日鉱不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「フェルモ新鎌ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ヶ谷
  6. フェルモ新鎌ヶ谷
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-06-05 18:30:10
 削除依頼 投稿する

新鎌ヶ谷駅徒歩5分。3駅4路線利用可能“成田スカイアクセス”日本橋直通31分



販売スケジュール:平成21年3月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日:平成21年2月7日(土)・8日(日)事前案内会開催(予約制)

所在地:千葉県鎌ヶ谷市初富928-193(従前地)、千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1丁目11番3(住居表示)
交通:北総鉄道北総線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩5分
   東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩5分
   新京成電鉄 「新鎌ケ谷」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2009-02-03 14:03:00

現在の物件
フェルモ新鎌ヶ谷
フェルモ新鎌ヶ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷1丁目11番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 96戸

フェルモ新鎌ヶ谷

248: 物件検討中 
[2010-04-29 14:26:38]
長文さん***です。
249: 匿名さん 
[2010-04-29 16:30:11]
入居済みが、荒れ果てたイメージアップを図ってる・・・。笑う
250: 匿名さん 
[2010-04-29 16:35:18]
249
あんたのせいだろ。
251: 匿名さん 
[2010-04-29 16:58:28]
ご存知ですか?ここだけではなく、どのスレッドも荒れています。
書き込みが多いほど、荒れる率は高いです。

だから、もういい加減必要なこと以外の書き込みはやめてください。
長文の入居者さんも、バカみたいに毎日書き込むのはマイナスになりますので、
いい加減にやめて欲しい。

ほんと、ここに住むのイヤになります。


252: 匿名 
[2010-04-29 17:03:50]
>>247さん
気にしなくて大丈夫ですよ。マンション検討板なんだから書くこと多いし。
まぁ検討板のシステム上は長文嫌うかもですけど。
大体は他物件営業さんが荒らすの多いから。
最初にネガレス→長文がダメって言って住民の反論を封じ→見つかったらネガレス書いただけで営業って言われたから検討辞めた。
って流れで荒らすんですよ。上手くいったら自分のエリアに誘導しちゃうし。
大体流れ合ってると思うよ。
勿論本当に検討していて真面目にネガレス書く人も居るけど、そんな激しいネガレスは書かないですよ。
だから気にしないでほっといて良いんですよ。

最近近くを通ると栄えたなぁーと思います。
便利でしょう。羨ましいでーす。
253: 匿名 
[2010-04-29 17:18:12]
>>246さんへ
251さんには申し訳ないがガマン仕切れないので。。。
下総基地周辺を飛んでいるのは、P3Cって対潜哨戒機とYS-11って練習機?です。
共に旅客機がベースで艦載機ではないですよ。あんなデッカイのが空母には着艦出来ません。
普通の人が見たら厚木の爆音と勘違いしそうだからついつい。
新鎌付近は航空祭でもない限り真上は飛ばないんじゃない?

着陸間際の真下じゃない限りそんなにうるさくないと思います。
テレビの電波は真下だと乱れる時があるって聞いたことはあるけど。
ここには滑走路長さが足りないから戦闘機は来ないでしょう。
254: 別の入居済み住民 
[2010-04-29 17:20:52]
長文の人をあおるのやめてください。
大変失礼ですが、長文さんが書き込むと、荒らす書き込みがどっと増えている気がします。

その方が良いことを書き込むことで、こちらのイメージダウンになっている気がして。
それにあおっている人も、本当はどうなのかもわからないです。

申し訳ありませんが、書き込みは「時々」でお願いします!!!!!!
255: 匿名さん 
[2010-04-29 17:27:00]
マンション買う人でここ(マンション掲示板)を気にしてみている人なんて そんなにいないですよ。

ほとんどの人が そんなこと気にしないで買っている。

だからここでどんなに頑張っていいこと書き込みしても荒れるばかり。

書き込みはほどほどに・・・
256: 匿名 
[2010-04-29 19:48:42]
携帯から閲覧しています。

長文さんも煽られてムキになるから、面白がられるんだと思いますよ。

言い方は悪いとは思いましたが、今までの長文の方への指摘は最もだと思います…
良い点だけでなく、悪い点も参考になってます。
257: 匿名さん 
[2010-04-30 07:47:42]
マンションみました。

いくつか条件があわず、ちょっと検討中。可能性は低そうです。

エントランスがきれいで、一瞬それにだまされそうになりました。

反対に、各階の廊下?があまりに無機質な雰囲気でびっくりしました。

設備等はその価格ならまぁそんなもんかという感じでした。

収納は良いと思います。

キッチンの水周りがオープンでしたが、料理の際のにおいが部屋中に充満するのでは?と妻が気になったと言っていました。

あと油跳ね、水はね等・・・。

キッチンカウンターとダイニングの間にちょっとした水はね・油はね用の仕切りか何かつけることは可能なのでしょうか?

尋ねるの忘れました。

住民の人はどうでしょうか?気になりますか?

最後に、今後のマンション周辺の発展を考えると、治安の良さと清潔感は想像しにくい。

258: 入居済み住民 
[2010-05-01 08:24:18]
252さん、同感です。

新鎌ケ谷に住んでいていいのは、
新鎌ケ谷という住居表示の区域は20年ぐらいからある市役所と福祉センターと警察署(こちらは10年ぐらい前から?)以外は全て新しい建物で道路が整備されていることです。
前から住んでいる人は一時移転して区画整理後家を建て直して住んでいます。

新鎌ケ谷から東武線の西側の通りは住民以外(約1.2km)は通りにくくなっているので、鎌ケ谷市民専用道路みたいな感じです。
よく渋滞する「船取県道」や464号とは対照的。

また、都市部にしかない三菱東京UFJ銀行の支店はないですが、特別出張所がショッピングプラザの隣にあります。
259: 匿名 
[2010-05-01 08:42:44]
ヤレヤレ
また長文きたよ
260: 匿名 
[2010-05-01 09:14:16]
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けない丈夫な体を持ち、
欲はなく、
決して怒らず
いつも静かに笑っている
・・・
そういう人に私はなりたい
261: 匿名さん 
[2010-05-02 01:05:33]
260さん

いつもありがとうございます。

大丈夫です。

わかる人にはわかります。

262: 匿名さん 
[2010-05-02 02:10:39]
船取線・464・松戸八千代線・木下街道・新鎌駅北側・ユニオン通りのスバル書店の交差点あたりと北初富のクボノさんの所の交差点以外は、いつでも空いてますよ。道さえ選べば渋滞知らずですよ。鎌ケ谷は。
地元民しかわからないとは思いますけど。
263: 周辺住民さん 
[2010-05-02 16:58:35]
空いている抜け道は、ここに書かないで~~!!混んでしまったら困るので・・・よろしく。
264: 匿名さん 
[2010-05-02 17:07:53]
あそこでしょ。十分混んでいるというか細い道に交通量多い
265: 周辺住民さん 
[2010-05-02 17:45:15]
残念ながら、私の知っているところとは違うと思います。
おっしゃっているところは確かに交通量は多いです。
266: 匿名さん 
[2010-05-03 00:59:36]
>十分混んでいるというか細い道に交通量多い
人口が少ないから、そんなことないですよ。
他市のかたは、主要道しか通行しませんからね。
267: 近所をよく知る人 
[2010-05-03 10:14:44]
それは嘘
鎌ヶ谷のウィークポイントは道。
268: 匿名さん 
[2010-05-03 12:11:41]
細い道に交通量多い
うそじゃないよ。
神奈川とかあなたしってるの。
269: 匿名さん 
[2010-05-03 13:29:08]
意味不明
270: 匿名さん 
[2010-05-03 14:09:46]
<268 神奈川とかあなたしってるの。 って何?
なんで神奈川?自慢?
ちなみに神奈川も都内も知っている人は、千葉県ではあなただけではありません。
意味不明
271: 匿名さん 
[2010-05-03 15:23:12]
たしかに神奈川も道が細くて交通量は多い。
ここでそれは嘘と言ってるのは鎌ヶ谷の人口が少ないから細い道でも
渋滞しないと住民の言葉に対して。
鎌ヶ谷が道路事情が悪いのは周知の事実。
新鎌ヶ谷駅周辺のみ歩道が整備されているだけ。
裏道も歩行者スレスレに車が通り、歩行者も運転者も気をぬけないのは
事実。
272: 匿名さん 
[2010-05-03 15:25:39]
訂正。
渋滞でなく交通量が多いというところ。
渋滞はしなくても、車の交通量は多い
273: 匿名さん 
[2010-05-03 15:32:11]
表道は渋滞(休日)、裏道は交通量が多くしかも速度落とさない車多し。
274: 匿名さん 
[2010-05-03 18:13:37]
268さん
もしかして、神奈川ではなくて、鎌ヶ谷でしょうか?
275: 匿名さん 
[2010-05-03 22:22:12]
鎌ヶ谷、鎌ヶ谷って煽ってるけど、細い道は、市川・船橋のほうがもっとひどいよ。神奈川の川崎・横浜の裏道や東京の西東京市や大田・足立・葛飾区あたりの裏道と大して変らないよ。
276: 匿名さん 
[2010-05-03 22:47:15]
船橋も、勝田台あたりの渋滞だってひどい。
鎌ヶ谷ももちろんひどいけど。
休日は、渋滞時間を避けるように考えて行動すれば渋滞に巻き込まれずに生活できますよ。

それよりも基本的に千葉県の道路はまだまだだ遅れてると思います。
277: 匿名さん 
[2010-05-04 00:57:02]
千葉市、松戸市、柏市、印西市、白井市は、まだマシなほうですね。それ以外はどこも一緒。国道16号より以西の千葉県は。
鎌ヶ谷だけ、特別視するのは、どうなのかな。
278: 物件比較中さん 
[2010-05-04 10:39:22]
一連の書き込みは、「鎌ヶ谷だけ特別視している」というより

単に「鎌ヶ谷をこきおろしている」だけですね。

意図はわかりませんが・・・。
279: 匿名 
[2010-05-05 22:36:52]
重複していたら申し訳けありません。
現時点で値引きってあるのでしょうか?
280: 匿名 
[2010-05-05 22:51:27]
自分で確認してくださいね。
281: 匿名さん 
[2010-05-16 14:57:49]
新鎌ヶ谷駅舎内に、商業施設20店舗の計画(2012年度開業予定)
があると、新聞に掲載されてました。

新鎌ヶ谷の住民にとってはうれしいニュースです。




 

282: 匿名さん 
[2010-05-16 18:32:30]
それは嬉しいですねぇ^^
駅ビルみたいになってくれないかなぁ

入居者としては、便利になるのは大歓迎です。
283: 匿名さん 
[2010-05-16 21:15:38]
20店舗位では駅ビルは無理
284: 匿名 
[2010-05-16 22:00:48]
鎌ヶ谷だから駅ビルは無理
285: ご近所さん 
[2010-05-17 09:24:21]
新鎌ヶ谷駅に商業施設ができるのはもちろん嬉しいですが、
282さんが言っている駅ビルのような大きなものは不要ですね。
地元の人しか使わないだろうから・・・。

成田空港行きが走るからでしょうかね?
286: 匿名 
[2010-05-17 11:28:14]
駅舎内に商業施設…、現行駅舎のどの部分なんでしょうか…?
新京成高架工事終了後、現在の新京成ホーム及び資材置き場スペースはフェルモとの間にそこそこのスペースが発生しますね。もしやそこに駅ビル?なんて思いましたが、まだその区域は都営新宿線本八幡延長計画が残っているらしく当面はビルなどは立たないと聞きました。駅ビルは便利と言ったら便利だし駅周辺も都会的になるけどマンションからの景観は思い切り遮られるのかな。なんともビミョーですね~!!
角部屋の駅側の窓から覗く景色はなかなかのものです。街の動きや晴れた日は筑波山が正面に。右手は白井基地の滑走路が。風呂上がり冷蔵庫の横の窓開けて夜景を見ながら涼みながら牛乳飲むのがサイコーですよ。

やはりせっかくマンションに住むのなら自宅から見える景色も価値観に関わるものかと思いますしね。

あくまでも個人的な感想ですよ(笑!)




287: 匿名さん 
[2010-05-17 13:51:38]
しかし、ほとんどの部屋の景観は非常に悪い。
288: 匿名さん 
[2010-05-17 14:13:50]
白井基地でなはい。

下総基地。

ここのマンションは、窓から見た景色の価値なんてほとんどないだろうに。

290: 匿名さん 
[2010-05-17 14:35:09]
予想店舗 コンビニ、ドラッグストア、千円理髪美容院、パン、弁当、居酒屋、ファーストフード系
医院、マッサージ

既にあって間に合っているものばかりが出来る、これも田舎の特徴。
291: 匿名さん 
[2010-05-17 14:49:06]
景観の悪さ、住民だけが言い訳する。
292: 物件比較中さん 
[2010-05-17 15:01:08]
確かに 景観がよかったのはほんの一部の住民のみ。
良かったのは角部屋と上の階のみで、下の階の景観はよくなかったです。

293: 匿名さん 
[2010-05-17 16:56:59]
たいしたことない景観まで 自画自賛しちゃったの?
294: 匿名さん 
[2010-05-17 16:59:20]
292さん

下の階の景観がよくないのは、どこも一緒では??



295: 匿名さん 
[2010-05-17 18:25:12]
294さん。
正しく書き直します。
一番上の階と駅側の角部屋のみがまあまあ良くて、そのほかはあまりよくなかったといいたかったのです。
確かにどこもマンションも、下の階はたいしたことありませんね。
失礼しました。

でも、失礼ながらここは景観が良いという、286さんのコメントにはどうしても疑問を感じてしまいます。



296: 匿名 
[2010-05-18 22:10:35]
286です。
田舎もんなんでそう感じてしまったんですねきっと(涙)

失礼しました。
297: ご近所さん 
[2010-05-18 22:19:07]
新鎌の商業施設の件だけど、
北総線の高架下の1Fスペースと、現在未使用の地下スペースに作るみたい。
京成船橋のネクスト船橋の規模が小さい版のようになるのかな?
新鎌の周辺は酒が飲める店少ないから居酒屋かプロントができるといいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:フェルモ新鎌ヶ谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる