防犯、防災、防音掲示板「爆音のする車の音(向かいの住人に対して)不眠症になったら」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 爆音のする車の音(向かいの住人に対して)不眠症になったら
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2007-10-23 08:19:00
 削除依頼 投稿する

一戸建ての家を買いましたが、半年後に向かいに家が建ちそこに、主人が勤めている会社のパートのおばさん一家が住む事になりました。

互いに30坪同士、向かいは当初、5人家族(両親(60代・息子2人・嫁1人)で車3代所有。エクスプローラー・バン・クラウン?親子で一台づつ所有。

引越しして2週間経った頃、爆音のするエクスプローラーを、路上駐車しだして、すごーい爆音でした。。私は道路沿いの和室で寝ていたので、すごい音に反応してしまい、不眠症になってしまいまいした。その後、睡眠薬を常用し始め、辛かったので、主人の会社で勤める奥さん(60代)に注意(優しく)してもらった所、(車を駐車場に入れるように)と、我が家の息子の鳴き声がうるさい、パイロンが目障りだ!!と逆切れされました。(パイロンは、自宅前に向かいの住人が車を止めるので駐車防止のため置いてありました。

しかも、奥さんの言い訳は、うちの息子は、朝早く、夜遅く帰ってくる。と自分勝手な言い分を主人に言い放ったそうです。

私も自分の体が気の毒なので(子供が一人しかいないので)向かいのお嫁さんに、診断書のコピーと、睡眠薬を持ってあなたの家の車が原因で睡眠薬常用している。何とかして欲しいと、御願いしましたが、家に入った嫁は、義理父に言ったらしく、お嫁さんが、我が家に乗り込んで、義理父が買った家だから、文句があるなら、御父さんに言ってください。裁判でも、何でもしろ!!警察に通報しろ!!といわれました。

主人に裁判の申し出をしましたが、同じ職場にいて、仕事がやりにくいので、本人が退職したら、裁判でも何でもしていい。と言われておりました。主人からは、音に対する事例がないので、無理じゃないか?と言われておりましたが、今月初め、2階に住む子供の足音がうるさいと。裁判した事例がありました。ちょうど、そのパートが退職したので、提訴しようと思います。

しかも、不眠症から、昨年うつ病になってしまいました。

赤字覚悟で、家を転売し、引越ししました。

(私が洗濯物干していると、自分の所の勝手口を開けて、ゴミをバケツに入れながら、おばさんが、自宅に入るまで私を、にらんできます。すごいストレスで、昨年は摂食障害でごはんもろくに、食べれず、体重は54キロから、48キロになってしまいました。

これって、裁判しても勝てるのでしょうか?

証拠はありませんが、母からもらった、10年日記帳を見ると、眠れないとか、にらまれたとか。記載がありますが、音に関しては、記載がありませんし、手放してしまった、家なので、検証ができません。当時検証してもらおうにも、いつ帰ってくるかわからない、息子の車だし。。。数年前に保健所から音測定器借りて、音を計ったことがあります。

勝てますか?

今年は、目が据わってしまい、仕事に支障があり、部長にも大丈夫か?目が据わっているぞ!!といわれました。

7月8月は、つらい日々でしたが、9月からは、朝ご飯・夕ご飯も作れず、近くに住む母にご飯を作ってもらっています。

音の暴力がなければ、今ごろ2人目・3人目を生んで幸せだったと思います。

[スレ作成日時]2007-10-19 11:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

爆音のする車の音(向かいの住人に対して)不眠症になったら

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる