防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. みなさんのマンション何が聞こえますか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05
 削除依頼 投稿する

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

みなさんのマンション何が聞こえますか?

222: 匿名 
[2012-02-25 07:42:58]
ベランダ禁煙のところってある?
223: 匿名さん 
[2012-02-25 08:28:13]
今日も朝から元気な上階住人。
休みなのが、そんなに嬉しいんだろうか。
朝からしこを踏むような音が続く。
いつもは7時40分には静かになるのに、
今日は8時を過ぎてもドスドスやってる。
224: 匿名さん 
[2012-02-25 08:47:17]
近隣住戸に売却物件がよく出るけど
騒音家族がその原因であることは、ほぼ間違いない。
近隣住民もそのことには気づいている。
子供の親の間でもかなり噂になっている。
この騒音家族には、これまで泣き寝入りで売却、引っ越しをした人たちも含め
かなりの敵が存在していると思われる。
225: 匿名 
[2012-02-26 05:20:41]
子供のせいにしようだなんて考えはバレバレですよ〜犯罪者はマンションからでていけー!
226: 匿名 
[2012-02-26 05:26:19]
早朝6時に引っ越しでもするかのような爆音 夜中も爆音 なので夜中や早朝は気を使っていたけどやめた 見た目は普通の専業主婦だけど中身は変
227: 匿名 
[2012-02-26 06:51:35]
226さん!解ります。ウチも見た目は、感じが好いけど変です。
一度、上階にうるさい事を言いに行った時、玄関さきまで、裸足で走ってきました。
おまけに自分の家じゃないみたいな、他人事のような感じでした。
228: 匿名さん 
[2012-02-26 10:35:58]
躾ができないのなら、ハード面にお金かければいいのにそれもしない。
性能のいい防音マットを敷き、壁には天井までのラックを設置し、本やCDを入れて音が隣に
漏れない工夫をする等・・・・
やるべきことがたくさんあると思うけどね。
子供が走っている様子からスリッパも履かせていないようだし、母親も履いていないようだし・・・
夏休みも、冬休みも、旅行にも出かけないし・・・・
お金もないし、知恵もないんだな。
229: 匿名さん 
[2012-02-26 11:12:03]
皆さんも同じような目に遭っているんだと思ったら少し気が楽に。
もしかして同じマンションかな?って思うくらい、騒音被害の状態がうちにもあてはまります。

平日の朝昼はまぁ、大目に見るかとおもい我慢し、
休日はお父さんが休みではしゃいでいるんだろうと我慢し…って
我慢していたら結局こっちがおかしくなる。
休日くらいうちでゆっくりしたいし、
なんでこっちがうるさいのが嫌で旅行ばっかりしなきゃいけないの~って。

うちの隣も1ン年半くらい前に我慢しかねて注意というかお願いに行ったけど、
他人事のように流され、子供のせいにして謝りも申し訳なさそうな態度もなかった。
こんな家族には行っても無駄だとあきらめました。
なんかいい方法ないかな?
230: 匿名さん 
[2012-02-26 11:20:23]
騒音主は、言っても無駄な場合が多いよ。管理会社から注意を受けてもなおらない。

まぁ、そんな人だから他人の迷惑も考えず騒音出すんだろうけど。

一番の解決方法は、引っ越しすることだろうね・・・分譲なら、なかなか難しいけどね。
231: 匿名 
[2012-02-26 11:35:32]
創価☆創価
232: 匿名さん 
[2012-02-26 23:02:28]
ウチの上階も、たまりかねてお願いに行ったけどダメだった。
そもそも、引越しの挨拶に行ったとき、
『ウチは静かに暮らしてますから』だって。
うるさいなんて、まだ一言も言ってないのにね。

同じマンションで売りに出ている物件があるので、
そっちに引越そうかとも思ったけど、そのお宅だって
上からの騒音が原因で出て行くのかも・・・。
そう思ったら、引越しも躊躇してしまう。
233: 匿名 
[2012-03-01 01:24:55]
最上階に住んでいて壁からミシミシと音がする。欠陥マンションかしら?
234: 匿名 
[2012-03-01 16:45:31]
そうか、室内ストーカーか!犯罪がしたくてうずうずしてる201子供に何させてるのあなた病気だと思うよ
235: 住まいに詳しい人 
[2012-03-03 05:19:41]
騒音問題の出ないマンションなど作ろうと思えば作れるのです。
少し建設時にコストをかければよいこと。
低層のマンションにして階間を大きくし、窓を少なめにしてペアガラスにする。
配管は建物内を通して階間をコンクリで仕切る等々
でも土地の高いところでそんなもん建てれないし、建てても高くて誰も買わない
高層マンションの上のほうなんか最悪。建屋の軽量化しないといけないので
どこもかしこもペラペラ。間に断熱材いれているから音は聞こえにくいが
振動はもろ伝わる。

大手デベの社宅や公務員宿舎はなぜ低層マンションかわかった?
237: 310号室 
[2012-03-04 20:23:30]
うるさかったらお前が外に出ろ
238: 匿名さん 
[2012-03-05 11:45:50]
家の中で走るなよ。
239: 匿名さん 
[2012-03-06 21:43:00]
広くもないマンションで子供が一日中夜中も走り回っても平気な神経の親って。。。
精一杯で買ったから頭おかしくなってるのかな。
早く近所の冷たい視線に気づいて欲しい。
240: 匿名さん 
[2012-03-06 22:03:05]
子供は動くもんだよ

嫌なら 出て行くしかないだろ?

なんで 棲む前に考えなかったの?

241: 匿名さん 
[2012-03-07 12:22:10]
>240

子供は動くものですが、親がシッカリ躾けについて考えているなら
夜中でも平気で子供を走らせたりはしないでしょう。
そんな事もわかりませんか?
242: 匿名さん 
[2012-03-07 13:54:40]
やっぱり聞く側は弱いね。
法的根拠皆無。
日頃から配慮して頂ける人間関係を構築するようにしましょう。
243: 匿名さん 
[2012-03-07 14:11:43]
子供は動くもんだよ

嫌なら 出て行くしかないだろ?

なんで 棲む前に考えなかったの?
244: 匿名さん 
[2012-03-07 14:12:23]
30db以下なら我慢です。
245: 匿名さん 
[2012-03-07 16:15:37]
また騒音主がの言い訳、持論が始まった。
246: 匿名さん 
[2012-03-07 16:16:44]
しつけのできない親が増えてるらしいですね。
247: 匿名さん 
[2012-03-07 16:34:51]
ピアノ同様"30dB"は受忍限度内ですね。
248: 匿名さん 
[2012-03-07 17:01:33]
なんで 棲んでいるの?

答えろよ
249: 匿名さん 
[2012-03-07 17:50:42]
下階から、子供が走り回る音や、だんだんと飛んでいる音?太鼓?壁を叩いているのか?
なんとも言えない響き(振動)音で、気分が悪くなります。
昨日は、4時から7時台まで、休みなく続いていたわけではありませんが、
継続性ある間隔で続いていました。
本当に腹立たしい思いです。

マットも引いてないのか?と思う音です。
良く子育て本にも書いてありますが、もしお友達の家に呼ばれたとしても
そこが集合住宅で、静かにすることがでいない頃であれば
外で集まるとか、何等か気遣いは必要ですってありますが、
明らかに昨日の音は、何人か来ていたのでは?と言う音。

暗に子供だし、お友達と騒ぎたいもの..なんて言い訳は通じません。
親の行動の責任です。

ベランダに窓枠付近に耳をあてると、なんと子供の声が響いていました。
お隣とはどうも違うので、下から声も上に響くのだなとびっくりしました。

時折、夜もドンドンドンドン...と響くお宅があるのは、きっと昨日のお宅なんだろうな
と思っていますが、下だとどの家か特定が難しい。
でも、寝ていてもベッドの枕から、走ったり、足音(大人の踵音がひどい方は)も聞こえるので
なんか気持ち悪く(いつもよその家に間借りしているような感覚に襲われる)
自分の家で過ごす時間も落ち着かなく安心して暮らせないというのは本当につらいですね。
250: 匿名さん 
[2012-03-07 17:57:00]
俺もボロアパート暮らしが有るから
よくわかるよ

上の階のピストン 横からのあえぎ声

当然 おれも・・・

お互い様ってな感じですね

所有するなら マンは ちょっと無理
251: 匿名さん 
[2012-03-07 18:14:05]
ドタバタ自由にやりたかったら、戸建てに行けばいいのに。
252: 匿名さん 
[2012-03-07 23:54:36]
おんぼろアパートではありません。
RC造りのマンションを借りています。
築10年ンマンションです。

253: 匿名さん 
[2012-03-07 23:56:18]
そうですよね、ドタバタ子供にさせたい親なら、マンションには住めませんね。
けれど、こういう家族って親って、戸建ての町でも困ったサンではないでしょうか?
254: 匿名さん 
[2012-03-08 00:00:17]
なんだ 借りているのか

なら 分かるよね?
255: 匿名さん 
[2012-03-08 10:27:04]
防音に法的義務はない。

はいりょ1 【配慮】
(名)
スル
心をくばること。他人や他の事のために気をつかうこと。

『他人や他の事のために気をつかうこと。』を強制するのは常識外れですね。
256: 匿名さん 
[2012-03-08 23:03:52]
↑ こういう人に、マンションは向きませんね。
257: 匿名さん 
[2012-03-09 09:27:01]
だから苦情もらってここで暴れてるんでしょ、騒音主は。
258: 匿名さん 
[2012-03-09 11:10:15]
"30dB"までは受忍限度。残念でした。
259: 匿名さん 
[2012-03-09 15:31:12]
受忍限度を超えてるから、問題なんでしょ。
260: 匿名さん 
[2012-03-09 18:39:16]
"配慮"してもらえるような人間関係を築くことが重要。
ときには頭を下げて御願いすることも必要。
聞かされる方は弱い。
261: 匿名 
[2012-03-11 01:33:12]
255
260
他の掲示板でも同じ内容の事を書いて憂さ晴らし
262: 匿名 
[2012-03-11 05:55:15]
言わないとわからないほどの鈍感主だから大きなお年玉の恫喝でいいよ。
263: 匿名 
[2012-03-11 12:44:21]
261
同感!
264: 匿名 
[2012-03-11 15:28:10]
機械音みたいで
ガコンガコンと
時間問わず どこの部屋にいても 聞こえます

何の音かわかりますか?
265: 匿名さん 
[2012-03-11 20:43:57]
それは
ディスポーザーという最新の機械です。
266: 匿名さん 
[2012-03-12 12:54:26]
上階のミシミシ歩く音が聞こえます
267: 匿名 
[2012-03-12 17:01:24]
窓全開で室内運動会
6時頃から戸棚を叩き付け
12時頃
18時半頃からまた戸棚を叩き付け
21時半頃から更に戸棚を叩き付ける
台所の用事が被ると、ダダダダーッと走り出したり、テンパって物にあたりアピール音を出す

もちろんごみはベランダ
玄関は物置
ガサツってうるさい

さすが追い出し屋
ゆっくり休日を過ごしたい静かな人達は出掛けていく



269: 匿名 
[2012-03-13 23:27:24]
騒音主は音をたてないと気が済まない!
一日中動き回らないと気が済まない!
朝からクソガキ走りまわり、昼からクソ嫁ドンドン動き回り、夜はクソ旦那踵歩き!
1204号!!バカ家族!!
270: 匿名さん 
[2012-03-14 08:33:39]
1306号も同じく朝から運動会開始、昼過ぎに帰ってきてから中盤戦、20時の父帰宅で騒ぎは最高潮、
毎日23時あたりまで。。。
子供がいない間は母が甲高いうるさい掃除機でドスンドスン物を動かしながら掃除、ベランダ窓もドーンと一気に開閉。
もちろん玄関にも色々置いてる。
ガサツ、無神経ファミリーはすべてが残念な感じ。
だいたいこのマンションでこれだけ音を出すってことは(普通は音なんか聞こえないし)、
賃貸の安い作りだったら絶対事件が起こると思うほどうるさい。

お金なさそうだしローン破綻して出て行ってくれるとありがたい。
271: 匿名 
[2012-03-15 00:12:50]

同感‼

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる