防犯、防災、防音掲示板「タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-14 08:06:23
 削除依頼 投稿する

境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!

[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!

147: 匿名はん 
[2010-05-12 00:35:44]
>>144
>家に招くくらいの間柄ですから、後味が悪い事は避けたいと思うのが大多数でしょう。
家に招くぐらいの間柄なのですから、招いた家で喫煙しそうかどうかは分っているでしょう。
断れないのであれば、始めから覚悟していますよね。これは明らかに認めています。

>JTのマナー啓発CMでも外でさえ知人はもちろん、他人が近くにいる時は「吸っていいか?」と許可を求めるのではなく、遠慮しましょうってやってるくらいのご時世なのですよ。
そうですよ。だから「気を遣って、ベランダや換気扇の下で吸ってくれてた。(>>134)」に
なるんですよ。

>>145
>その遠慮して欲しい人でも許可を求められて断りたくても断れない場合も多々ある。
>例えば来客が自分の上司だったり、義理の両親だったり・・・。
相手が他人の事を考えずに喫煙するような人なのですから、呼んだ(来てしまった)時点で
諦めてください。

>>146
>今はタワマンでベランダでの喫煙自体が規約で禁止されていますから、それを理由に
>断れて本当に助かっています。
その通りですね。だから私はずーっと「ベランダ喫煙を明確に規約で禁止しろ」と
言っているのです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる