管理組合・管理会社・理事会「耐震偽装問題における第三者のレビュー実施について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 耐震偽装問題における第三者のレビュー実施について
 

広告を掲載

まろんぱん [更新日時] 2007-06-10 23:34:00
 削除依頼 投稿する

そろそろ築2年となる我がマンションでは耐震偽装問題で、分譲主が昨年文書を掲示したのみです。その内容も姉歯建築設計事務所は一切関与していないことと設計会社に対し構造設計の内容等を再確認し報告する旨でした。今になっても回答が掲示されないので住民から不満の声が上がっております。そこで第三者機関でのレビュー実施をしたく、理事会の議題にし、数ヵ月後の臨時総会で決を採ろうと動き始めました。先に住民アンケート実施した結果は賛成意見が殆どでした。同じような事を既にされている同士の方いらっしゃいましたらアドバイスください。日本建築構造技術者協会にてレビューの申し込みをする予定です。

[スレ作成日時]2006-10-15 09:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

耐震偽装問題における第三者のレビュー実施について

2: 匿名さん 
[2006-10-16 19:46:00]
レビュー実施して万一のことになったら大変だよ。中古で売るときにその報告書の存在が重要事項説明書に記載され、100%買う人はいなくなる。つまり買ってしまって、売った業者にリスク移転が既にできなくなっている物件であれば、レビューするだけ損。実際、仲介会社にウソつかれて耐震レビューしたら基準値の0.7だった物件をあやうく買わされそうになった経験からのアドバイスです。はい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる