マンションなんでも質問「6畳夫婦の寝室」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 6畳夫婦の寝室
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-11 23:19:00
 削除依頼 投稿する

まもなくマンションに引越すので、家具を購入したいと思ってます。
そこで我が家の6畳(2800×3520※クローゼット分は含まない)
寝室に置くベッドを探してます。
寝室には出来れば携帯やグラスぐらいが置ける小さめのナイトテーブルがあったらいいな・・
と思ってます。

そこでベッドのサイズですがどのくらいまでだったら置けるでしょうか?
夫婦共に体が大きいのが難点なんですが・・(夫178センチ、妻169センチ)
ひとつ大きさ的に気になるのを見つけたのですが
http://www.rakuten.co.jp/yamamoku/445295/690501/
↑のワイドクイーンサイズ 幅182(85+97) 長さ203 高さ76(マット高 53)
は6畳には厳しいでしょうか?
ご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-12-09 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

6畳夫婦の寝室

7: スレ主 
[2006-12-11 10:20:00]
ダブルベッドは考えていません。
シングル2台かワイドクイーン(スモールシングル+シングル)にしようと思ってます。
ドアの位置は窓側にあり引き戸なので邪魔にはなりません。
クローゼットは窓の逆側になり配置的にはベッドを置きやすいのかな?と思います。
ただ実際置くと狭いと思いますが・・
安眠するならシングル2台なんでしょうね。
ワイドクイーンはどうかな??
8: 匿名さん 
[2006-12-11 10:28:00]
クイーンとかキングはシーツやベッドパットを探す時に意外と品物がなかったりするので
気に入ったデザインのベッドカバーなどが簡単に入手できる“シングル2台くっつけ”は
お薦めですよ。洗濯する時も乾きが早くて楽ですので。
9: 匿名さん 
[2006-12-11 10:58:00]
実家の親がクイーンで寝ていましたが、マットレスを裏返したりするのも大変だと言ってました。
08さんもおっしゃってるようにカバー類の種類も少ないようですし、、

うちも6.5畳の部屋にシングル2台くっ付けてますけどお勧めですよ〜。
どっちかが風邪ひいてる時はちょっと離したり(まああんまり意味ないんですけど気分的に^^;;)大掃除の時の移動もなんとかなりますしラクチンです。
マットレスも、固めが好きな夫には固めのものを、私は普通のもの。
また買い替える時も、私は小さいので何年使ってもほとんどヘタりはないのですが、体の大きな夫の方は早くヘタるので、夫のだけ買い替えたりできます。
10: 匿名さん 
[2006-12-11 11:00:00]
主寝室で6帖は最低限でしょう、シングル2つ置いたら足の踏み場もなくなると思います
ベッドを置くなら、ダブルの方がスペース的にはメリットがある。
シングルを2つ置くなら、最低限8帖くらい経験的に必要だと思います。
11: 匿名さん 
[2006-12-11 12:47:00]
ダブルベッドは新婚当初はいいけど、だんだん鬱陶しくなりますよ

               ↑
これって淋しくないですか?ウチは結婚6年目だけど、今度引っ越す新築マンションにももちろんダブルベッドを持っていきますよ^^(寝室は6畳です)確かにケンカしたりした時は別々に寝たい。。と思うこともあるけど、逆にダブルベッドに寝ることで仲直りのきっかけになったりもしますよ。夫婦は子供が出来たり、時間が経つと一緒に寝なくなる・・・っていうのをいろいろな人から聞いてました。ので、自分はそうなりたくないな・・とすごく思いますね。
子供はまだいませんが、子供が出来てもこのスタンスは変りません。

スレ違いのレスですみません・・・。
12: 匿名さん 
[2006-12-11 13:13:00]
>>11
まあ、人それぞれですから^^
うちも11さん同様まだ一緒に寝てますけど、別々に寝てても仲のよい夫婦はたくさんいると思いますよ〜。
旦那様がすごいいびき、とか、赤ちゃんの夜泣きで旦那様が眠れなくて仕事に差し支えがある、とか、夫婦で生活時間帯が違う、とか、いろいろご事情があるお宅も多いかもしれないですね。

>>10
確かに6畳にシングル二つだときついことはきつそうです、、、
でも、うちは7畳ですけど、家具を置かないので寝るだけでしたらまったく問題ないです。
扉の開閉部分にはベッドは置けない=その空間は空いているわけなので、扉を締めている状態だとそんなにきつくも感じないです。
13: 匿名さん 
[2006-12-11 13:22:00]
シングル二つに是非一票!!
シーツの洗い買え作業が断然楽です。(8さんの言う通り代えのパーツも安価で色々選べますし)
今は子供が生まれて3人で寝ていますが(私が真ん中で、子供側には後付のベッドガード)広さも十分ですよ。
そして赤ちゃん〜幼児の期間ってミルク吐いちゃったり、お漏らししちゃったりで何かと片側だけ汚れる事が多いので、子供を反対側に置いてパパッと変えられるので便利です!防水マットもシングルサイズが多いですし。
我が家も6畳部屋の時からこのやり方でしたので、ナイトテーブルと小さなドレッサーしか置いていませんでしたが、広さ的にもまぁこんなものかしら??って感じで、激狭!!とは感じませんでしたよ。逆に物が置いてある物が少なくて掃除が楽でした。
14: 匿名さん 
[2006-12-11 13:25:00]
>>11
お互いの安眠を思いやる気持ちがあるならシングル2台が理想だと思います。
うちは結婚15年の仲良し夫婦ですがダブル(140センチ幅)では安眠できません。
(たまにビジネスホテルでダブルに泊まるときがあります。)
どんなにいいマットでも寝返りをすれば相手に響きます。
私は冬などはかけ布団を巻き込んではじっこで寝るのでかけ布団が一枚では
彼が風邪をひいてしまいます。
長い結婚生活でたまには距離をおきたい時、そ〜っとベッドを離すこともできますし。
せっかく新築マンションに引っ越すのならせめてクイーンサイズにしてはどうでしょうか?

スレ主さんのスモールシングルはどうなんでしょうね?身長もあるようですし。
そこまで大きなものを考えているならいっそのことシングル2台でいいのでは?
スモールシングルって布団やカバーやシーツ既製品であまりないですよ。
うちはキャスター付きのナイトテーブルを置いてます。
15: 匿名さん 
[2006-12-11 13:34:00]
寂しく無いですよ(^^;
子供の時から、子供部屋ができてからは、
一人で寝てますよ。私は。
大人なんだから、一人でも大丈夫でしょ?
16: 匿名さん 
[2006-12-11 13:44:00]
釣りなのか読解力がないのか・・
17: 匿名さん 
[2006-12-11 15:11:00]
うちもシングル2台なので床面よりベッド面が広いのでいつもベッドの上でゴロゴロ
テレビは壁かけ、CDやDVDは天井の出っ張り部分にボルトで止めちゃいました。
休みの日は昼過ぎまでベットの上で過ごしています。
床面が狭いから窮屈と思うようでは甘ちゃん。ベッドの上が生活の舞台と考えれば
広々空間で“ノダメ”もうらやむ快適ズボラ生活が送れます。
18: 匿名さん 
[2006-12-11 17:43:00]
シングル2台は理想ですよね。(欲をいえばセミダブル2台、なんちゃって。でも何畳あれば。。。)
我が家は6、5畳にダブル、タンス×2 ドレッサー テレビなど置いてます。
はっきりいってモノに囲まれてる感じですが。寝室っていっても寝るだけじゃないからなあ〜
あっ、コンポもあった。WICが引き戸なのでなんとか置けてますけど
そうじゃなかったらかなり厳しいって感じですね。
19: 匿名さん 
[2006-12-11 17:44:00]
ダブルベッドはくっつきすぎ。かといってクイーンやキングはシーツ選び等が大変。
ということで、うちもシングル2台です。振動も伝わらないし熟睡できます。
6畳ですが、他に余計なものを置いていないので快適です。
20: 匿名さん 
[2006-12-11 20:45:00]
スレ主さんが検討してるベッドいいですね!
マットレスはバラバラに好きなのを選択出来て(寝返りしても気にならない)
ヘッドボードは一つに出来る(統一感がある、将来的にバラバラにすることも出来る)
確かに悩みますね〜
うちも6畳なんでクイーンかシングル×2か・・・
ダブルは寝相的にも結無理っぽいし。
21: 匿名さん 
[2006-12-11 21:43:00]
うちも6,5畳の部屋にシングル×2と考えています。ただ配置に悩んでいるところです。   
寝室は北側にありMRでもシングル×2で置いてあり、いい感じだったのですが北枕になってました。それってどうなんでしょうか?
22: 匿名さん 
[2006-12-11 22:11:00]
うちは煎餅布団2つです。当たり前ですが折りたたみが利く便利物です。
6畳で狭くても大丈夫です。ちなみに寝室だけはカーペット敷き。
23: 匿名さん 
[2006-12-11 22:14:00]
>>21
うちは北枕、実家の親も北枕
全く気にしていません♪
24: 匿名さん 
[2006-12-11 22:40:00]
>1
そのWクイーンは搬入すると結構大きですよ。
私が選択するのでしたら、6畳でそのベッドは置きませんね。
たとえばシモンズあたりのクイーン・サイズで質感をもう少し上げます。
マットはダブルでもシングルでも良いと思いますが、シングルの場合は
1ランク上げると寝やすさ抜群です。

ただ、居室の収納が少なく、ベッド下部収納を考慮しており、かつ
クローゼットも小ぶりでした、致し方ない面はありますね。
クローゼット(もしくはウオークイン)がほどほどあるのでしたら、
予算は少し必要ですが、是非センスのよいベッドを購入される
ことをお勧めいたします。それこそ、毎日使うわけですから。
25: 匿名さん 
[2006-12-11 22:44:00]
風水的には北枕はお薦めらしい
26: 匿名さん 
[2006-12-11 23:19:00]
7畳の洋室に、ダブルとシングル並べました。
親子3人が寝ています(体の大きさは大人3人分)。タンス(奥行き60センチ)、ドレッサー、背の低い収納(奥行き40cm)を置いてます。入居前に採寸してほぼ計画通り収まりました。

実際の寸法は測られましたか?壁心のサイズなら一回り小さくなります。
以前住んでいたマンション(築30年)の6畳と同じ広さでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:6畳夫婦の寝室

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる