防犯、防災、防音掲示板「タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-14 08:06:23
 削除依頼 投稿する

境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!

[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!

98: 匿名はん 
[2010-04-13 09:07:26]
>>92
>その1兆3000億円が少なく見積もり過ぎ。
>また、喫煙者が「長生きすることによるデメリット」ばかり書いてるけど、労働可能年齢で亡くなってしまうなど、得たであろう所得や所得を得た事による納税や保険料を納める機会の喪失、消費することによる内需の拡大など「生きていれば生まれたであろう利益」の事も考えなければなりません。
>これらを総合すると「タバコ税による税収<失われる利益」となるのは明らか。
なるほどなるほど。
まぁ、国としても財布が違うから「タバコ税」の放棄はしたくないでしょうね。
ところで「喫煙者など死んでしまえ」と言う様な過激な嫌煙者は社会的損失を増大
させることを望んでいる悪者なんですね。

>>95
>近所の人から「お宅から変なニオイがして困る」と言われて、思い当たる原因が
>あるのであれば、控えたりニオイが流れないように注意するのが近所付き合いでは?
>マンションは当然として戸建てでもね。
その通りです。
やっぱり困っている人はそれを表明しないと周りも改善できないですね。
「俺が迷惑と感じているんだからそれを察して○○をやめろよ」なんていうような嫌煙者は
近所づきあいできていない人たちなのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる