千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼前原の丘について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. パークホームズ津田沼前原の丘について
 

広告を掲載

元党首 前原 [更新日時] 2009-09-29 12:36:48
 

旧公団賃貸から民間分譲へ
団地再生第二弾

【管理担当です。タイトルを変更致しました。】



売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2007-04-23 13:27:00

現在の物件
パークホームズ津田沼前原の丘
パークホームズ津田沼前原の丘
 
所在地:千葉県船橋市前原西6-770-75(地番)
交通:総武線津田沼駅 徒歩22分
間取:2LDK
専有面積:68.16m2
販売戸数/総戸数: / 115戸

パークホームズ津田沼前原の丘について

284: 契約済みTさん 
[2008-03-03 22:50:00]
地所が運営するとは一言も言ってませんが。
285: 匿名さん 
[2008-03-04 01:53:00]
通りすがりですが打たずにいられないので。契約済みTさん、今一度ご自分が打たれた282の文書を読み返してごらん。皆、地所が運営するから高くなるはずだって誤解を招きますよ。
しかし三菱地所のマンションプロジェクトは幼稚園を取り込める程の大規模なんですか?全然知らなかった。本当!?
286: 契約済みさん 
[2008-03-04 10:44:00]
三菱地所のとこ

A街区:住宅棟2棟、地上6階・地下1階で87戸、B街区:住宅棟2棟、地上8階で61戸、C街区:住宅棟3棟、地上9階で152戸、いずれも平成20年6月着工、平成21年12月完成予定。
287: 購入検討中さん 
[2008-03-04 23:21:00]
三菱は保育園ではなく、幼稚園なんですね。
共働き世帯としては、保育園があったほうが
嬉しいのですが・・・。
288: 契約済みさん 
[2008-03-04 23:26:00]
でも数年経てば幼稚園が重宝しますよ
きっと
289: 契約済みTさん 
[2008-03-04 23:52:00]
すみません、私が幼稚園と書いたから保育園でないと思ったのでしたら、ごめんなさい。
この情報は不確かです。
また、運営母体がどこかもわかりません。
仮に三菱地所が運営したとしても、そこのとでマンション購入価格があがるとは思えませんし。
共有部分が増えることで、購入額に上乗せされることはあると思いますが。
失礼しました。
290: アルビス前原住人 
[2008-03-05 00:34:00]
話題を変えてしまい恐縮ですが・・・。
ディスポーザー、浴室TV、ポーチ、トランク、オール電化等、パークホームズの多くの部屋についていません。必要ないですかね?
291: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:22:00]
all電化はついているついていないではありませんよ
ガスを敷地にひいているかいないかです
IHクッキングヒーターのことをいっておられますか?
292: 契約済みさん 
[2008-03-05 23:46:00]
>290さん

ディスポーザー
現在下水が通っていません。まもなく下水化されますが、現在は浄化槽のため、ディスポーザーはありません。それはともかく、私はなくて良かったと思います。集合の共有設備ですので、使い方によっては故障もあり、新たな費用負担となりかねません。
 
浴室TV
あまりメリットになならないような気がします。

ポーチ
玄関のこと?アルコーブですか?

トランク
トランクルームですか?こればかりは、間取りと広さとの兼ね合いでしょう。トランクルームをつけるために占有部分を狭くするのは本末転倒ですからね。
293: 契約済みさん 
[2008-03-06 08:30:00]
これって地所さんにはついていますよ!っていう話???
294: 契約済みさん 
[2008-03-06 08:31:00]
これって隣の三菱地所の物件にはついていますよ!っていう話???
295: 申込予定さん 
[2008-03-06 11:58:00]
>>290さん

以前住んでいたところに、ディスポーザーがあって、
ちょっとしたゴミもすぐ粉砕できて、確かに便利でしたが、
入居してわりとすぐに詰まってしまったことがあり、
修理代がすごく痛かったのを覚えています・・・

あと、お子さんがいる家庭の場合は、ちょっと心配じゃないですか?
あれって、人が手とか入れてる時に誤作動はしないのかなあ。
いくら安全システムがあっても、機械は絶対じゃないし。

あと、浴室TVはうちの場合はまったく必要ないですね。
平日夜は絶対に見ることはないだろうし、
休日だって、TVはリビングで落ち着いて見たい派なので。
ミストサウナがあれば、サウナ中はTVを見たくなることも
あるかもしれないですけど・・・ここには幸か不幸かついてないし(笑)

私は設備よりも、立地や、躯体や入居後の管理・メンテナンスが
しっかりしてることを重要視してます。
296: 匿名さん 
[2008-03-06 15:36:00]
>私は設備よりも、立地や、躯体や入居後の管理・メンテナンスが
しっかりしてることを重要視してます。

三菱地所の物件もしっかりしてると思うよ
297: 申込予定さん 
[2008-03-06 15:44:00]
>>296さん

でも三菱地所の物件って、確か来年12月竣工ですよね?
私は引越(購入)するなら、子供の学校の関係で、今年中にしてしまいたいので
来年入居の物件は、残念ながら検討対象外なんです・・・
あと住宅ローン控除も受けたいし。
地所も、気になってはいたんですけどね。

それにしてもあそこの土地って、「マンション建設予定!」っていう囲いができてから
随分長い期間放置されてましたよね・・・
その間の固定資産税?とか、竣工までデベが負担している維持費用が
全部価格に乗っかってくるのかと思うと・・・
パークホームズより、お値段が高くなるのは想像に難くないですよね・・・
298: 契約済みさん 
[2008-03-06 16:18:00]
三菱地所さんのところは概要が公表され始めたのでしょうか?
今年中に公表してくれないと今年までのローン控除も考慮する方々は
三井との比較が大変になりますね。
ローン控除を諦めて三菱地所を待つか?
三菱地所を諦めてローン控除の恩恵を受けて三井に住むか?

既存不適格・・・って荒れる話題に持っていかれたくないのですが。
三菱地所さんのトコは土地購入時点では10階建てのつもりだったけれど
船橋市高度地区変更で低い建物にしているようです。
三井の営業からの話ですけどね。

保育施設(自主保育団体の施設)が敷地内に建つから一部10階建てに出来た
=高度地区変更の適用を免れたようですが、一部だけですからね。。。

三菱地所は高いでしょうね。
299: アルビス前原住人 
[2008-03-09 00:11:00]
皆様方のご回答に感謝いたします。勉強になりました。
いろいろな用語も誤って解釈していたようで…。

また初心者の質問ですが、皆さんがもしマンションを購入される場合、ローンの金利は変動、固定のどちらを選択されますか?

銀行窓口に相談したら、結局要領を得ずどう考えても変動がお得な気がして??帰ってきました。

ご意見ありましたらお願いします。
300: 契約済みさん 
[2008-03-12 20:59:00]
ハイリスク、ハイリターンかローリスク、ローリターンの選択でしょう。
今の金利情勢では急激にあがることはあまり考えられないので、
変動が賢明だと思いますが、何年見直しにするかも考えどころです。

銀行も、どれも一長一短なので、これが良いとは言えないでしょう。
結局自分で決めるしかないですよ。
301: 契約済みさん 
[2008-03-12 22:41:00]
インテリア相談会、行かれましたか?
どれもよいお値段でした。
玄関表札を頼むと集合ポスト用表札2個も作ってもらえるようですが、
皆さん集合ポストに表札は出しますか?
玄関表札もナシだと穴が開いていてみっともないようにも感じますが
自分でサイズを測ってホームセンターで選んでも
集合ポスト表札2個も考慮したら、頼んでしまう方がお得なのか?
他の物も頼んでる方おられますか?

内覧会後にもっと大々的なインテリア相談会を開催予定だそうで
またの相談会には決めたいと思っています。
内覧会後に再度、相談会があるのはラッキーですね。
302: 契約済みさん 
[2008-03-13 21:48:00]
>301さん
表札くらいでしたら、サイズ計ってホームセンターで造った方が、数段お得。
三井インテリアに頼むメリットとしては、化粧板の色や模様を統一したい場合だけでしょう。
私は、あそこから買うものはゼロです。
303: 契約済みさん 
[2008-03-17 00:19:00]
302さん回答ありがとうございます。
表札、やはり集合ポスト用を含めてもホームセンターの方がお得でしょうかね?
ほとんど興味本位で行ってみた相談会でしたが・・・我が家も全パスしそうです。

駐車場、バイク・自転車置き場の抽選会の案内が届きました。
あまりにカラフルな用紙にビックリしましたが
これくらいに色分けしてもらわないと分かりにくいほど細分化されてますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる