管理組合・管理会社・理事会「【理事会の皆様】共用部分の地震保険に加入していますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 【理事会の皆様】共用部分の地震保険に加入していますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-22 17:20:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震保険| 全画像 関連スレ RSS

『いつ大地震が起きてもおかしくない』と言われる都市のマンション理事になられた皆様。
共用部分の地震保険はどうされていますか?
 デフォでは、躯体再調達見積り価格の50%以下の火災保険(+障害保険等)だけで、地震保険には加入してないことが多いと思います。
 当マンションでも、地震に対する資産保護の観点から、最大限の地震保険に加入することを検討中です。(火災100%/地震50%)
 一般的にはどうなのか? 保険会社へ聞いてもあまり情報が無いので、ご意見、体験談等教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-05-06 13:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【理事会の皆様】共用部分の地震保険に加入していますか?

82: 匿名さん 
[2012-08-29 00:26:11]
最大で火災保険の50%出ると謳っているが、首都圏で大規模災害が発生したら、
1回の上限額に達するので、結果的に50%も支払われない。
捨て金です。
83: 匿名さん 
[2012-09-22 11:14:08]
地震保険に入っていないと、地震による火災の場合は
保険金はおりないんだってね。
85: 匿名 
[2012-11-11 17:46:12]
新しい新築なら半壊はありえないぐらいです。掛け捨てで損だ
86: 匿名 
[2012-11-12 02:03:05]
>>80
大規模災害が起こったら出ていくという人の方が多ければ
管理組合で高額の保険料を負担する意味がないということは
理解できますか?
87: 匿名 
[2012-11-12 15:31:01]
半壊でもわずかしか出ない地震保険は損か?
88: 匿名さん 
[2012-11-12 16:28:43]
でも地震保険に入ってなければ、地震による火災の場合は
全然保険がでないんだってよ。
89: 匿名さん 
[2012-11-12 18:01:26]
それが一番の問題なんだよなあ。
90: 匿名 
[2013-09-22 05:59:53]
適用されて保険が下りたとこあるの?
91: 匿名 
[2013-09-22 06:04:22]
保険かけるより修繕費用に回すほうがよさそうだ
92: マンション住民さん 
[2013-09-22 12:25:17]
うちは、議題になって、保険屋呼んで話を聞いたけど
見舞金程度にしかならないということで見送った
93: 匿名さん 
[2013-09-22 17:20:45]
半損になった場合の修繕費を賄えるように考えています
一部損の場合は保険金額が戻ってくるという考え方

地震保険入らないなら火災はできる限り安くすべきですな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる