防犯、防災、防音掲示板「廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?
 

広告を掲載

御不要 [更新日時] 2022-11-08 10:30:28
 削除依頼 投稿する

「御不要になりましたぁ古新聞、古雑誌、テレビ、パソコン等ございましたら…」
というお馴染みのスピーカー音。
我が家は寝坊なので、休日は昼まで寝ていたいのですが、
朝9〜10時にいつも起こされます。

通りすがりであればいいのですが、5分も停車されていると
目もすっかり覚めてしまいます。

どう対処すればいいのやら。。。

[スレ作成日時]2008-11-29 18:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?

No.2  
by 匿名さん 2008-12-01 13:32:00
8時
No.3  
by 入居済み住民さん 2008-12-01 13:38:00
8時半かなあ?耳栓つけて寝てはいかがですか?
No.4  
by 匿名さん 2008-12-01 19:56:00
何時でも許せない
チラシでも配ればいいじゃんと思う。
あのスピーカーで「ハイ!うちあります」ってお願いする方いるのでしょうか?

何かすごく胡散臭いし、関わりたくない業者ですね
No.5  
by 匿名さん 2008-12-04 10:42:00
あんなもん何時でも許せんわ。
No.6  
by 匿名さん 2008-12-04 12:12:00
選挙カーだと、朝8時から許可されてましたっけ?

うろ覚えですが、この場合は、信号待ちの間は音出し禁止だったかと。
でも、実際守っていない候補者も多いですが…

となると、世の中的には8時からの音出しOKな流れなのかな…
建設現場の作業音もその頃ですよね。

でも…
怪しい廃品回収は、不要だと感じますね。

行政による資源や粗大ゴミの回収、リサイクル店の増加、
チラシやHPによる連絡先展開…
料金不明瞭な回収よりも、様々な方法がありますからね。
No.8  
by 匿名さん 2009-01-04 10:54:00
物自体は無料回収だけど、
運び賃は別だ。
などとトラックに積み終えてから運送費をボラれたって話も聞く。
No.9  
by 4710 2009-01-16 06:25:00
あなた方 舐めんなよ 廃品回収業者の 辛さや苦労を知らねえから そんな事言えるんやろ 俺らは廃品回収の 仕事をしてます 安い家電回収して頭下げて 白い目で 見れながら 仕事してるんやぞ〜
No.10  
by 匿名さん 2009-01-16 16:02:00
この前チラシが入ってて、家の前に置いておけば無料で回収しますって書いてあったから、壊れた韓国製(LG)のテレビを回収していただきました。
安物らしく、すぐ壊れちゃったので。
また最近同じ業者の同じチラシがポストに入ってたのですが、回収品目の欄のテレビと記載してある横に、手書きで「但し外国製を除く」と書いてありました。
きっとうちのせいだと思いました。
楽な仕事じゃないんですね。
No.11  
by 匿名さん 2009-01-16 16:45:00
よーわからんけど、スレヌシも寝すぎやろ。
9〜10時なんて世の中動いてるよ。
身勝手すぎる意見だね。
まだ子供も居ないんだろうけど、その内身内に起こされるようになるよ。
No.12  
by 静岡市在住 2009-01-18 08:42:00
無料でも有料どっちでもいい。でも回収して不法投棄するな、って言ってるの。
他のスピーカー業者は有料だったけど、その後帰って来ることは無かったぞ?
No.13  
by 匿名さん 2009-01-21 17:52:00
日曜の朝の灯油販売の車も朝8時半からうるさい。
No.14  
by 匿名さん 2009-01-21 21:33:00
休日でなくても、目覚ましより前に起こされるのって辛いですよね。
5分も停車というのはひどいかなぁ〜
一度その廃品回収屋が停車している時にでも苦情言ってみてはいかがです?
うちはほぼ毎日5時20分〜6時20分頃に上階の物音に悩んでいますので、
スレ主さんのお気持ち良く判ります。
あっスレ主さんのご質問への回答ですが、
廃品回収のスピーカー音であれば朝10時からなら許せるかな
No.15  
by 匿名さん 2009-02-01 00:11:00
家電回収ドライバーです。皆さま 私に稼ぐ方法教えて下さい。お願いします。
No.16  
by 匿名さん 2009-02-01 07:06:00
昼まで寝ていたいって・・・
グウタラだね
8時半には許していいんじゃない。
仕事してるから、その時間には出勤するし。仕事してなくても、朝の内に家事は済ませて、出かけたいよね。
No.17  
by 匿名さん 2009-02-04 11:39:00
練馬区に住んでいるのですがこの時期は7時半には灯油販売車がやってきます
数社が競合してるので出勤前のご家庭を狙ってるのかもしれません
No.18  
by 匿名さん 2009-02-06 22:15:00
家で古新聞回収業者も灯油業者も聞いた事ないが、家電回収の車は来るね。
どっちみち昼前後だから気になった事はない。
No.19  
by 匿名 2009-02-07 22:47:00
廃家電回収のシステムが分かったら、たぶんみなさん納得すると思います。
No.20  
by 匿名さん 2009-02-09 12:27:00
夜勤で帰ってきたあとに廃品業者が来るときついね
No.22  
by 匿名さん 2009-02-15 23:38:00
無料回収にビデオデッキを持って行ったら500円取られた。
物によって値段があるらしいね。
No.24  
by 匿名さん 2009-02-27 01:23:00
見積もり無料とか言っておいて、処分費が高いからと断ると、出張費を請求されたりするらしいね。
No.26  
by 匿名さん 2009-03-21 13:07:00
ああ休日なのに朝から廃品回収車うるさい。規制してほしい。
仕事はなんだって大変なんだから、特に同情もしませんしね。
No.27  
by 入居済み住民さん 2009-03-27 03:01:00
昔、郊外の住宅地に住んでた頃、休日の朝、やって来てうるさかったので、
ジャージ姿のまま表に飛び出して、車の前仁王立ちで、
「やかましいぃ!」
とスピーカーに負けんぐらいの大声で、怒鳴り上げたことがありました。
毎週のように来てたのに、それ以来その業者はパッタリ来なくなりました。

自分は全く気にならないし、気も付きませんでしたが、私の「日曜の朝怒鳴り」が近所で噂になってたそうです。
嫁さんから後で聞いた話です。
それから、それからその業者さんには気の毒なことしたなあと思いました。
だって、日曜の朝、早くから仕事で回ってたのに、その稼げるルート一つ無くしたんだし。
あのおっさん、今頃どうしてるかなあ。
No.28  
by 周辺住民さん 2009-04-12 16:08:00
三鷹台、西荻、久我山、富士見が丘あたりでよく回ってる
数ある廃品回収車の中でも特に大音量で走るあの業者
廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?
許せるとか許せないの問題じゃない。ありゃ公害だよ。騒音テロリストだよ。
音量MAXで走るあの廃品回収業者をなんとかして欲しい。
何故ああいった騒音馬鹿業者を取り締まる法律が無いのか疑問だ。
No.29  
by 私は業者です 2009-04-21 01:21:00
皆さま に 騒音でご迷惑おかけ致しまして申し訳ありません。 ですが 私達業者は 直ぐに家の前を通過します
No.30  
by 田端住民 2009-04-24 09:15:00
直ぐに通過するのは当たり前。ただ回収で 止まってる時は 車のスピーカーは 下げるか 切ってほしい。ずーっと止まってる間、流しっ放しでは いい騒音迷惑だ。
No.31  
by 中野区住民 2009-04-24 12:46:00
営業行為であっても、人に直接迷惑をかけているのは事実。
騒音規制がきちんと機能していないのが問題だ。
警察も行政も、日本はそこのところ非常にアマいから。
No.32  
by 匿名さん 2009-04-24 15:38:00
何曜日の〇時~〇時頃にまわってます・・・てなチラシを配っておいて
まわるときは、優し~~い小さなメロディを流してちょ♪ 
意外とね良心的な業者だなぁって持ってきてくれるかもよ
常日頃うるさいうるさいと思ってると誰が持ってってやるかっ!って心境になるよ。
No.33  
by 匿名さん 2009-05-02 09:26:00
朝からうるせーなあ。せっかくの連休初日に。
一回来たら、また1時間後にくんなっつーの。
この間は、業者同士がバッティングしてるし。
どうにかしてくれんかね、行政は。
No.34  
by うんこ 2009-05-05 09:53:00
基本的に、いきなりやってきて、スピーカーで「こんにちは、○○回収します」というのが失礼。
音というのは、窓をどれだけきちんと閉めても入ってくるし、防ぎようがない。
レイプと同じですね。
強制的に聞かされているわけです。
チラシを配るのは、見たくなければそのまま捨てるし、少しでも興味あれば、冷蔵庫にマグネットで貼っておくかもしれない。
そこには、選択の余地がある。
でも、音には選択の余地はない。

条例では、だいたい午前8時〜午後6時まで、一定の条件のもとでスピーカーによる宣伝が許されています。
ただ、その一定の条件というのもかなり曖昧で、車が動いていれば関係ないとか、いう状況が生じるようです。

どちらにせよ、私は許せません。
乞食ども、乞食するのはお前らの勝手だが、人様に迷惑かけんな。
と言いたい。
また、行政もきちんと対応せよ。
たかが音のことだからと、見て見ぬふりすんな。
こっちはきちんと苦情してるんだから、きちんと対応しなさい。
税金返せ。
No.35  
by 匿名さん 2009-05-06 12:22:00
集まってもいないのに、車の荷台にオトリで家具とか載せている場合が多いね。痛々しい。
No.36  
by 匿名さん 2009-05-06 15:37:00
防音性の低い安物住宅を買ってしまった人の集まりですか?
No.37  
by 匿名さん 2009-05-07 05:21:00
No.36ふざけるな!
人がどれぐらい迷惑してるかお前は分ってるのか!
最近では厳つい男を隣に乗せ、騒音を撒き散らしながら走り回ってる業者もいるんだ!
お前がどんなに防音性の高い家に住んでるか知らないが、
自分に関係なければいいのか!
お前も共犯だ!
No.38  
by 匿名さん 2009-05-07 13:39:00
↑あんたの方が物騒だよ
No.39  
by 匿名さん 2009-05-10 12:16:00
>38みたいなのって、ちょっと何かに批判的な人を見ると
クレーマー呼ばわりするバカなんだろうなぁ。
こういう奴って、たとえ正しい批判や抗議をしていても
ちょっと口調が荒ければクレーマー扱いなんだよなあ。

あるいは廃品回収関係者なのかな?
どっちにしろ>38といい>36といい、他人の身になったり他人の迷惑考えられない可哀そうな人達です。
No.40  
by 匿名さん 2009-05-10 15:35:00
>他人の身になったり他人の迷惑考えられない

廃品回収のスピーカー音がうるさいって言う経験が無いのでわかりませんよ。

経験がないのにその身になれって、知りませんよそんなの。

普通窓閉めていれば外の音なんて聞こえます?

聞こえる程度の物件しか購入できなかった、己の不甲斐なさを嘆いてください。

一生懸命仕事している回収業者に対して文句言うのも筋違いでしょ。
No.41  
by 匿名さん 2009-05-11 04:27:00
刺されたことないんで、痛いのかどうかわかりませんよ。

他人の痛みなんてわかりませんよ。知りません。

僕は痛くないから、刺すけどね。

刺されて死んだら運が悪かったんですよ。己の不運を嘆いてください。


40さんよ、

お宅、私の隣に住んで居なくて幸せでしたね。ラッキーですよ。
No.42  
by 匿名さん 2009-05-11 08:26:00
例えが稚拙。
と言うより例えになってないと言う方が正しいでしょうか。
事例と被害者・加害者の関係が違ってますよ。

こんなとこで恐喝だか犯罪予告だかわからないものを書き込むべきではないでしょ。
いくら図星だからって。
No.43  
by 匿名さん 2009-05-11 11:32:00
う~ん、今の世の中は41見たいのが多いんだろうね。
身勝手が通ると思うんだよ。
まあ世代的に、クレーマーだのペアレントだの作っている世代だから仕方が無いか。
こう言う人はきっと近隣トラブルが絶えないのだろう。
うちもとりあえず普通に窓閉めとけば雑音聞こえないし、
年中いらいらしてる隣人もいないから良かったよ。
No.44  
by 匿名さん 2009-05-11 11:44:00
>年中いらいらしてる隣人
それは同じマンションだからです。

片方外の音が、がんがん入る程度のアパート、
片方外の音が、ぜんぜん入らないマンション。

同じ環境同士なら問題ないのですが、
劣悪な環境と比較されるとやはり民度の違いかそこに僻み根性が生まれます。

まあ近所にそのようなアパートがないことが一番よろしいでしょうか。
No.45  
by 私は廃品回収業者です 2009-05-14 05:11:00
40ばん さんありがとうございます(*^_^*) 廃品回収の仕事も結構大変なお仕事ですよ~ 皆さま分かって下さいよ~ あんたらは自分勝手ちゃうか~
No.46  
by 匿名さん 2009-05-14 09:50:00
40さんや批判や抗議する人って可哀想な人達ww
きっと気遣いやら出来ぬ人なんでしょうww
寧ろ他人の身になれない、他人の迷惑を考えないと言う事は自分が騒音おばさんの様に自分では気付かず周りに迷惑かけてるタイプかもww
だから周りの事も考えずに非常識な時間に活動しては大きな音を立てたりされてたりしてww
車の運転をしても恐らく譲る気持ちや歩行者の気持ちも考えずルールマナーも守らず運転されてるのかもww
回収業者の方には悪いですが、本当に煩いですねww
産まれて間もない子供が寝てて回収業者のスピーカーで起こされたら親としてもたまったもんじゃないどしょうし、夜に働く方でお昼過ぎまで寝てる方もたまらないでしょうね…
すべての建物が防音対策してる訳ではないし防音対策している建物でも窓を閉めていても多少は聞こえるモノです。
例え防音カーテンをしても聞こえますね。
神経質な方にはあらゆる音は騒音になりますね。
自分が実際に毎日騒音の中で暮らして見れば痛みは自ずと分かりますよww
No.47  
by 匿名さん 2009-05-14 12:36:00
↑だからなぜ例えが脈絡もなく飛躍すんの?
妄想しすぎ。

あなたこそ気遣いどころか、他人の気持ちを一切わからない人なんでしょうね。
かわいそうに、同情します。
No.48  
by 匿名さん 2009-05-14 17:07:00
>毎日騒音の中

ダンボールハウスじゃ仕方が無いよ。
No.49  
by 匿名さん 2009-05-15 05:07:00
皆さん批判的な方々多いですが、そういう回収業者を待っているお客さんも結構いますよ。
自分はこの仕事を五年ほどしてますが、 お客さんにお礼を言われること多いですよ。
ほとんどが個人事業者になるので、その中には悪質な業者もいることは否定しませんが……
No.50  
by 匿名さん 2009-05-15 08:29:00
>そういう回収業者を待っているお客さんも結構いますよ。


たぶん・・・それは・・・きっと・・・
耳が遠くなったおじいしゃんおばあちゃん
暇を持て余してるおじいちゃんおばあちゃん
好きな時に寝て好きな時に起きるお気楽なおじいちゃんおばあちゃん
誰かと話をしたくて誰にでも話かけるおじいちゃんおばあちゃん

なんでしょうね


子どもの昼寝を邪魔されかなりイラっときてる私がふと思ったことでした。
No.51  
by 匿名さん 2009-05-15 09:14:00
>子どもの昼寝

回収業者からすれば、生活の糧を邪魔されてですよ。
子供の昼寝の為に、他人の仕事に文句言うのですか?

朝10時まで寝たいとか、子供の昼寝の邪魔とか
自分本位なかたが増えていますね。
No.52  
by 匿名さん 2009-05-15 10:19:00
回収業務をするなとは言いません。
他人の仕事に文句などありません。
大音響スピーカー音をやめろと言ってるだけです。

生活の糧のためなら何でもあり?
「業務」ってものは 
音、匂い、危険率、時間帯、などなど
世間一般常識に通用することがキチンと考慮されてるものじゃないの?

自分本位はのしつけてお返しします
No.53  
by 匿名さん 2009-05-15 11:01:00
>世間一般常識
子供の昼寝を邪魔してはいけない事がか?
10時まで朝寝る事がか?

そういうのを自分本位と言うんだよ。

朝8時~夕方5時は、普通に社会が動いている時間だと思うけどな。
お宅の言い分だと道路工事も出来ないし、行商は全て駄目になる。

それに、一般常識というなら、廃品回収業者は、
毎度おなじみの~ってせりふで町内を練り歩くって
常識的にみんな知っている事じゃないのか?

まさかはじめて知りましたってわけでもないだろ?
昔から日常的にあるものを常識はずれと言うとは思わなかったよ。
No.54  
by 匿名さん 2009-05-15 11:08:00
て言うか大音響に聞こえるって、どんだけ古い建物なんだよ。
No.55  
by 匿名さん 2009-05-15 11:56:00
昔を思い出してみた
廃品回収のおじちゃんは肉声で適度な間隔でまいど~~と言ってた
プロとして思いやりもあったな

今の業者さんは大音響ひっきりなし早朝深夜おかまいなく気遣いのかけらもないのが多い
生活の糧とか言い訳して。
No.56  
by 匿名さん 2009-05-15 12:05:00
選挙の時のいわゆる選挙カーがうるさいって、たぶん大半の人が感じると思うけど、あれは関心がなかったり自分には不要な情報なんかをスピーカーで無理矢理聞かされるから。 廃品回収の宣伝も、うるさいと感じる人にとっては無用の情報。 住宅地ひと回りしても回収できる廃品類ってたかが知れてるんでしょ?だとしたら、その住宅地の殆どの人にとって宣伝はただの騒音なんじゃないのかな~。うるさいと感じるのは当然かも。 今の季節なんかは天気が良ければ窓開けてる家多いし、煩さ倍増。 宣伝やめろとは言いませんが、なんか工夫があってもいいかな、とは思います。 石焼いもとか昔の豆腐屋みたいに風情ある感じには・・・できないかな~?廃品回収だもんな。 アメリカの移動アイス屋にはおなじみのメロディーがあって、まわっててもうるさいとは感じない。(大抵は) あんな風に全国共通の廃品回収のメロディーとか作ったら少しはマシかもね。
No.57  
by 匿名さん 2009-05-15 12:38:00
>メロディー

音出すのは一緒。うるさいって言う人はうるさいって言うと思うよ。

近所で焼き芋屋にうるさいっテレビが聞こえないって怒鳴ったおばちゃんがいるけど、
でも、うちは窓開けていたにもかかわらず普通にその時テレビ見ていた。
確かに聞こえたけど、気にするほどではなかった。

こう言うふうに、文句言う人は、風情も何も関係なく文句言うし、
気にしない人は気にしないと思う。

ただ気になるにしても1日中そこで大音響なわけでないし一過性だし、
日中と言う時間なら仕方がないと思うけどね。

少なくとも自分が朝寝坊したいとかの理由はちょっと勝手かなと思う。
No.58  
by 匿名さん 2009-05-15 13:15:00
一過性じゃないってばぁ~~
ラジオつけてたけどかき消されたよ
取引してる間中どうしてボリューム下げとかないのよ!!怒
お客さんの家に上がりこんで世間話までしちゃってて。
音がうるさいから自分の声もでかくなってるし。
こんな調子で不定期に来られたらこちらも対策のしようがないよ

自分は多少のことには神経質じゃないし57の言うようなニュアンスのことなら気にしないよ~
でも実際、大音響なんですよ、しかも録音状態が悪く黒板爪とぎのような耐えがたい音
町内でも迷惑だって話題になってるんですよ~
個人でやってる人なので来たときに言うしかないと会長さんも困ってる
No.59  
by 匿名さん 2009-05-15 13:19:00
>町内でも迷惑だって話題になってるんですよ
って言う割には、
>お客さんの家に上がりこんで世間話までしちゃってて
矛盾してない?迷惑な相手と世間話?
大体、世間話するほど話す機会があるなら注意すれば。
何か言っている事のニュアンスが大げさに感じるよ。
>録音状態が悪く黒板爪とぎのような耐えがたい音
これは嫌だけどね。
No.60  
by 匿名さん 2009-05-15 13:27:00
耳の遠くなった誰かと話がしたいお年寄りのおうちが引き留めるんですよ
お年寄りさんはヒマなので玄関口でイスおいてウトウトしてますから。
お年寄りさんに迷惑ですか?なんてこと聞いてもはい?なんでっしゃろ?と通じませんから。
町内は広いです、全員が迷惑してるかどうかはわかりません。
しかーし、助かってるというはっきりした「声」は聞いたことありません
No.61  
by 匿名さん 2009-05-15 17:03:00
普通に考えて話し相手になるだけで稼げないから(笑)じいさんばあさん相手に無駄な時間使ってる暇ないと思うよ
あなた面白い想像するね。
少し頭おかしいのかな?
No.62  
by 匿名さん 2009-05-15 17:26:00
おかしいと思ってくださって結構ですよ。
私は広い町内での回収作業の全部を見た訳ではない。
小分けブロック代表さんの集まる町内会でうるさいねぇと話題に出てたから書いたまでです。
結果、会長さんが判断して一度声掛けてみるってことでした。

回収業務は道楽でやってるのかもしれないし、どこかで割があるのかもしれないし、
そんなことは知ったこっちゃありません。
前にも書きましたが、私の近隣の方々は迷惑している人が多いってことです。

くだらないことでこれ以上論争するつもりはありませんのでこれにて失礼します。
No.63  
by 匿名さん 2009-05-15 17:43:00
と言う割には張り付いているね。(笑

>一過性じゃないってばぁ
5分や10分なら一過性でしょ。

>取引してる間中どうしてボリューム下げとかないのよ
よほど粗悪な業者なんだね。
うちの近隣の業者は止めているよ。走行中しか音出していない。

>お客さんの家に上がりこんで世間話
と書いておいて
>耳の遠くなった誰かと話がしたいお年寄りのおうちが引き留めるんですよ
耳が悪い年寄りですか。都合がよろしいお話ですね。
大体回収業者にそんな暇ないよ。

>実際、大音響なんですよ
大音響って少しオーバーな気がする

>全部を見た訳ではない。
のに
>町内でも迷惑だって
よく言えたもんだね。

>そんなことは知ったこっちゃありません。
あらあらついに本音が。なら業者も知ったこっちゃありませんって言えるね。

ちょっと身勝手さと誇大妄想な表現が目立つ方だね。
No.64  
by 匿名さん 2009-05-15 19:36:00
だからさ、その業者って正規の許可取って回ってるの?
車にちゃんと「一般廃棄物収集運搬業(許可番号)」って書いてあるのか?
無印だったら通報だな。
No.65  
by 回収業者 2009-05-16 07:39:00
回ってる時も巡回中のお巡りさんに 気さくに声かけられますが?お疲れ様とか、稼いでますかとか冗談言われたりしますよ(笑)
警察官や婦警さんから回収したこともあります。
役所関係からもテレビやパソコン回収したことありますよ
問題あるならとっくに捕まってましから
No.66  
by 回収業者 2009-05-16 07:52:00
問題あるならとっくに捕まってますから、ですね

失礼しましたm(__)m
No.67  
by 匿名さん 2009-05-16 10:30:00
そんなちっちぇーこと訂正、 小心者やね
No.68  
by 匿名さん 2009-05-16 11:08:00
この時間までに家の前を2業者通りやがったw目は覚まされるし大迷惑だわ
違法でないなら条例制定でも働きかけますかな
No.69  
by 匿名さん 2009-05-17 01:12:00
>>65
お上を味方につけようと必死…。涙ぐましいです。大変なのはわかるけど、単に迷惑です。
No.70  
by 匿名さん 2009-05-17 21:29:00
うららかな昼寝を邪魔された
No.71  
by 匿名さん 2009-05-27 10:21:00
また「無料で回収」と嘘つき始めたな。
No.72  
by 匿名さん 2009-05-27 11:23:00
今のとこに引っ越してから廃品回収の音聞いてないです。このトピみて気づきました。高層階だからってゆうのもあるのかなぁ。
No.73  
by 匿名さん 2009-05-31 10:16:00
寝てる人もいれば、勉強してる人もいるし、テレビ観てゆっくりしてる人もいるだろうし、、要は静かに家で過ごしたいだけなんだよね。
No.74  
by 匿名さん 2009-05-31 16:09:00
休日で悪天候だってのに、ホントうるさく回って来るよね。
しかも業者はこういう書き込み見つけると、プロバイダーごとアク禁
願いしてみたり、必死で痛々しい。どんだけやましいのだろうか。
No.75  
by 匿名さん 2009-06-01 23:23:00
つか、そういう音も、社会生活には付きものでしょ!
イヤなら山奥へ行ったら?
No.76  
by 匿名さん 2009-06-03 18:33:00
ハイ、じゃ山奥に引っ越します。って、そんな奴おらんやろ~ チッチキチー
No.77  
by 匿名さん 2009-06-05 13:23:00
>>76
そりゃそうだ(笑)
No.78  
by 匿名さん 2009-06-12 17:16:00
二重サッシオススメ。
No.79  
by 匿名さん 2009-06-12 18:59:00
安眠妨害ですかー
朝9時なら問題だろう 問題は住んでるマンションかも?!
No.80  
by 匿名さん 2009-06-13 15:46:00
無許可営業、違法営業ならそれだけで問題だ。
マンションの間取りとか関係ないってw
No.81  
by 匿名さん 2009-06-14 17:59:00
私は杉並区に住んでるのですが、だいたい毎週日曜の朝八時から廃品回収車がやってきます。
役所に苦情メールしたのですが、「杉並区環境清掃部環境課長」という方から
「騒音につきましては、「東京都環境確保条例」に工場・指定作業場などの事業場、日常生活、
建設工事などについての基準があり、それに基づいて指導を行っております。
商業宣伝を目的とした拡声機の使用制限については、環境確保条例第129条に使用時間(午前8時〜午後7時)、
使用方法等の基準が定められています。
実際には音量その他、条例に定める基準が守られていない場合もありますが、対象が移動していることもあり、
連絡を受けてから現場へ行っても対象がいない場合がほとんどで、現場での指導が難しい状況です。
区としましては、ご要望にできる限りお答えしたいので、対象業者等の連絡先が確認できましたら教えていただき、
業者を指導してまいります。」
との回答を頂きました。
どなたか業者をご存知の方いましたら直接役所に連絡してください。
No.82  
by 匿名さん 2009-06-23 23:10:00
幹線道路沿いで防音もしっかりしており、五月蝿いバイク音も聞こえないのに、
あの廃品回収スピーカーは、それも通り越して家庭に侵入してくる。
なんとか、ならんかね、まったく。
No.83  
by 賃貸住まいさん 2009-10-02 08:19:54
横浜市では条例で禁止されてますから、他でも同様でしょう。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/faq/kougai/q2-01.html
ちなみに50dbって話す程度の音。
http://www.extec.co.jp/bunseki/dB.html
No.84  
by 匿名さん 2009-10-30 05:45:03
>>83
リンクできてないが、条例と言うのはこれのことらしい。
横浜市生活環境の保全等に関する条例
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/ag20212941.html

同様の条例は各県各市にあるのでは?
No.85  
by どら猫 2009-11-17 13:43:25
こんなに立派な東京都条例が有るのに全く取り締まられていないのは行政と警察の怠慢としか思えません
都民一丸となって守らせるようにしたいものです
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kaizen/jourei/bepyou18.htm

No.86  
by うるさい日本の私 2009-11-28 05:29:55
まず、廃品回収には自治体の許可が必要。住宅街を流しているのはほぼ許可を持っていないと思われる。

廃品回収にはご注意を! - 専門家に聞く
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/51635

国民生活センターも注意喚起をしている。

廃品回収業者とのトラブルに注意! 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sn-20071220.html
>(1)粗大ごみや不用品の処分は、お住まいの市区町村のルールに従って行いましょう。粗大ごみに出せない家電品やパソコンなどの処分方法について分からない場合は、市区町村に確認しましょう。
>(3)一般廃棄物の収集・運搬は市区町村に許可を受けた事業者しか行えません。安易に廃品回収業者に処分を依頼することは、トラブルや不法投棄の元になりやすいので注意が必要です。

それと、各自治体に拡声器の音量規制等の条例があるはず。上記2点を根拠に、遠慮なく「110番」しましょう。
上記の情報を、町内会の回覧板などで住民に通達してもらうのもいい。
自治体の環境保全課や、環境省に意見を送る(https://www.env.go.jp/moemail/)のもあり。
ちなみにとある自治体では市民の苦情が急増しているとか。ガンガン送れば腰を上げるはずですよ。
不足と思えば、政治家やマスコミ等にも意見を送ろう。

個人的には、こうした住宅街で拡声器を使う行為を一掃するいい機会だと思っている。
他の先進各国ではまったく見られないそうですからね。
No.87  
by 匿名さん 2009-11-28 14:26:11
>85(遵守事項を守って自動車による等移動して拡声機を使用する場合を除く。)

これがミソですよね。この除外条項には、静謐を望む一般都民より業者の要望を優先した結果が
如実に表れていますね。
No.88  
by 騒音嫌い 2009-12-06 13:05:15
また今日も例の女声の騒音回収車がはいかいしに来たよ。
早く取り締まれよ、警察と東京都!まったく政権交代の
効果ないな。
No.89  
by 俺、働いてるよ。 2010-02-06 20:09:57
一般廃棄物収集運搬業(許可番号)?俺等ゴミ屋じゃないからそんなの要らないんだよ。
片付け代行サービスであってゴミ屋ではありません!

無料だと思ってる君達アホか!ゴミ袋買うのにも金払ってるのに無料なわけないだろ。
No.90  
by 俺、働いてるよ。 2010-02-06 20:17:39
引越した事あるか?猫マークの所は一人暮らしの荷物をただ運ぶだけで4万円位が普通。
俺の仕事は荷物を運んで分別して処分するんだぞ。高くて当然だろ!
No.91  
by 匿名さん 2010-02-06 20:21:10
や○ざさんが多いらしいね。
無料と言いながら、金取るらしいよ。
さおだけやと同じだね。
No.92  
by 匿名さん 2010-02-06 20:33:58
家電リサイクル法、PCリサイクル法に違反してますからね。
行政の許可を得ている訳がない。
音量、時間帯に関係なく許してはいけません。
No.93  
by 匿名さん 2010-02-07 07:41:00
あれが来たら、不用品持ってってもらったらいけないの?
No.94  
by 匿名さん 2010-02-07 08:33:43
不法投棄と変わりません。
場合によっては貴方も罪に問われます。
No.95  
by 匿名さん 2010-02-07 08:41:55
一戸建てに住んでた頃は、騒音に悩まされましたけど、
高層マンションに引っ越してから、スピーカー音は、全く聞こえなくなりました。
一番の解決策は高層マンションに移ることですね。
No.96  
by 都内の被害住民 2010-02-07 12:52:35
違法行為をなぜ取り締まらないのだろう?
業者はホントふてぶてしくて、最近は批判を意識してか、
さらに拡声器の音量をでかくして徘徊しているよ。

この程度のことを「2ちゃんねる」の掲示板に書こうとしたら
「ホストアクセス規制」とやらで書けなかった。非難の嵐に焦
った業者が依頼して、ホストごと規制したのだろうが、けっこう
検閲してるんだと実感した。
No.97  
by 匿名さん 2010-02-07 18:45:41
気のせいか、このところ急に増えた気がします。一日1度くらいならまだしも、日によっては家の前を大音量で一日何度も通られるので、こまりものです。
No.98  
by 匿名さん 2010-02-07 18:46:43
日本語でお願い
No.99  
by 匿名さん 2010-02-07 18:57:27

日本語を勉強してからにしてね。
No.100  
by 匿名さん 2010-02-07 19:00:02
国際派の方を怒らせちゃったみたい
No.101  
by 匿名さん 2010-02-08 01:29:53

不法投棄業者さんを怒らせちゃったみたい
No.102  
by 匿名さん 2010-02-08 01:31:42
カミングアウト、勇気あるねー
No.103  
by 匿名さん 2010-02-08 07:43:44
「…こわれた ○○ ○○など 無料にて お引き取りいたします…」
というそっくりなテープ音をあちこちで耳にするが、巨大チェーンなのか。
No.104  
by 働いてるぞ 2010-02-16 23:53:13
俺の働いてる所は、無料とは言ってない。
『ご家庭でご不要になりましたテレビ、オーディオ、洗濯機、冷蔵庫など回収致します。』
『その他、CDラジカセ、オーディオ、オートバイ、農耕具、工場用品、なんでも回収いたします。』

馬鹿なお前らに教えてやるわ。リサイクル法があるのに無料な訳無いだろ!しかも無料で回収する事自体違法なんだよ!
この前もお前らみたいな馬鹿が警察呼んで職質受けたけど、全く問題無いから堂々と働いて下さいと言われた。
その時に通報した馬鹿な奴の顔笑えたわ。

今月の給料は既に60万円突破したぜ!明日も朝7時から夜8時までガンガン鳴らしてやるから金準備して待ってな
No.105  
by 働いてるぞ 2010-02-17 00:06:31
ちなみに、金額提示する前に荷物を積むのは違法です。
皆さん気をつけてね!
No.106  
by 匿名さん 2010-02-17 00:22:31
リサイクル料金を受け取っておいて着服、物は闇ルートで途上国に売り捌く。
悪どいね。
交番のお巡りさんの手には負えないか。
No.107  
by サラリーマンさん 2010-02-17 18:07:28
朝7時から夜8時までガンガン鳴らして給料60万かぁ。
俺はその仕事やんなくていいわ。
No.108  
by 匿名さん 2010-02-17 20:04:36
確かに長時間働いた割りに給料安いよな。
頭も技術もない人間限定な感じがするよな。
俺も嫌だな。
No.109  
by 匿名さん 2010-02-17 20:55:25
ゴキブリの鳴き声は何時だろうが許せない。
No.110  
by 匿名さん 2010-02-17 21:10:47
ふぅ。
会社員君、6時台に書き込みするようでは、
君の給料は60万に、遠く及ぶまい。
今月のって書いているんだから、
単純計算したら、月120万ってことだ。
非難は、計算ができるようになってからにしようね。
No.111  
by 匿名さん 2010-02-17 21:51:01
その程度で自慢しないほうが良いよ。恥を書くから。
君みたいに長時間労働しなくとも、もっと多く稼げれんだな。これが。
No.112  
by 匿名さん 2010-02-17 21:57:37
社会のハイエナが端金を稼いで意気がっているよ。
所詮、他人様のおこぼれを集めているだけなのに。
可哀想だから、使ってやったこともあったが、もう止めた。
No.113  
by 匿名さん 2010-02-18 17:22:40
価値がないものを出されても、面倒なだけ。
ご自分で処分してください。一向に困りません。
No.114  
by 匿名さん 2010-02-18 20:26:14
うちは回収業者の車が回って来なくても一向に構わないので来ないで下さい。
煩いだけで迷惑です。
No.115  
by 匿名さん 2010-02-19 18:57:54
廃人が廃品回収。
将来はゴミ屋敷の主。
No.116  
by 都内住民 2010-02-24 03:02:08
>>114
私もまったく同感です。廃品回収車が来なくても一向に困りません。
No.117  
by 匿名 2010-02-24 12:51:43
都内で今また「無料で回収します」と連呼する大宮ナンバーの大騒音廃品回収車が走り回って
いるよ。本当に無料なのか??「こだわり本舗」って名乗ってるけどいかにも怪しい。大事な
仕事の電話にどかどかアナウンスが入り込んできて本当に迷惑だ。早く消えろ!
No.118  
by 匿名さん 2010-02-24 20:30:32
この世に存在しなくとも、困る人間のいない仕事って悲しいな。
収入云々で自慢話をしていた輩がいたが、
自分は収入とは関係なく自尊心が受け付けない。
それ自体も眉唾物の話だか。
社会の役に立っていない仕事なんて、子供に説明出来ないし。
No.119  
by 匿名さん 2010-02-25 07:54:18
集めた廃品はお金にならないやつを選別してたいてい山林に投げ捨てます。
冷蔵庫とか
No.120  
by 匿名さん 2010-02-25 16:48:10
業者じゃないけど、廃品回収は役に立っていると思うよ。
引っ越しの時に世話になった人もいる。
役所で引き取ってくれないものもあるしね。
みんなが、悪いわけじゃない。真面目にやっている人もいる。
それにね、役に立たない仕事って、ないと思う。
個人的に不要な業種はあるけど、
誰かに必要とされているから仕事として成り立っているんだ。
No.121  
by 匿名さん 2010-02-25 19:19:07
車で徘徊している連中は無許可の違法業者ですよ。
必要あるないではなく、犯罪行為です。
No.122  
by 匿名さん 2010-02-25 19:20:30
***もドラッグの売人も必要とする人がいるから成り立っているが、それでいいの?
No.123  
by 一住民 2010-02-25 21:48:43
>>120
こういうのを詭弁というんだな。需要があるという理由で正当化されるなら、
ドラッグ売人も斡旋売春も密入国仲介屋も闇金融も殺し屋(!)もみ~んな
正しいということになるが、法治国家じゃそうはならんでしょ。マチをうろ
つく廃品回収業者は、住環境を破壊する「騒音規制違反」と「無許可営業」
で立派な犯罪者だ。
No.124  
by 匿名さん 2010-02-26 01:05:06
竿竹屋といい、ぼったくりだよ
No.125  
by 匿名さん 2010-02-28 00:46:59
車で移動しているのは、みんな違法なの?
見たらわかるものなのかな?
No.126  
by 匿名さん 2010-02-28 14:12:50
無許可かどうかは基本的に業者本人に聞いてみるしかない(ウソつくこともありえるが)。
そこがダメなんだけど、廃棄物処理の許可番号の掲示義務とかがない。「運搬代行サービス」
みたいな言い逃れもできる。法令自体に抜け穴が多く、行政も警察も他人事でまるでやる気が
ない。被害者は「ひたすら我慢」という状態になってしまっている。日本って結局、金儲け
の自由が何よりも優先するんだろうね。
No.127  
by 匿名さん 2010-02-28 23:06:22
行政が大型廃品回収の枠を広げてくれれば、利用しなくて済むんだけどね。
使えそうなものは、うちの区ではシルバーの人たちが家具や家電のリサイクルをしてくれている。
区の施設で販売していて、購入は抽選になる程人気らしいよ。
No.128  
by 匿名さん 2010-03-01 10:42:10
>>127
健全なよい自治体ですね。私もそういう所に住みたいものです。
No.129  
by 入居済み住民さん 2010-03-13 11:07:30
「わからないことがありましたら~~~」ってバカ騒音廃品業者が8時過ぎに来て、
今も近所ぐるぐる回ってるよ。せめて土、日の朝はやめてほしい……ってどうせ
聞く身耳持たないだろうけど。
No.130  
by 周辺住民さん 2010-03-14 10:53:39
回収車の騒音は公道で発している以上、立派な公害だと思う。
実際、規制が一応はあるんだし。業者は物言わぬ住民につけ
こんでるだけだ。
No.131  
by 匿名さん 2010-03-31 13:22:30
利用規約に反してないか?
No.132  
by 匿名 2010-04-04 03:40:06
とみな思っている。各商品の値段を一律化と管理するべし。同じ品物で店によって違うのがぼったくり!
No.133  
by 匿名さん 2010-04-04 13:29:48
竿竹やと一緒だもの
や○ざの収入源
No.134  
by 入居済み住民さん 2010-04-04 14:27:25
あ~うるさい。あいつら何分も停車して爆音放つのが一番腹立つ。
こんなマンションに引っ越さなきゃよかった、って思うけど、
周りに聞いたら都内ならどこにでもうろついてるんだそうだ。
あの音はどうみても違法でしょう?
No.135  
by 匿名さん 2010-04-04 15:01:11
無料と言いながら、車に運んだ後に
高額を請求するらしいから注意。
No.136  
by 1 2010-04-16 13:49:53
カメラで撮影するのが一番。

やつらも警戒して他所へ行くよ。


No.137  
by 匿名さん 2010-05-06 19:54:20
うるさいやかましいうるさいやかましい
No.138  
by 買いたいけど買えない人 2010-05-31 17:08:08
マスコミもぬるいんだよね。知るところでは、朝日新聞が二度ほど廃品回収うるさいという外部のコラムを載せていて
声欄にもちょこちょこと苦情っぽいものが載ってるんだが、
なぜそもそも拡声器の使用規制違反で完全に違法だということを「はっきり」「自分の記事で」書かないのか。
産経はその辺一度だけ記事にしたようだから、産経>朝日ということか。

住宅街でスピーカーを使うような商売がまかり通る国は日本くらい(選挙カーも笑われてるね)という話があるが、
それ以前に、現行法でも完璧に法令違反の違法行為が全国津々浦々で横行・増殖していて、
取り締まりもろくに行われないというのは、法治国家ですらないということでしょ。腐ってるよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/nogawakids/31158851.html
ここに一業者のブログがあるけど、役所の環境公害担当に注意されても反省まったくなし。
住民の苦情も、形だけの行政の注意も左から右のこの連中を、どうしてとっとと逮捕しないの?

最近の廃品回収や物売りは組織化されて、騒音車を数百台と擁する企業もあるとか。
実際、Googleマップで航空写真を見ると、車両がずらっと並んでるんだよね。
もし自分がトマホークミサイル持ってたら撃ち込んでると思う。
コンプライアンスコンプライアンスと叫ばれる一方で、どうしてこうした公害企業が次々現れてるんだよ?
自分的には、この全国的騒音公害と、公害を野放しにする行政のせいで、
遵法意識も納税意識もこのところ加速度的に失せていってるんだけど。どんどんこの国が嫌いになっていく。

在宅の仕事してるが、今日も朝から何台も騒音車が来て何も手につかない。いくら追い払ってもきりがない。
耳栓、二重サッシ、防音カーテン、ノイズキャンセリングヘッドホン、工事現場用のイヤーマフ、
逆にサウンドマスキング的な騒音で騒音をかき消すようなものまで考えられる対策は全部試したが、
100dBオーバーの音にはすべて無効。

廃品回収車のスピーカーの音量を、騒音計を使って間近で計測してみた
http://www.youtube.com/watch?v=gBnPdlRIhjI

騒音車が来ない場所が分からないから、引っ越すことも家を建てることもできない。
たぶんマンション販売にも悪影響出てるんじゃないの? 外部不経済も甚だしい。
この騒音公害問題をとっとと解決できないのは、今の日本がいかに駄目かという象徴だと思うよ。本当に。
No.139  
by 匿名さん 2010-06-01 22:32:12
↑ 条例違反の廃品回収業者
http://blogs.yahoo.co.jp/nogawakids/archive/2009/12/25
090-■■08-■■00

http://blogs.yahoo.co.jp/nogawakids/32162743.html
32
No.141  
by 体験談 2010-06-04 15:00:57
今日、東京都足立区の家の前を流している車がいたので無料のものがあるか聞いてみました。
業者は若いお兄さんで、女性の声のスピーカーの軽トラでした。

私:パソコンのCRTモニタ、ビデオデッキ、コンポ、スピーカーが有るのですが
無料回収しているものはありますか?
業者:物によって変わるので見てみないとわかりません。

というわけで家の前まで来たのですが、見せたところ
業者:液晶テレビ、エアコン以外は有料なんです
私:見てみないとわからないといっていた無料のものは?
業者:基本的に廃品回収ですから有料です。

あー有料と最初からわかっていたけど、ここまで入り込みたかったんだなーとここで確信。

私:無料のものがないのなら回収は不要です。
業者:回収費いくらなら払えますか?
私:いえ、品物を言って無料回収のものはありますかと私は聞いたのですが?

ここで業者が威圧風に態度変更。

業者:冷やかしのために声かけたのか?出張費払え。いくらなら払えるんだ?

私も仕事がら訪問サポート業を行っており、案内もしない出張費という言葉に怒りを覚えました。
業者の会社などの連絡先を聞いたところ、個人だからそんなものはないとのこと。
さらに慈善事業ではないのだから出張費払えとの威圧続行。
さすがにここで110番。
すると「110番するのか。いいぞ、電話貸してみろ、俺がしてやる。」

まったく意味がわかりません。自分の電話機でかければいいものを
私の電話を受け取って壊す気でしょうか?

続いて「110番してどうするんだ。そんなに怒っているのであれば殴ってみろ。」

ますます意味がわかりません。こちらを加害者にする手はずですか?
そして110番が終わってこちらに向かっている間に「暇じゃないんだ」と言って逃げていきました。

以前遭遇した他の業者さんはパソコンやスピーカーなど無料で回収してくれるものだけ
持って行ってくれたのですがね。当たり外れが酷いのを実際に体験しました。
そのときは優しい感じのおじいさんでした。

若いお兄さんの回収業者には注意という感じですかね。
後は困ったら言いなりにならずに110番。
駆けつけてくれた警察の方も、同様のことがよくあるという話と、
実際に実害がなくて良かったとおっしゃられていました。
事件として捕まえることは難しいと申し訳なさそうにも言ってましたけど。

とりあえず実際に遭遇した体験でした。
車のナンバーを先に控えておけばよかったなと後で思いました。
No.144  
by 匿名 2010-06-09 11:40:47
廃品回収 いついつに来るってポストにチラシが入ってる。これとこれは 無料って感じで故障してはないが引っ越して必要ない 窓型エアコンと冷風扇を出した。もちろん請求は ないです。引っ越しのダンボールのゴミは 回って来た廃品回収のトラックに頼んだ。トイレットペーパーくれた。
No.145  
by 匿名 2010-06-09 12:05:58
家電リサイクル法違反ですね。
No.146  
by ご近所さん 2010-06-10 10:02:42
廃品回収の車が毎週土日の9~11時くらいに来ます。
まぁうるさいっていえばうるさいんだけど,そんな気になる程度じゃないです。

ちなみに便利でいつも利用してます。
新聞屋は毎月1回しか回収に来ないし,日にちは決まっているけど何時に来るか解らない。
(いつ出していいのか解らないんです・・・)
廃品回収のおっちゃんは玄関先まで取りに来てくれるし,量によっては10円くれる。
No.147  
by 匿名さん 2010-06-11 12:46:47
で、不法投棄されるゴミが増えるんですね
No.148  
by 匿名 2010-06-11 12:49:54
違法業者と知りながら利用した場合、依頼した側も罪に問われる可能性があります。
No.149  
by 都内住民 2010-06-18 00:08:03
違法行為はやっぱダメでしょ。
No.150  
by 匿名 2010-06-23 00:39:18
http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/20_01/index.html

スピーカーの騒音に困ってる人はここが参考になるかも
No.151  
by 匿名 2010-06-23 02:02:12
何でも屋的な事なんだろうが廃品回収以外でも何でもしますっつってたから
一度「静かにしてくれ」って言ったらそのウチのそばでは
ボリューム落としてくれるようになったw

言ってみるもんだな。
No.152  
by 匿名 2010-06-24 04:36:57
こういう廃品回収や新聞セールスや信号無視するタクシートラックドライバーや電車内で仕事にかけつけペースメーカー用通話禁止区域で仕事の通話するサラリーマン。
仕事しないニートより仕事を口実にしてモラル反する連中のほうが多過ぎ

仕事を口実にすりゃなんでも言い訳できることが学生の身分で勉強になりました
勤労精神さえありゃモラル反しても許容されるが社会なんですね勉強になりました
巨大サイトで右翼が「日本を愛せ」とか「若者学生は社会人に比べモラルが無い」とかぬかすが
出鱈目だと分かりましたしそういう日本を誰が愛すかばーか
日本は社会人がモラル破りまくってるだろ!
こ ん な 日 本 な ん て 終わってるね

小さい子供が見たらどう思うよ
No.153  
by 匿名 2010-06-24 04:58:48
しつこい廃品回収車聞いて「あのいつも通る車いつも煩いよね」と従兄弟の幼い子供が言ったが
「これは世の中の為・人の為にしてる仕事だからやむなしに煩いんだよよ」とは言えなかったね
幼い子供は大人の背中を見て影響受けるモラル無い大人も含めてね
No.154  
by 匿名 2010-06-25 01:01:12
悪い事して利益を得ようとする
それを咎めたら
「生活のために仕方ないんだ」と下手な言い訳

廃品回収業者の言い訳も麻薬売人の言い訳も電車内でペースメーカー通話禁止区域で注意したサラリーマンの言い訳も同じ台詞では?

勤労を最大の道徳とする日本でその傘の元 やりたい放題の社会人

これでニート叩けますか?
この下のほうど産経新聞云々のカキコミがあったけど産経新聞はニートや学生やまだ働いてない高校生以下の若者バッシングが得意だけど

働いてる輩の「生活の為に汗みず垂らして働いてる」の大義名分の下でモラルに反する行為しまくるたーくさんの社会人をバッシングしろよ

しまいにゃ生活の為に勤労精神の元働いていますと言えば凶悪犯罪でも許容してもらえる社会になるんじゃねーの?
No.155  
by 普通のマンション住民 2010-06-26 18:11:39
勤労者だけでなく、廃品回収の最大の顧客である老人もひどいぞ。
現役時代は安定的に働けて、退職後はきちんと年金もらって、かつよい時代に
儲けた金をたんまり貯めこんで旅行や習い事ざんまい。医療費とか介護費用とか
公的コストは人一倍かかるんだけどね。一方で、息子や娘の現役世代は不安定
雇用やら格差社会やら非婚晩婚やらで青息吐息。それでも「若者はだらしない」
なんて抜かすんだから、普通に敬老精神ぐらいは持っている中年世代の俺から
みても、かわいそうだとおもうよ。
No.156  
by 匿名さん 2010-06-29 15:15:37
昔よく近所に来てた「さお~だけ~」(歳がバレるな)や豆腐(これは今もあるね)売りは
さほど気にならないのに、廃品回収車を煩いと思うのは何故か?
音量のせいだろうか。しつこさのせいだろうか。
自宅近くに毎日のように夕方頃になるとやって来る廃品回収車がある。
若い女の子の声で「壊れていても構いません。分からない事がありましたら
お気軽にご相談下さい」って言ってるんだけど、これがまた煩くてしつこい。
覗いて見たら、軽トラではなく黒い小さなライトバン。
けっこう広範囲で営業しているようなんだけど、これってちゃんとした業者なのかなあ。
No.157  
by マンション住民 2010-06-29 19:01:26
ちゃんとした業者なわけがない。うさんくささ満点です。
No.158  
by 中野区民 2010-07-07 13:54:25
相変わらず朝からうるせえわ、騒音廃品回収車。
あんだけ嫌われてるのに、よほどのバカだな。
No.159  
by 匿名さん 2010-07-08 14:54:01
廃品回収車を、商売成り立っているんでしょうか?
呼びとめる人見たことないんだけど。
マンションから大声を出すのもイヤだし、すぐに不用品の準備はできないし
車を見ても、電話番号も書いてないし。
街を物色するついでに、スピーカー音流しているのかな。
No.160  
by 匿名 2010-07-09 17:22:28
廃品回収マヂでうざいね~
あんな仕事、どんなに仕事に苦労してもしたくないw
騒音迷惑だね
No.161  
by 匿名 2010-07-09 17:23:40
廃品回収マヂでうざいね ~
あんな仕事、どんなに仕事に苦労してもしたくないw
最悪だわ
No.162  
by 匿名 2010-07-09 18:53:10
俺は職業とは認めないね。
No.163  
by 匿名 2010-07-10 13:08:58
組織的に会社としてフランチャイズ展開をしている悪徳廃品回収業者の事例。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1264897087/1-100
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1265498460/1-100

No.164  
by 近所に騒音廃品回収車うようよ 2010-07-11 00:50:35
確かにひどいよこの業界。違法・迷惑行為ばかり。
No.165  
by 匿名さん 2010-07-11 00:55:29
竿竹や廃品回収利用する人いるの?
No.167  
by 匿名 2010-07-12 14:17:23
組織的に会社としてフランチャイズ展開をしている
悪徳廃品回収業者の事例です。ビックリしました・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1264897087/1-100
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1265498460/1-100

No.168  
by うるさい 2010-08-01 12:11:35
朝から騒音廃品回収車うるさ~~~い。通報しまくってるのに、ぜんぜん減らないダニ。@中野区
No.169  
by 匿名さん 2010-08-02 01:46:09
中野区は貧乏長屋みたいな学生アパートが多いから、よく分かってない田舎出の学生が騙されて利用しちゃうんでしょ。
それで集まってくるんじゃないの。
No.170  
by 匿名 2010-08-02 02:20:15
最近、聞かないな〜
うちの近くは走ってない
No.171  
by 杉並区住民 2010-08-02 14:52:25
うちの近所も、少し前までものすごくうるさかった。
でも、最近ようやく減ってきた気はする。油断できないけど。
このまま絶滅してほしい、迷惑騒音廃品回収車。
No.172  
by 匿名 2010-08-04 12:50:48
いつもお願いしてるよ。廃品回収。
雑誌を沢山読むからすぐに物置がいっぱいになるので2週間に1回くらいの
ペースでお願いしてます。
(大抵は土曜か日曜のどっちか午前中に来る)

いつもありがとうってオマケしてくれたりする。
こないだは新聞1袋と雑誌を同じくらいの量を出したら40円もくれた。
・・・それは赤字だろ??おっちゃん。
No.173  
by 匿名 2010-08-04 15:03:23
毎週日曜の朝7時からやってるからウルサイ!って怒鳴ったら
オマエノホガ、ウルサイ!って怒鳴られた

特ア人まじヤバいって。やりたい放題
No.174  
by 名無し 2010-08-04 21:37:24
ここで話題にしてるのはスピーカー業者ね。
騒音まきちらさなけりゃ、こんなに嫌われる
こともないよ。

…にしても、

>オマエノホガ、ウルサイ!
こりゃ「盗人猛々しい」ってやつだな。
No.175  
by 匿名さん 2010-08-05 02:18:48
向こうも生活するのに必死なんでしょ。完全排除するのはかわいそう。
音を絞ってもっと静かにするべきだけど、いくらなんでも絶滅させるなんてひどい。
確かにうるさいけどね。
No.176  
by 匿名 2010-08-05 08:23:33
生活する価値無し
No.177  
by 匿名 2010-08-05 16:53:27
だからルールと常識守ってりゃ誰も文句言わないんだって。とりあえず騒音拡声器はダメ。
No.178  
by 匿名 2010-08-05 18:31:23
守っていたら成立しない稼業だからなぁ。
No.179  
by _ 2010-08-06 11:32:15
「こだわり本舗」って女声で連呼する業者は特にしつこい。延々と爆音を鳴らして近所を徘徊してた。

ちなみに奴らには警察へ通報するのが一番良いらしい。
No.104の脳無しの能無しみたいに職質をすっとぼけようが、毎回通報してやれば効果はある。
ちなみに、堂々と働いて下さいなどと警官が言うはずがない。
104が通報されて、相当頭にきて話を作ったのはみえみえ。



探偵ファイル・スパイ日記/【永久保存版】悪徳騒音業者への反撃方法教えます!
http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/20_01/index.html (110番通報のお手本動画アリ)
No.180  
by 匿名 2010-08-07 03:47:59
>>178
じゃ社会的制裁しかたないね。
No.181  
by 入居済み住民さん 2010-08-07 05:48:46
おイモだよ〜♪http://www.youtube.com/watch?v=UFfbqRn7juY

わ〜ら〜び〜モチ♪http://www.youtube.com/watch?v=G09qA2N0Rj0

腹筋鍛わるわ〜。
No.182  
by 匿名さん 2010-08-07 10:58:17
(これが実態だったんだな。騒音業者が1つ減った)

勝手に回収し、金請求 業者に業務停止命令 -日テレ・ニュースより-
< 2010年8月5日 19:18 >

 「再生工房」の看板で全国16都市に店舗を持つ廃品回収業者「グローバルマネジメント」(神奈川・藤沢市)が5日、特定商取引法違反で6か月間の業務停止命令を受けた。

 消費者庁によると、グローバルマネジメントは軽トラックで家庭を回って不用品の回収を呼びかけた際、回収を頼んでいないものまで勝手に積み込み、「もう積んだんだ。降ろせるわけないだろう」などと言って、数万円から約30万円を請求していたという。
No.183  
by スマイル 2010-10-03 13:33:08
廃品回収車、桃販売車、うるさすぎ!!!

廃品回収なんて1日に2回は必ずやって来る。しかも、スピーカー音、大きすぎて、耳が痛い。

悪徳業者ばっかりで、積み終わった後に値段を倍にしたりするのがこれまた許せない。

893ばっかりだからしょうがないかもしれないけど。窓閉めようと、耳栓しようと、絶対に音が聞こえる。


関係ないえど、お店に行っても、ずーっと音楽が流れていたり、安売り案内をしたり・・・

ゆっくり買物すらできやしない。安売り案内したいなら、チラシでいいじゃん!!!わざわざ騒音たてなくても!


どうして日本という国は、”聞きたくない権利”が主張できない国なのか・・・

精神的にやられます。こんな社会じゃ。

No.184  
by 匿名さん 2010-10-03 16:46:59
何時でも迷惑です。
平日でも休日でも。
No.185  
by 匿名 2010-10-04 00:20:31
廃品回収業者は悪徳なチンピラが多いから頼まない方が身のためですよ!
No.186  
by 匿名さん 2010-10-04 08:11:37
ご不要なものがご不要な旦那にいつも聞こえる、出してやろうかと思うよ
No.187  
by 匿名 2010-10-05 16:15:55
わらび餅のアナウンスの人って薬物とかやってるのかな?
それか重度の躁病とか?

あのテンションの高さはなんかおかしいぞ!

わらびーもちーぷるぶるぶるぷりぷりーん〜♪わらびもちーぶるぷるーんぷるぷるぷる〜♪みたいな感じ
ぷるぷる以降からなーんかテンション上げて暴走しまくるんだよ!
No.188  
by 匿名さん 2010-10-07 17:41:15
この業界も消費生活センターへの苦情が倍増してるそうです。
No.189  
by 匿名さん 2010-10-07 20:50:51
廃品回収業者です、スピーカーの音はやはり、うるさいですよね・・・ 自分もスピーカー鳴らしてます、自分なりに考えてですけど、午前は10時から12時まで、午後は15時から17時まで、信号待ちや回収時は音をきってます、回る地区によっては音が反響するので(集合住宅など)音をしぼってます、基本的にうるさいと、言われれば、すみませんとしか言えません・・・
チラシも配ってます、モグリではなく市の許可も受けました、無料の物と、有料の物と有ります、家電リサイクル法とは、全く別物です、本体その物の素材で、有料、無料が決まります、金属として、再生出来る物出来ない物、フロンです、この業種は必要無いと、言ってる人もいましたが、行政だけでは、賄いきれないところも有ります、大音響は、私も反対ですが、この業種を否定はしないで下さい、利用してくれる人はいます、喜んでいただいてます・・悪徳業者も居ます、窃盗団並みにエアコンの室外機を、盗む人も居ます、過剰な宣伝をする人、これは悪ですが、真面目に仕事してる人も居ます、生活の糧、いけませんか?・・職が無くとほうに暮れるよりは、職が無ければ、自分で行を成せば、そうゆう人たちも少なく有りません、立派な糧だと私は思います・・・
モラルが低いもの確かです、皆さんの意見勉強になります。
No.190  
by 匿名さん 2010-10-09 09:40:29
図々しいんだよ、でかい音出して細い道でものろのろ運転してどれだけ後続車が行列作っていても我関せず
まともなの見たことないね
No.191  
by 匿名さん 2010-10-09 18:59:38
都内各所でよく見かける廃品回収車について。
今日来てたのは、白いライトバンで、ずっとハザードランプつけっぱなし、
住宅街の道をあみだくじみたいにずーっと行ったり来たり。
家電製品などの回収、壊れていても構いません。
わからない事がありましたらお気軽にご相談下さいって
若い女の子の声がスピーカーからかなりの音量で、うるさいったらない。
だいたいこんな雨の中誰が頼むよ?
かなり広範囲で営業してるみたいなんですがご存じの方います?
No.192  
by 匿名 2010-10-15 15:53:34
友人が外に出しといたサーフボード盗まれたらしい

証拠はないがその友人も若い女性声のアナウンス廃品回収車を疑ってるよ

やたらサーファーが多いK県F市T堂だよ!

F市はやたら廃品回収車が煩い!
No.193  
by ご近所さん 2010-10-15 23:48:29
スピーカー騒音の廃品回収車は迷惑なだけです。残念ながら完全に嫌われています。誰も使いません。
No.194  
by 匿名さん 2010-10-16 09:09:56
言葉ではなく演歌を流しながらくる輩もいるよ。
まあどうやっても迷惑なだけだ
No.195  
by 匿名さん 2010-10-17 11:03:12
休日の朝8時からスピーカーでがなりたてるなよ
うるさいぞ
No.196  
by 匿名 2010-10-18 11:23:49
友達がこの間朝寝てたら爆音アナウンスの廃品回収通ったみたい
めったに怒らない友達がキレて怒鳴ったら謝って音量小さくなったとか
ちなみに廃品回収に出すより面倒でも市に持って行った方が有料でも市が安い

ちなみに

無料で回収しますよ〜のアナウンスしてる業者には要注意

基本的に無料で回収出来る物
海外に輸出出来る家電品
(輸出できるのがメーカー・年式・インチ等が決められていて、状態がいいものに限る)

海外に輸出出来る物は利益になるから無料

有料の場合が高い運送料取られる

電話・広告等も無料回収には要注意

ちなみに
たまたま廃品業者が通ったから捕まえて大きめのテレビを見せたら12000円って言われ交渉したら最終的に5000円になったけど、500円とか1000円ぐらいならまだしも7000円も引いてくれると怪しさ満点やから断った
No.197  
by 都内マンション住人 2010-10-23 16:08:10
ぼったくり騒音廃品回収車を利用するのはやめましょう。
しかも違法。被害者が大勢います。
No.198  
by 匿名 2010-10-23 16:51:47
違法業者を利用する人は被害者ではなく加害者だよ。
No.200  
by 匿名さん 2010-11-25 11:37:42
大阪北部だけどこの業者がしつこい。いつもいつも30分から1時間若い女の声で延々。

関西の事務所整理は「ネクストサービス」
http://nextservice.jp/

在宅仕事だけどもう怒りで何も手につかないんで、そろそろ110番しようかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる