管理組合・管理会社・理事会「管理会社の暴走?親切?おせっかい?理事会のまずさ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社の暴走?親切?おせっかい?理事会のまずさ?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-04-11 07:31:00
 削除依頼 投稿する

皆さんの意見を聞かせてください。
おととしの春に引渡しが始まったマンションです。
引渡しが始まって2年ほどですべて完売しました。

現在生協さんの箱を玄関脇においてもよいことになっています。
というのも、引渡しが始まって管理組合が発足する半年のあいだに、管理会社が生協を使う人に専用の届出用紙を渡していたそうです。
内容は注意事項をまもるなら生協の箱を置いてもよいというものらしいです。
初代理事の方はもめるのがいやでそれをそのまま放置し、認めてもいいのではというニュアンスのアンケートをとり、結局既得権と言い張る生協利用者の言い分とおり総会で認めたそうです。
まあ、総会で認めたなら仕方がないと思いますが、こんな決め方ってありでしょうか?
本来なら、管理会社の勝手でやったことに対してはきっぱりと拒否し、改めて住民の総意を問うのがやり方だと思います。

結局今ではベビーカーや台車、子供用自転車、三輪車と何でも置いてあります。

[スレ作成日時]2009-04-06 07:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社の暴走?親切?おせっかい?理事会のまずさ?

14: 匿名さん 
[2009-04-06 12:46:00]
生協のやり方が汚いと思う。

生協法で「営利を求めてはならない」と定められていると言いながら、
新築マンションの入居者を狙って、新規組合員の獲得、売上の増加を
目論んでいるわけでしょ。
所詮、もうけなきゃやっていけないってこと。
箱を置くことでマンション居住者に迷惑がかかることなんかお構いなし。

最初にデベ・管理会社と生協がどんな契約を結んだんだか知らないけど、
こういうやり方がまかり通っちゃうようでは、今後の新築マンションは
荒れ放題になるのではないかと心配だよ。

春の嵐…強風の日に箱やフタが、車道まで飛ばされて車が事故ったとか、
飛んできた箱が頭に当たって怪我したとか、騒ぎが起きれば禁止にでき
るかもね。
管理者である理事長は可哀想だけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる