防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-15 13:35:51
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2006-05-25 10:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その2

401: 匿名さん 
[2006-07-12 11:10:00]
少なくとも自分の周りにいる小さな子持ちの親を見てると
「しつけ方が甘いな」と思う事が多々ある。
自分が入院中、ある友達が2人の男の子供を連れて見舞いに来た。
子連れで見舞い自体どうよと思ったが…。
嫌な予感は的中し、個室なのをいい事にドタバタ、窓に頭を
ガンガン、挙げ句の果てにケンカを始めた。勿論親は一応
「ダメ!」とは言うけれど半分諦めてる感じ。最終的には
TVを観せると大人しくなるって事でTVをつけて長居された。
ちなみにそこの家は階下から苦情を言われるそうで(そりゃあね)、
「迷惑かけてるのはわかってるし、注意もしてるんだけど
とにかく言うこときかないんだよねー。上の子は特に反抗期だし」との事。

言い訳はいいから静かにさせろ!というのが正直な感想。
友達だけど、うちの上には絶対住んで欲しくないと思った。
…何というか、注意してもきかないからって諦めモード、もしくは
「静かにしなきゃダメ」と注意するだけ=躾と思ってるようだ。
見ていて大変そうなのはよくわかるけど、それこそ迷惑かけられてる方の
身になって考えてないんじゃないかな。だから「子供だから仕方ない」
みたいな発言をする。反抗期云々は周りには関係ないっつーの。

ちなみにこれは自分の周りだけの話であり、他の親御さんが
どう躾けているかは知らないので、別にこのスレの親御さんを
否定するものではありません。ちと愚痴りたかっただけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる