防犯、防災、防音掲示板「上階の生活音が気にならないマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階の生活音が気にならないマンションは?
 

広告を掲載

マンキチ [更新日時] 2019-08-08 05:32:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】上階の生活音が気にならないマンション| 全画像 関連スレ RSS

★上階の音が気にならないマンションにお住いの方だけに参加していただきたいスレで す。

 マンション生活で一番悩むのが近隣住戸の生活音だと思いますが、
 いろいろなスレを見ていると、『うちは殆んど聞こえません』という方が
 チラホラい らっしゃいますね。

 そういう方は是非、分譲会社や施工業者、工法等、わかる範囲で情報を下さい。
 住んでみないとなかなかわからない事なのでよろしくお願いします。

★騒音に悩む方はどうか別のスレでお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-06-28 18:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

上階の生活音が気にならないマンションは?

50: 買い換え検討中 
[2009-01-13 11:38:00]
いくつか物件を見て回っています。

今の住まいは上階住人が普通の方になり普通に暮らせるようになったのですが、
音の伝わり方は半端ではないです。
上階でどこに人がいるかわかります。
そこに、以前は非常識家族が住んでいたので地獄の苦しみでした。

直床で上階の結露が天井を伝わりシミが出てくるような薄っぺらい床天井です。
厚さは分からないのですが、外観からのみた感じでは20センチくらいでしょうか?
床板の張り直し工事の際確認したのですが、黒カビだらけのコンクリーの上に3センチ厚さくらいの棒板があり、その上に床板を貼っています。

今検討している物件の床天井ですが
高額物件はボイドスラブ20センチ〜27センチ、22センチ〜28センチ
手頃物件はボイドスラブ18センチ〜22センチです。
どちらも2重天井2重床ですが

手頃物件の営業は『騒音は全くない』と断言し
『騒音があるのは2重天井2重床でない物件ですよ』と言います。
一方高額物件の営業は『普通に生活する上では騒音の心配はないと思われますが、飛んだりドンドンとわざとしたりすると音はします』と言われます。

実際のところどうなのでしょうか?
リビングが広いと子供が走り回りやすく騒音問題が起こりやすいのではないかと思うのですがどうでしょうか?

みなさんのご意見を承りたいです。お願いします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる