管理組合・管理会社・理事会「エレベータの保守点検費」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. エレベータの保守点検費
 

広告を掲載

ぽっぽ [更新日時] 2022-07-21 13:19:04
 削除依頼 投稿する

築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?

なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。

[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

エレベータの保守点検費

711: 匿名 
[2013-04-08 07:53:44]
>8階建90戸で1基のMS。毎月1回1.5時間止めて実施。
>月額保守料金は33,000です。

毎月1.5時間2人作業として¥16500でフルメンテナンス契約なら
妥当な金額と思います。
メーカー系列ではその値段は出来ないと思います。

また、遠隔メンテはセンサーで動きをチェックするだけなので
何もやってないのと同じなのでお金を寄付してるのと同じです。

戸開走行保護装置についてはWブレーキと思いますが
何の意味も無し
シンドラーの原因はブレーキのバネのへたりから起きてると推測すると
2個ブレーキをつけても同じ回数ブレーキが動作すれば2個とも同じ症状となると
思います。
監督官庁が無能なのでしかたがありませんが
扉と連動して動く機械的なピンなどで籠を固定するような方法(制御回路無し)
出ないと意味が無いのでお勧めしません。
監督官庁と業界の癒着から出来た法律なので無視するのが賢明
地震管制運転が無ければこっちを優先

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる