防犯、防災、防音掲示板「上階の騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階の騒音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-26 00:53:30
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションに入居して3ヶ月がたちました。上階には3歳と4歳の男の子がいて毎日が運動会。特に、夜の9時から1時までが
最高にうるさいのですが、本当どうしてなのか。。。今も、どすどすばたばた。。ここから飛び降りて死にたい。。
一度、直接お伺いしましたが、どうしてこんな小さな子の音がうるさいのかと逆ギレされる始末。上階以外は
うちのまわりには子供がいません。絶対に上階の音なのに。このマンションを買った私たちの選択ミスに心から
後悔。ちゃんと周囲の住戸が契約済みになってからの物件を選ぶべきだった。私みたいなかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-10-11 00:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

上階の騒音

1287: 匿名さん 
[2010-05-23 08:28:05]
私も伺ってみたいのですが、騒音主さんは騒音を指摘され「静かにしないと・・・」か「そんなのしょうがない」のどちらを思っていらっしゃるのでしょうか?
私の周りのご家族も子供が遊びに来てうるさいと指摘され「ご迷惑になるから・・・」とお友達を呼ぶのは止め、
なるべく騒がせないように暮らしている方がいらっしゃいます。
騒音は出す方が悪いというご主人さまのお考えで改めたそうです。
他の騒音主さんはいかがでしょうか?
1288: 匿名 
[2010-05-23 08:35:15]

その程度のことで苦情を言う周りがおかしいよ。
たまに友達呼んで騒いでも良いんじゃない。
1289: 匿名 
[2010-05-23 08:39:39]
>>1282
第三者に判断を仰いでも間違いなく騒音だと言われたら、直接言いに来なよ。
まあ、第三者に聞かせたら建物の遮音性の問題だから仕方ないよって答えが返って来るだろうけど。
1290: 匿名さん 
[2010-05-23 09:07:20]
困りましたね、騒音主さんの自分勝手には。

たまに友達を呼ぶのは構いませんが、
“騒ぐ”から苦情が来るんですよ。

それを理解する能力もなく、平気で友達を呼んで、騒いでもいいじゃん、とは
どういう育てられ方をしたのか、それとも頭の質のせい?
1291: 匿名さん 
[2010-05-23 09:32:59]
迷惑をかけたくない人は、
たまになら、騒音を出しても構わない、って発想はしないんだよ。
大丈夫かは、迷惑をかける側が判断できることではない。
1292: 匿名さん 
[2010-05-23 09:40:52]
>1289
ご心配なく。
隣人は既に怒っている、知人も含めたら、何人かは集められるよ。
棒でつつけば、自ら気がつくチャンスになるかなと思ったんだけど
チャイムを鳴らして、数人で訪ねた方が良いってことだね。
そうさせてもらおう。
1293: 匿名 
[2010-05-23 10:36:19]
>>1292
隣人知人を第三者とは言いませんよ。
この場合、貴方とも上階の方とも利害関係ない中立な立場の人間が騒音と判断するかが客観的と言う観点から重要なんですがね。(笑)
頭が悪いですかね。
1294: 匿名さん 
[2010-05-23 11:17:36]
騒音主さんたちの逆切れのご様子からすると、騒音の苦情を言われて嫌なのは確かなようですね。
言われて嫌なら改善するとかまでは考えるまでは至らないんですか?
マンションの構造上の問題は否めないのなら尚更静かにするべきなのではないでしょうか?
時間帯を考えるとか。

子供は騒ぐのは仕方ないんです。
なので、小さいうちから家の中では静かにできるようにしつけるべきかと思います。
小さいうちは・・・と逆切れするよりも努力をする必要もあるかと。
1295: 匿名さん 
[2010-05-23 11:48:26]
もちろん非常識な上階の騒音主もいるのでしょうが、
苦情言う人自身は静かに生活してるんでしょうか?
下の階の人にとって、オタクも騒音主の可能性もありますよ。
1296: 匿名 
[2010-05-23 13:26:55]
1295さんみたいな意見をたまに聞くけど、そういう方はいるかもね。建物が悪いから仕方がないって。

でも、私は上から聞こえる音を聞くと、自分は気をつけますね。他のかたでも、そういう意見は読んだことがあります。
1297: 匿名 
[2010-05-23 18:12:51]
>子供が騒ぐのは仕方ないんです。


そのとおり。
仕方のないことで苦情は言わないように。
1298: 匿名さん 
[2010-05-23 18:27:10]
仕方がないからと放置しているから迷惑になるんです。
仕方がないから少しでも改善しようと努力をするのも親の役目です。
開き直らないように。
1299: 匿名 
[2010-05-23 19:49:58]

ゴメン、言い方が悪かった。
子供が騒ぐのは当然のことなんです。
1300: 匿名さん 
[2010-05-23 19:59:28]
生きてる以上生活音は出る
己の生活も反省しなさい
1301: 匿名さん 
[2010-05-23 21:13:53]
あえて、無視しているのだと思いますが、
騒音主さんたちは、何度言っても、
音が聞こえることと、騒音を、同一視したがりますね。

騒音レベルだから、注意しているのです。
多少聞こえるくらいの、生活音なら文句は言いませんよ。
1302: 匿名 
[2010-05-23 21:45:53]
子供が騒ぐのは生活音です。
1303: 匿名さん 
[2010-05-23 22:01:21]
下から天井ゴムハンマーでたたきまくれ
やってやってやり返せ
向うだけ快適なのは不公平だろ
やり返さないとストレスたまるぞ
おれは隣のニートの女がばたばたするので、
台所の上の扉を思いっきり閉めてやってやる
やられたらやり返せ
1304: 匿名さん 
[2010-05-23 23:23:36]
強制入院か逮捕されるのがオチ
正当法で考えた方が良い
1305: 匿名 
[2010-05-24 00:17:48]
今、この瞬間やり返したい!
うるさいよ
何やってるの?
ガツガツとかズガガガとか
各周波数遮音性能が33〜44の耳栓してるのに、寝れない。

前に一度、深夜に耐え切れず、お願いに行ったことある。
軽い感じでインターフォンごしに「すみませ〜ん」って言っていた。

でも、軽減されない。
「神経質な下階」って思われているのかなあ?

ちなみに、他の住民はいるかいないかわからない程。
洗濯機や水まわりの音も聞こえない。
足音も、静かな時は、たまに、小走りかな?っていうのがちょっと聞こえるくらい。
なので、休日に聞こえる、この音のために耳栓買いました。
1306: 匿名 
[2010-05-24 00:31:51]
未だに世間の嫌われ者で、奇人・変人・問題児の騒音主が、毎々に投稿しているのかい?

今にマンション内から手錠付きで追い出されるなよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる