管理組合・管理会社・理事会「大規模修繕について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大規模修繕について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-21 08:57:10
 削除依頼 投稿する

はじめまして。恐縮ですが質問させて下さい。
第1回目の大規模修繕を迎えるマンションの住人です。


長期修繕計画書なのですが、最新の計画書と見直し前の計画書とでは
工事概算額に2倍以上の開きがあるのですが、
&物価上昇等の社会情勢を考慮し、材料費等の市場価格をのせたうえでも
普通にありえることなんでしょうか?

最新の計画書が16年度で見直し前がそれ以前のものです。
見直しは16年度の計画書がはじめてです。
長期修繕計画標準様式からすると古いようにも
思いますがどうなんでしょうか?

あと、施工業者募集が住人しか入れないマンション内の張り紙だけだったりと
疑問に思う事があって、総会後の理事会も傍聴し続けているのですが
理事へ質問をしたり提案をすると
「理事会へ一任」ということで総会で可決されただろ!の一点張りで。。
なにぶん素人なのでどうしたらいいのか分かりません。
積立金を使い切る内容だったりと、説明がないまま進んでいるのが不安です。

[スレ作成日時]2008-11-17 19:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

大規模修繕について

166: 匿名さん 
[2009-09-13 15:21:47]
うーん。。。
管理会社は関係ありません。関係ないようにするために、私が安くする方法を提案しています。
専門業者を使う方法ね。コンサルに設計事務所を入れます。
工事金額はコンサル込みで1戸当たり70万以下で。仕様はコンサルが決めて、施工業者は一応、公募です。
80戸だから総額5600万以下です。
ゼネコンは手抜きが多いそうです。下請けに安く投げてるんで手抜きしないと下請けが赤字になっちゃうからでしょう。今後どうなるかわかりませんが、もし私の提案で決まったら、たぶん現金払うつもりかもしれないので、
私がうまい汁すってることになるのかもなあ。。。
でも、どこに決まってもそういうのはあるらしいよ。
167: 匿名さん 
[2009-09-13 15:54:06]
大手ゼネコンで工事したけど、理事長で大規模修繕委員長を兼務していた私に対して、中元と歳暮で
ビールが届いただけで、それ以外は何にもなかったよ。
管理会社の関与も全然させなかったからね。勿論管理会社とか設計・監理会社からもリベート等はなし。
168: 匿名さん 
[2009-09-13 16:00:36]
>仕様はコンサルが決めて、施工業者は一応、公募です。

これって全てどこの組合でもやってることだよ。それでも巧妙に管理会社が裏で絡んでるんだよね。
あなたたちの組合では、それを見抜くことは無理でしょう。
管理会社が工事に立ち入りすぎてますので。
コンサル(設計・監理)も管理会社の息がかってるんじゃないですか?もちつもたれつの関係
だったら何の防波堤にもなりません。
169: 匿名さん 
[2009-09-13 16:19:34]
うーん。コンサルをどう決めるかですが
私が3人くらい連れてくると警戒するでしょうから、
マンション管理センターから紹介を受けようかと思ってますよ。
その場合、私の役得はなくなりますけどね。
170: 匿名さん 
[2009-09-13 21:28:59]
公募した施行業者の中から、1社に絞るのは専門委員会でしょう。
コンサルはその時は、当然ノータッチなんでしょう。
工事請負業者を決める時は、管理会社やコンサルの意見を聞いたらだめでしょう。
それができないようだったら、最初から全ておまかせと同じですよ。
171: 匿名さん 
[2009-09-14 08:50:08]
コンサルに点数評価の方法を聞いてください。
そして、コンサル、管理会社抜きで、専門委員会のメンバーで各自評価し、点数の一番高い業者を
決めればいいでしょう。
当然同時審査し同時開票しなければなりません。
あなたたちの組合でそれをやる能力があるかどうかでしょう。素人でも十分できます、点数評価は。
それをやらないんだったら、高い工事費になりますが、能力がないとあきらめて、工事費の10%から
15%を上乗せして支払えばいいでしょう。
5~7社公募してやってみてください。必ず大きな差がでてきますよ。
172: 匿名さん 
[2009-09-14 16:40:08]
>あなたたちの組合でそれをやる能力があるかどうかでしょう。素人でも十分できます、点数評価は。
大規模修繕工事の見積評価を素人ができるとは思いません。
少なくとも、配管施工に詳しい人と建築士(できれば1級)ぐらいの「素人」が委員会に参加してないと。

点数評価を促す方、皆さんの経験では、どんな評価ポイントだったのですか?
それらを具体的に提示頂いたほうが、参考になると思いますけど。
173: 匿名さん 
[2009-09-14 21:45:55]
点数評価方法は若干専門的な要素が入ってきます。
それについては、設計・監理の一級建築士が事前に専門委員会に指導をしてくれます。
専門委員会には、建築士はいません。素人集団で点数評価をしました。
大規模修繕時はまず最初に設計・監理会社を決めるのが先決です。そして設計された仕様に添って
見積りを各業者が提出します。その業者への説明は、設計・監理業者が行います。
応募施行業者には、各20分ずつ説明をしてもらいました。(PRも兼ねて)
評価については、見積り工事費、会社の規模、経営内容、その他専門的な項目等で、それぞれ項目毎に
点数配分がされており、20項目ぐらいだっとおもいますが、それを合計して合計点数が一番高かった
ところに決めました。勿論見積り工事費の点数配分が一番高かったですね。
点数評価方法は、建築士の方なら誰でも知っておられますので、聞かれたらいいと思います。
174: 匿名さん 
[2009-09-15 14:20:16]
工事施工業者は大手ゼネコンにしなさい。
大手ゼネコンは一端引き受けたらちゃんとした
仕事するよ。
信用がかかってるからね。
場合によっては赤字でもやるからね。
ノウハウももってるし。
バックリベートもとりにくいしね。
管理会社も介入しづらい。
但し、ゼネコン系の管理会社はとるだろうがね。
修繕積立金が豊富なところは煩わしいから
バックリベートやってもいいんじゃないの。
2億の工事の場合、2千万程度だから。
1戸当りにすれば微々たるものだから。
工事業者も儲けさせてやってください。

175: 匿名さん 
[2009-09-15 16:17:54]
「バックリベート」が平然と公言できる業界か...変らないねぇ。
176: 匿名さん 
[2009-09-15 18:03:16]
大手ゼネコンがそんなにきっちりやるのなら、施工を大手ゼネコンに発注する場合、設計監理者はいらないのですか?
設計監理方式ではなくて、責任施工方式でよい?
177: 匿名さん 
[2009-09-15 20:12:18]
設計・監理は保険みたいなもの。
178: ななし 
[2009-09-15 23:56:53]
ゼネコンなんて下請けに丸投げです。赤字になんかなる訳ない。下請けが損するだけ。末端の職人さんがかわいそーだ。ましてやゼネコンが改修工事の塗装や防水の詳しいことなんて知る訳ない。改修専門業者に頼むのがいーよ。ゼネコンに頼んでもどーせ改修専門業績に丸投げだし。
179: 匿名さん 
[2009-09-16 00:24:37]
そのとおり。ゼネコンOBも同じ意見で、専門業者に頼むように言ってますよ。外壁塗装の保証は5年間くらいでしょうけど、5年以内に倒産しなさそうなところならまったく問題ありません。大規模修繕に必要なのは塗装や防水の知識よりも、住民が生活しながら安全に工事するノウハウらしいです。これがあるから大規模修繕は専門業者しかできないんですよ。設計監理方式なら施工は中小規模の専門業者でも問題ありません。
180: 匿名さん 
[2009-09-16 10:13:27]
外壁塗装の保証期間は10年です。
専門業者に個々に依頼するのも大変ですしね。
大手ゼネコンが全て丸投げすることは法的にもできません。
下請け・孫請けまでならオーケーでしょう。この世界では。
どんな大きな建設工事でもゼネコンが下請け・孫請け業者に頼まずに工事することはないでしょう。
実際工事するのは、専門業者がすることになるでしょう。どのゼネコンでも。
181: 匿名さん 
[2009-09-16 10:33:21]
外壁塗装の保証は、通常は5年だと言ってる業者もあるし、15年のとこもあるみたい。
大規模修繕工事の専門業者というのは、施工の元請になりますので、
管理組合から見れば1社に発注ですよ。
いま言ってるゼネコンというのは大手総合建設業者のことで、
統括請負会社の意味ではないと思います。
182: 匿名さん 
[2009-09-16 11:41:04]
総括請負会社として大手ゼネコンに依頼しました。
183: ななし 
[2009-09-18 05:45:14]
設計監理方式じゃないなら総括管理をさせるのにゼネコンに頼むのはまだいーかもね。
コンサルがおるのにゼネコンに頼んでもあまり意味ないよ。
俺は改修工事の現場監督20年しててゼネコンの下でやったこともあるけど、改修工事の事全然わかってないよ。住所対応から仕事の事まで全部下請け任せです。
外壁塗装の保証は現在一瞬的に使用される塗料で基本5年です。メーカーは5年しか出さないよ。15年は聞いたことない。特殊なものなら10年ならあるかも。
防水材は20年とかあるけど。
184: 匿名さん 
[2009-09-18 09:33:46]
設計・監理方式なんですけど、大手ゼネコンに総括管理を委託してます。
設計・監理会社が逆に工事期間中はすることがあまりないようです。
設計・監理会社にかなりの経費を投入したんですけど。
大手ゼネコンがちゃんとした仕事をしてくれれば、責任施行方式がいいんでしょうがね。
185: あんまん 
[2009-09-19 17:16:38]
私の住んでいるマンションの管理会社は西日本では大手ですが最低最悪です2昨年中規模修繕工事で見積書が自分の会社関係が約230万円又調べてみると、その孫受関係で事務員も居ないような会社の約240万円の見積書を提出して来ました、たまたま、輪番制で廻って来た副理事でしたので管理会社の影響のない工事業者に見積書をとった所約128万円でした理事会で検討した結果私の推薦した最低価格の業者に決まりましたが同席した管理会社の担当二人から随分クレームを付けられ、他の理事長、理事は何の事だか判ってません、理事も一年限りの輪番制なので管理会社の言いなりで、今年度の理事長なんかは、総会の冒頭の挨拶から全て管理会社に書いてもらい小さい声で読んでました、今7年目で大規模修繕工事計画が出ました、今は理事ではありませんこんな悪質な管理会社と一人戦っいくにはどうしたらと、ストレスたまります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大規模修繕について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる