防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-09 08:51:05
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/

[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7

63: 匿名さん 
[2009-01-06 15:46:00]
何の曲か分かるほど聞こえるのであれば、問題ですね。
弾いてる程度でTV等を付けると気付かないくらいであれば、神経質。
そういう感じの境界線でしょうか?
最近の新築物件は、耐震などの関係からか、作りがしっかりしたために防音効果もかなり高いものになってるようなきがします。
気密性などにも優れているようですし。
そういう作りのマンションでも、うるさいと文句を言うのは言う方に問題有りで、
それ以前の分譲といっても、S40年代なんかの公団の分譲マンションでは、たしかに楽器可になっても、弾く側にも注意が必要だと思います。

売る側の人間は、売りたい為に都合のいいように言うと思います。
マンションを売る側であれば、楽器可だけをうたい、
アビテックスを売る側であれば、どんな作りのマンション、戸建てでも防音を勧めるでしょうね。

不特定多数の人間が見たり、書いたり出来る掲示板にも、実際に被害にあってる人もいれば、
そうでない人もいると思います。

後、音の問題よりも人間性に問題がある場合の方が多いような気もします。
ピアノの音が聞こえたら大音量の音楽を流すなどの対応をする人もいるようですが、そういうのってどうなんでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる