管理組合・管理会社・理事会「三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-01 02:31:41
 削除依頼 投稿する

かつての三菱地所コミュニティーサービスと藤和コミュニティが合併して早3年、
この会社の評判はどうでしょうか?

三菱地所藤和コミュニティ
http://www.mjtc.co.jp/index.html

三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
http://www.bes.co.jp/

【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2013/11/21管理担当】
【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2014/10/25管理担当】
【社名変更のためスレッドタイトルを変更しました 2017/7/21管理担当】

[スレ作成日時]2009-06-22 22:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所コミュニティ株式会社(旧称:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社)はどうでしょう?

231: 匿名さん 
[2010-09-16 22:44:47]
ランキングの結果について役員と本社の統括部門は悔い改め、反省したら?
居住者を蔑にした結果です・・
232: 匿名さん 
[2010-09-22 22:38:55]
唐灸コミュ二テー社員だが、四十代前半の上司のマネージャーに年収聞いたら一千万だったぞ。高い。
233: 匿名さん 
[2010-09-22 22:59:26]
うそをつくな。
給与体系がオープンになってるんだから、すぐうそとわかる。
234: 匿名さん 
[2010-09-24 01:24:37]
唐灸って、新しい中国の健康法みたい・・
235: 匿名さん 
[2010-09-28 00:40:36]
この会社は、マンション管理が全社をあげてヘタクソ
236: 匿名さん 
[2010-09-29 20:15:09]
非常に抽象的な批判ばかりが書き込まれている。
同業他社のフロントもしくは、中小管理会社が社を挙げてネガティブキャンペーンを行っているのがありありと見える。
237: 匿名さん 
[2010-10-19 15:05:57]
鵜疎じゃねって。蜜皮脂問輪って担当物件が8物件ってほんとか。大凶は15だど。甘くね?蜜皮脂は35歳550万年収・管理職は800万で頭打ってのもホントかよ。もっともらってねーか。唐灸は35歳500万・無役で業界一安いが基幹3級だと980万・業界一高。だけど管理物件は100は面倒見る
238: 匿名さん 
[2010-10-19 20:23:10]
東急コミからの切り替えを考えています。 三菱地所の子会社であり、外から見る限りでは信頼できそうな気がしますが、実際にお住まいの方はどのようにお感じなのでしょうか。
また、旧三菱系と旧藤和系の社員・対応・品質などの違いもあるようでしたら、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。

239: 匿名 
[2010-10-19 20:25:03]
旧藤和系物件は社内では鴨。たいした設備もないありきたりなマンションばかりだけれど工事がドル箱。三菱系は、やかましく手間ばっかりかかり、金持ちはケチだを実践してるぞ。
240: 匿名 
[2010-10-20 08:34:03]
社員研修がなってない。ダメ社員に人事研修責任者やらせるなよな オレにやらせろ
241: 匿名さん 
[2010-10-20 08:40:41]
>>238

あなたは他のスレでも財閥系管理会社へのリプレイスについて質問してるみたいだけど、必ずしも財閥系だから信頼出来る・管理内容が良いワケじゃない。ここの会社は三菱系と藤和系が合併して、解約物件が少なくないんだから…。
242: 匿名 
[2010-10-20 08:51:45]
元社員です 役員 管理部門の部長は 地所の人がつく地位 トウワは上にはあがらないのさ 溝はいつまでたっても うまらない
243: 匿名さん 
[2010-10-20 20:32:26]
>>241
解約件数なんて一般にまったく公開されていないし、社内の人間でもフロントレベルじゃ正確な数字は誰もしらないよ。
なのに「合併して解約件数が少なくない」なんてことを書き込むとは、適当に想像で書き込んでるのがバレバレですね。

>>238
ここの書き込みは、同業他社のフロントやアンチ三菱による自演書き込みが非常に多いので、まったく参考にしないほうがいいですよ。
244: 匿名さん 
[2010-10-25 01:41:45]
来年の1月以降、「藤和」とつく会社の処遇が気になります。
三菱地所藤和コミュニティ、藤和不動産流通サービス、藤和那須・・
245: サラリーマンさん 
[2010-10-31 10:45:13]
東急コミから切り替えを検討中です。
東急コミでは、最近以下のような横領事件があったようですが、三菱さんでもこのようなかとは起こっているのでしょうか。どなたか教えていただけますでしょうか。

http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf
お客様へのご報告とお詫び 東急コミュニティー 取締役社長 中村 元宣

この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が社内業務監査により発覚いたしました。
お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。
現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。
3 月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。
また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。

1 月下旬より 2 月中旬にかけ、社内業務監査におきまして管理事務所で収受した現金が入金処理さ
れていないことが、首都圏管轄の複数のマンションで明らかとなり、担当者 3 名による着服・私的流
用が発覚いたしました。被害対象の管理組合様は 13 管理組合、被害総額は約 360 万円でございます。
全件とも管理事務所での金銭管理は適正に行われておりましたものの、管理組合様の口座への入金処
理の段階で、社員が着服しておりました。また着服を隠すために管理組合様への会計報告書を改ざん
し、報告していたものが 1 件ございました。全件とも社内確認が不徹底であったと認識しております。


246: 匿名さん 
[2010-10-31 11:54:47]
解約件数が多いのはバレバレですよ、三菱地所藤和コミュニティさん!
同業他社とか、アンチとか、何か面白いこと書かれてますね~。
247: 匿名さん 
[2010-11-01 20:47:09]
>>246
バレバレって意味がわからない。

それでは、お聞きしましょう。昨年度解約件数は何物件の何戸でしょうか?
おおよそで結構ですよ。
あとで答えあわせをしてあげます。

もし、個人で書き込んでいるのなら、お願いですから、書類選考でお祈りされた腹いせをするのはやめてください。

同業他社のこういう場を使ったネガティブキャンペーンもそろそろやめたほうがいいですよ。
248: 匿名 
[2010-11-02 18:28:43]
解約率って2%弱じゃなかったっけ?東洋経済かなんかで特集やってたような気がする まー率も重要だけどリプレイス先はどこが多いのかな?
249: 匿名さん 
[2010-11-02 23:01:15]
住友不動産建物サービスだけは止めたほうがいいです。
250: 匿名さん 
[2010-11-03 13:09:34]
>>248

東洋経済などの雑誌に載っている解約率は、管理会社の自己申告ですよ。
ここの会社に限らず、数値は当てになりません。

旧三菱系よりも旧藤和系物件での解約が多いように思います。
住民のブランド志向が強い旧三菱系物件では、三菱ブランドを捨てたがらないという事情もあるようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる