを感じました。
実際2000万台がほとんどだから安いんですけどね。
まだ売れ残りたくさんありそうですね。
81: 匿名さん 
[2008-11-16 11:09:00]
それでも残り8戸になってるんですね
82: 匿名さん 
[2008-11-16 11:37:00]
>>81
残り8戸という情報をホントに信用してるのですか?
昨晩、西隣のセブンイレブンに買い物に行きました。
時間は夜の9時過ぎでしたので、在宅率は高いと思いますが、西側住戸は2戸しか
電気が点いていませんでした。
それに、機械式駐車場もガラガラです。

どう考えても、残り8戸は言い過ぎのような気がします。
83: 匿名さん 
[2008-11-16 13:11:00]
ホームページを見ても残り8戸です。売れたからといって即入居しない場合もありますよ
84: 匿名さん 
[2008-11-16 13:53:00]
>>83さん
82です。
先程、西側住戸2戸と書きましたが、南側の間違いです。
大変失礼いたしました。

ただ、西側(TX線路向き)住戸は56戸(7戸×8階)だと思いますが、7割程度は
同じ時間帯で電気が点いていました。
一方、南側住戸は2戸でした。

一度、ご自身の目で確かめられたら良いと思います。
引越しがまだなだけか、売れていないのか、雰囲気で分かると思います。
85: 購入検討中さん 
[2008-11-16 14:51:00]
このマンションの購入を考えています。

日が燦々とはいるほうが好きなので南向きで検討していますが
南側のほうが空きが多いというのが気になります。
(私たちも実際に行って確認して来ましたが、状況は84さんの仰るとおりです)

向かいに大きな建物がたつ計画でもあるのでしょうか?

また西側を購入された方は何故南ではなく西側を選ばれたのでしょうか?
(価格面はもちろんあると思いますが)
86: 匿名さん 
[2008-11-16 17:56:00]
南側は車の音が気になるのではないでしょうか?価格も南側は高めですし。
こちらの南側を買うなら駅前の三井買います。
87: 購入検討中さん 
[2008-11-17 11:49:00]
77さん
広告より

クレア
間取り 3LDK 専有面積 75.53m2
価格 4090万円 バルコニー面積 11.6m2

三井
間取り 3LD・K+マルチクローゼット
専有面積 83.43m2
価格 3970万円

部屋によっては駅前の方が安いじゃありませんか。
それともここは、これから値引きしているのですか。
88: 購入検討中さん 
[2008-11-17 12:30:00]
>87さん

11月に入ってからMR行きましたが値引きありますよ。
購入検討されているなら一度行ってみるとよいと思います。
89: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 16:37:00]
入居済のものです。
実は・・・私も77さんに同感です。

人が入っていないせいもあるのでしょうか?
やたらと生活音が響き、気になります。。

ここの住民の方で他に騒音がするとかいったことはないのでしょうか??

また、騒音に関して、管理会社が動かない場合、直接交渉ずるしかないのでしょうか?

ここの住民の方及び
分譲新築マンションを購入して実際に騒音で悩んでいる方や
解決方法などの意見も聞きたいです。。

騒音は同じ住民として、切実な問題ですがデリケートなことでもあるので、
ご意見よろしくお願いします。
90: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 17:42:00]
>89さん
 こんばんは。自分の場合で恐縮ですが、一住民として書かせていただきます。
 音に関しては・・・気になるといえば気になるという感じです。
 周りが2人世帯(うちも含めて)なこともあるのでしょうか。
 たまに??と思うときはありますが、お互い様かなと今のところは
 思っています。ただ一応耳栓(眠るときに気になった時は使います)とIPOD
 は音が気になる時用に常備しております。(私は音の問題がマンション住まい
 するにあたって一番ネックだったのですが、今のところこんな感じです。)
 なのでお気持ち、とてもよくわかります。
 
 でもおっしゃるとおり、音が気になるとなかなか気にしない・・・と
 いうのは難しいですよね。
 この間、組合の集まりがあったそうですが、(仕事で私は参加して
 いないのですが)その時に提案として言ってみるのも手かも
 知れませんね。難しいでしょうか。
 もしこちらの方でなにか問題提起できる機会がありましたら
 ひとつの意見として伝えてみようと思います。
 世帯数も少ない小さなコニュニティだからこそ助け合うことが
 できるのもこの物件のメリットだと思います。
 微力ながらお手伝いできればと思います。
 自分達の問題でもありますしね。
91: 購入検討中さん 
[2008-11-17 21:50:00]
>89さん

購入を検討しているのですが、「騒音」というのがとても気になります。
具体的にはどういった種類のものですか?上階からも横からもですか?

MRに何度か行き、かなり気に入っているのですが、
音の問題はちょっと気になります。

教えてください。
92: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 23:58:00]
住んでいる部屋にもよると思いますが、今のところ音が気になったことはありません。
通路側部屋の窓を開けて、人が通ってたら気になりますが。。
それ以外は最近のマンションの防音はすごいなと思ってたくらい。
ほんとに個人差があると思います。
いままで、騒音がひどいところに住んでたので、
静かに感じてるだけかも知れません。

というものの、No.90さんと同意見で自分たちの問題なので
協力して、いいマンションにしたいですね。

西側の入居が多いのは、景観、価格だと思います。

検討済みの方は、完成済み物件だし足を運んで実際自分で聴いて
じっくりご検討ください。いまのところ、いい買い物をしたと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレアホームズ柏の葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる