防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-05 22:16:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

1000をだいぶ超えたので新スレを立てました。

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2006-10-13 08:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その3

205: 匿名さん 
[2007-01-04 08:33:00]
三年後ぐらいに住人の入れ替わりがあるだろうからその時どうなるかだね。
206: 匿名さん 
[2007-01-07 00:15:00]
うちは前に6階に住んでて、4階の人に理不尽な文句を言われたことがあります。子供=騒音て思ってて、あまりの勝手な言い分に怒鳴り返してしまいましたが、気まずい思いをしました。でもよく考えて、子供叱りたくないので、タワーマンションの最下層の3階に越しました。下に人がいないというだけで本当に快適です。変な人に引っ掻き回されて家族が嫌な思いをするなら、家族にあった物件を探すことをお勧めします。楽しくない生活はダメですよね。あと、自分が音を出しているんじゃないかと思っている人かなりいます。「音がしなくていい作りのマンションですね」と声をかけるだけで仲良くなれるかもしれません。
207: 匿名さん 
[2007-01-07 01:21:00]
住民っぽくないな〜。
208: 匿名さん 
[2007-01-07 17:10:00]
子供が叱られて理解するのは4歳かららしい。
小さい頃からむやみに「ダメ!」とか言って躾けるのは最低らしい。
某子供用品メーカーの書物より。
209: 匿名さん 
[2007-01-07 17:47:00]
ところで、某子供用品メーカーの書物は正しいのだろうか?
別の書物を見れば、違うことが書いてあるでしょう。
昔の親の躾は、少なくとも某子供用品メーカーの書物とは違うが、
今の子供よりよほどましな子供を育てていたと思う。
210: 208 
[2007-01-07 20:10:00]
>ところで、某子供用品メーカーの書物は正しいのだろうか?

さぁどうだろうねぇ。
子育てスペシャリストじゃない私にはわからん。
載ってただけだから。
自分に聞いてみ?
4歳未満で理解できてたか。

ちなみにましな子育てが出来てたかは今の親を見て判断すると微妙。。。
(子供に対する事件多い世の中としては。。。)
大人に都合がいい子供ってだけだったかもねぇ〜
211: 匿名さん 
[2007-01-07 20:27:00]
自分がどうだったかだな。
212: 匿名さん 
[2007-01-07 20:28:00]
4才以下でも聞き分けの良い子は多く見ます。
ただ幼稚園の授業料も5万〜15万とお金を
かけている家の子に多いのも現実のようですね。
マンションも高級マンションの方が揉め事も少ないのでしょうか?
のびのび明るく躾けは厳しくが良いでしょうね。
213: 匿名さん 
[2007-01-07 22:37:00]
躾けてはじめて人間になる。
躾けられていないままの人間は、人間でなく猿のまま。
いまに、ケータイをもった猿だらけになる・・・。
214: 匿名さん 
[2007-01-08 03:54:00]
>>213
所詮みんな同じレベルだろ、自分がまともな人間だと思うのは止めないか?
重箱の隅をほじくるようだが、猿の社会のほうがまともに機能しているように思う。
215: 匿名さん 
[2007-01-08 06:53:00]
>所詮みんな同じレベルだろ、
違うでしょう。ほんとに同じと思ってます?
自分の行動が他人の感情にどう影響するかを想像できる人間と想像できない人間が
いますよ。
最近の事件を見れば、他人の痛みを想像できない連中が増えていることがわかるはず。
あのレベルとみんなが同じなんですかね。
216: 匿名さん 
[2007-01-08 09:35:00]
少なくともまともな人なんて0だわな。
218: 匿名さん 
[2007-01-08 17:26:00]
>>215
昔も今もそんな変わらんよ。凶悪事件ってのは有史以前からあるものだ。
ニュース等のネットワークが全世界的になり、自分にかかわりの無い情報が過多に
なっている現在、「最近は昔より〜」って感じる人間が多くなってきているだけのこと。

「最近は昔よりも」人間性が落ちてきているってほんとに思ってます?
219: 匿名さん 
[2007-01-08 20:51:00]
自分がまともだと思い込んでる時点でまともでないわな。>>217
220: 匿名さん 
[2007-01-08 21:14:00]
>218
思ってます。
親からも教師からも体罰を受けず、小さい子供のころに殴り合いの喧嘩もせずに
育った最近の子供は、加減というものを知らない。
だからやってしまった後に、こんな酷いことになるとは思わなかった、と気づく
という事件後のコメントが多いと思いません?
221: 匿名さん 
[2007-01-08 22:56:00]
その子供を育てた親の親が昔の親...
どこで間違ったかは微妙。。。
222: 匿名さん 
[2007-01-09 09:02:00]
この本は参考になりそうだなあ。

「ああ息子 (単行本)」
西原 理恵子 (著), 母さんズ (著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%82%E6%81%AF%E5%AD%90-%E8%A5%BF...
223: 匿名さん 
[2007-01-09 09:10:00]
いや、ワタシは物静かな女の子一人を育てていますが。
↓レビューを見ただけなんですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4620317470/ref=cm_...
224: 匿名さん 
[2007-01-09 10:28:00]
さいばらか!!
ちょっと読んでみたい。。
225: 匿名さん 
[2007-01-09 12:58:00]
↑念の為、西原さんのカットは入っていても、マンガじゃないそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる