防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-31 15:57:00
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/

今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/


ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-12-22 00:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5

1265: 匿名さん 
[2007-12-14 01:02:00]
生活音なら、どんなにうるさくても我慢するのでしょうか・・・
そんなわけはないでしょうから、生活音かどうかは無意味な気がしませんか?

「音さえ漏れなければ、何時に弾いても良いです」というのは、音を出すなということでしょうから、聞き耳をたててかすかな音に騒ぐのと何も違いはありません。
・・・・なんてことをいうと、「そんなことは書いてない」とか、重箱の隅とか、揚げ足取りとか、屁理屈とかって、また書かれちゃうんでしょうかね。

自分基準で「うるさいから排除」というのはまさしく言った者勝ちの世界で、とっても暮らしにくいと思うのですがいかがでしょう。

ピアノ弾きも他の人と同じように、そのマンションに住む権利を買っています。住むというのは生活ですから、ピアノを弾くことが生活の一部であれば、それも含めて権利として買っているのです。(ピアノ禁止のマンションでない場合)
その権利を奪おうとするときに、自分基準で「音さえ漏れなければ」「迷惑をかけなければ」というのは傲慢でしかありません。

とは言え、ここを読んでいると、ピアノ弾きの側にも問題アリの人間がいるように思えます。逆ギレする前に、近隣にどの程度音が漏れているのかは確認するべきでしょうね。そして折衝が必要だと思います。何時から何時とか、1日に何時間までとか。
それでダメだったら裁判とかになるのでしょうかね。
裁判となれば「一切音出し禁止」とはならないでしょうから、その方が有利ですし。
1266: 疲れた 
[2007-12-14 09:28:00]
>1264さん
いい人にならなくてもいいのです。別に同情もいりません。
いろいろ考えてはいるのです。役所に相談したり、弁護したてることも考えましたが、金銭的問題であきらめました。が、相手は暖簾に腕押し状態です。そういう相手とどのように対処していけばよいか、具体的方法をお聞きしたいのです。

>1265さん

音が漏れなければ何時に弾いても良いと本気で思っています。
皆さんは夜の12時、1時にテレビを見ませんか?その時音が漏れていれば、どこからか苦情が来るはずです。ピアノも同じです。夜中にテレビを見ても苦情が来ないのは、音が漏れていないからです。
ピアノだから許される訳がありません。アコースティックピアノがだめなら、電子ピアノだって有る時代です。
それなりの音が出るものを所有し、使用することはそれなりの対策をする責任も付帯するはずです。
生活音とは全く違うものです。物を落としたり、歩いたり制御できない音とは違います。ピアノは嗜好品です。
1267: たま子 
[2007-12-14 10:01:00]
ピアノ教室の家には、60歳の老夫婦がお住まいとか。
人は老齢になると、静けさを好むようになります。
一番”ピアノがウルサイ!”と感じているのは、この老夫婦かもしれませんよ。
鍵盤カテをロムすると”家族からウルサイと言われて困っている”と言うお悩み投稿もあります。

疲れたさんからの苦情もあることだし、相手方は十分”マズイカナ”と言う意識はあると思います。
自分に降りかかる火の粉は、自分で振り払うしかありません。
先ずは規定に従い教室は止めてもらいましょう。
もう少しかもしれませんよ。
1268: 匿名さん 
[2007-12-14 11:46:00]
疲れたさんへ

1、市区町村の役所に出向き、騒音の相談をする。
2、役人に騒音を測定してもらう。
3、常識的に考えて耐え切れない「音」なら、役人に書類を書いてもらう。
4、書類を持参し、弁護士事務所に行く(1時間=10500円)誰を訴えたら効果的か、良く相談すること。
5、ピアノ騒音の民事調停について相談する。民事調停の文書の書き方について指導を受ける。
6、裁判所に行き調停を申し出る。
7、騒音主に裁判所から文書が届く。

調停委員は、疲れたさんとピアノ騒音主、両方の話しを聞き、「案」を出します。

裁判所に提出する書類は具体的でなくてはなりません。
毎日、騒音日記をつけましょう。
0月0日  何時〜何時まで テレビの音も聞こえないほど
・・など、調停に資料になりますので、調停委員がみても分かるように、事細かに書かなければなりません。
その書類に、役人の騒音認定の記録を添付します。

調停は、おおよそ月1回行われます。
提出書類もたくさんあります。

頑張りきれるのなら、民事調停が良いと思います。
頑張りがきかない場合は無理だと思います。
1269: 匿名さん 
[2007-12-14 13:03:00]
>1266 by 疲れたさん
嗜好品でなく必需品からの音ならどんなにうるさくても我慢するのですか?そうではないですよね。
嗜好品かどうかは無意味だと思います。疲れたさんにとっては嗜好品でも、ピアノを生業としている人にとっては必需品なのですから、議論は平行線なのではないでしょうか。

>>それなりの音が出るものを所有し、使用することはそれなりの対策をする責任も付帯するはずです。

これは同意です。仮にマンションに大工さんがいて朝な夕なに電気ノコギリの音がしていたら迷惑ですから。

ふと思ったのですが、ピアノ反対派の人はもし自分のマンションの隣の一戸建てからピアノの音が聞こえてきたら、ピアノをやめさせようとするのでしょうか・・・?あるいは電子ピアノに買い換えるように言いますか?
1270: 匿名さん 
[2007-12-14 13:35:00]
>No.1269

ここのスレッドで、ピアノ騒音に対して寛容な人は、騒音にたいして悩んだことが無い方々だと思います。

ピアノ騒音は、今まで数々の社会問題を起こし、昭和の時代には親子3人殺人事件もありました。

騒音により、体調不良やノイローゼ状態になった方々も少なくありませんし、私の親族もノイローゼになりました。

それでも、防音対策の無いマンションを売り出しながら、ピアノ可と言っているデベにも問題があります。
ピアノ可のマンションなら、それなりの防音対策をして売り出したら良いのです。


規約は、管理組合の総会で決めなおしができますから。
管理状態の良いマンションでは、騒音垂れ流しが認められてはいないでしょうね。
資産価値の低下になりますから。
1271: 匿名さん 
[2007-12-14 14:56:00]
ピアノ騒音は体験したことない人がほとんどだと思います。
ましてや、ピアノ演奏者にはわかるまいと思います。
私も、ピアノ騒音は体験したことありません。

あまり親しくない知り合いの車の中で、嫌いな歌手の歌(一曲)を
エンドレスリピートで聴かされたとき、ボリュームはかなり低めでしたが、
かなりイライラしました。(何でもその歌を覚えたかったとか・・・)
一日だけ(3時間くらい)だったので我慢できたと思いますが、
ピアノ騒音って、そんな感覚に似ているのでしょうか?
1272: 匿名さん 
[2007-12-14 21:34:00]
>>1271
同じ家から聞こえる音の方がまだましな気がする
はっきし聞こえないのよ、隣とかだと
それがまたいらつくのね

バックで聞こえてる感じが
最初は気にならないんだけど
テレビでも、音楽聴いてても聞こえると嫌になる

というわけで
あまりにうざいんで
ピアノが始まったら、サックスを吹く私w
お互い様だしねぇ^^

周りの人はかわいそうだよ、、、
1273: 匿名さん 
[2007-12-15 06:26:00]
>それでも、防音対策の無いマンションを売り出しながら、ピアノ可と言っているデベにも問題があります。
ピアノ可のマンションなら、それなりの防音対策をして売り出したら良いのです。


本当にピアノ可と言えるレベルの防音性能を備えたマンションは
どこかに存在するのでしょうか?
購入者が防音室の工事をすることで、やっとピアノ可の防音レベルになる
というのがマンションの現実では?
重量のある防音室を設置可能な床強度を持たせたマンションのみ、
「防音室を設置すればピアノ可」とすべきでは?
1274: 匿名さん 
[2007-12-15 17:26:00]
夜中にテレビの音が漏れていれば苦情が来るが
昼間何となく聞こえる程度だったら来ないでしょうね
だいいち夜中にピアノ弾く人なんていないでしょ

騒音の問題は嗜好品かどうかの問題じゃないと思いますよ
子供のドタバタ音なんて、子供だからと甘すぎる親の多いこと多いこと
迷惑かけられている側からすれば、とにかく静かにせいという話です
それはピアノだろうと子供だろうと関係ありません
頭の上でドンドンという重量衝撃音でもじゅうぶんノイローゼになりますよ
1275: 匿名さん 
[2007-12-15 19:02:00]
>本当にピアノ可と言えるレベルの防音性能を備えたマンションは
どこかに存在するのでしょうか?


かつて分譲された「ミュージション」シリーズ。

今年の春ごろ、中野区で分譲された「グリーンコート中野」の半地下の防音室。広告には防音仕様と記載されていた。


大京でも販売していた。


>購入者が防音室の工事をすることで、やっとピアノ可の防音レベルになる
というのがマンションの現実では?
>重量のある防音室を設置可能な床強度を持たせたマンションのみ、
「防音室を設置すればピアノ可」とすべきでは?


同意いたします。
1276: 1264 
[2007-12-16 02:57:00]
>1265さん、
>ピアノ弾きも他の人と同じように、そのマンションに住む権利を買っています。住むというのは生活ですから、ピアノを弾くことが生活の一部であれば、それも含めて権利として買っているのです。(ピアノ禁止のマンションでない場合)
その権利を奪おうとするときに、自分基準で「音さえ漏れなければ」「迷惑をかけなければ」というのは傲慢でしかありません

との事ですが、結構。

どうぞ、お好きに自由にやって下さいな。
但し、
私は、1266「疲れた」さんのように優しくもなく、忍耐強くもないですよ。
私は、あなたのような隣人がピアノを弾いていたら「すぐに」行動します。
交渉でも話し合いでもありません。もちろん、お願いなどもしません。
怒鳴り込むわけではありませんよ。
ですが、確実に静かにさせます。
無駄な我慢や、無駄な労力、無意味な調査はなしに。
「私が」ピアノ、迷惑だと感じたら、行動します。
今までそうしてきましたし、今後もそうします。

部外者の野次馬揚げ足取り無用。
1277: 匿名さん 
[2007-12-16 11:42:00]
>>1276
あなたを、、、雇いたいw
1278: 匿名さん 
[2007-12-16 12:08:00]
結局、その人の人間性(ピアノ弾きの)に左右される話です、 

迷惑を掛けて悪いと思っていないからマンションでピアノ演奏を続ける、この**げた行為を**げていると認識出来ない人間も
残念ながら多く存在するようです。

裁判になれば迷惑を掛けている方が有罪になる事すら認識出来ないようですからどうしようもありませんね。
1279: 匿名さん 
[2007-12-16 12:11:00]
>>1276さん
1265です。私はピアノの音がのべつ聞こえていたら迷惑だと思う方の人間なので、そのように脅され(笑)ても「そうですか」って感じなのですが・・・。

ピアノの音が迷惑を掛けているなら、そのようにされても仕方ないでしょうね。但し、迷惑かどうかが『あなた基準』で決められてはそれこそ迷惑。
ピアノ禁止でないマンションでは、世間の多くの人が「まあ、この程度の音なら我慢の範囲でしょうね」と感じる程度の音を出すことはその人の権利だと思います。その場合、我慢することは義務です。
自分が気に食わないからといって、他人に手をかければ犯罪なのはご存知でしょうか。『あなた基準』で行動することはそのような危険性を孕んでいます。

普通の人はそのようなときに裁判を利用したりするのでしょう。私が1276さんの隣で慇懃無礼な脅迫をされたならそのようにします。
>>1268さんは参考になりますね。裁判所に民事調停を申し出るのだそうです。)

別に1276さんとバトルするつもりはありませんので、あくまでも一般論と思っての発言です。野次馬と思われるならコメント無用。
1280: 1276 
[2007-12-17 01:03:00]
>1279さん、

はい。私は、こちらが倒れるか、相手が倒れるか、その覚悟を持って腹くくって事に望みますから、
裁判でも、逆キレでも、仕返しの嫌がらせでも、何でも来いです。
目的は一つ、「静かにしてもらう事」。
それだけです。
えー、それから、脅迫や暴力はしませんよ(笑)。
他人に手をかけるだなんて、とんでもないです。

マンションでピアノ教室、又はそれ並みにやっていたら、私がうるさいと思ったら、我慢などしませんよ。
「我慢する事は義務」などとは、微塵も思いません。
静かにさせます。

いけませんか?

ちなみに、1279さんは、マンションでピアノ弾かれる方ですか?
それとも、ピアノ騒音で苦しんでおられる(もしくは過去に)方ですか。
私みたいにピアノ宅を黙らせた方でしょうか。
真面目な意見を言っておられるので、単なる愉快犯みたいな野次馬だとは、思っていませんのでどんな立場の方かと思いましたので。
1281: 匿名さん 
[2007-12-17 01:11:00]
1276のようにピアノ弾きも自分の基準で弾いてんでしょ。
どっちもどっちだな。

個人の基準で物事決められたらたまったもんじゃない。
お隣の国へ行ったほうが良いよ。
1282: 1276 
[2007-12-17 01:36:00]
>>1281よ、

部外者の野次馬揚げ足取り無用

と言ったハズだが、

耳か頭どっちか悪いようだな。
1283: うちも困ってる匿名さん 
[2007-12-17 11:30:00]
>>1280

どうやって静かにさせるの?
ぜひご教授願いたい
1284: 疲れた 
[2007-12-17 21:27:00]
>1280さん

おっしゃるとおりです。我慢する義務はないのですよね。
その、ご経験上、どのように静かにさせたのか教えていただけませんでしょうか。
かなり、効果的な方法だと想像しております。

私のように悩んでいる人が多くいます。お願いします。その方法を教えて下い。

試してみます。効果あるかないかは、相手により違いますので、責任を問うようなことはいたしません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる