管理組合・管理会社・理事会「理事会で許可した共用部分の私的利用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会で許可した共用部分の私的利用
 

広告を掲載

ここでは01 [更新日時] 2009-02-20 22:04:00
 削除依頼 投稿する

約400戸ほどのマンションで、各戸にサイクルポートが設置されている
マンションです。
しかし、来客用の駐輪場やペット用のカートを置く場所がないという
ことで、理事会名でそれぞれの置き場について許可を出しています。
さて、この理事会の決めたことの効力というのはいかほどのものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-06 17:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

理事会で許可した共用部分の私的利用

79: 37 
[2008-12-15 17:54:00]
>「要望書を提出して欲しい」との依頼の書面がありました.

理事会で話合うのに書面で欲しいってことじゃないですか?

フォーマットがあるのであれば、それに沿って書けばよいし、ないなら、78で書いたこと
ある程度コピペすれば良いと思う。
・依頼内容
・目的(依頼理由)
・経緯      あたりを書けば?

署名が嫌なら「個人攻撃を避けるため名前は伏せて欲しい」と管理会社なりにいえば良いよ。

そもそも、ペット使用細則で「抱える・ケージに入れる」という記載がり、その規約に同意
して入居しているはずなのに、抱えられないほどの犬を飼うのはいかがなものか?位 私なら
書くかな(犬には罪ないけど)
そして、「共有部の私物の放置(私的利用)が本件で他の場所・物にまで波及する可能性を
杞憂しており、置き場を作るのであれば、総会などで共有部 区分所有者の同意が必要と考える」
とか書いとけば良いと思うよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる