防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

2801: 匿名さん 
[2012-03-07 12:06:35]
2800が”歯ぎしりしながら”書いているところから察するに、、、(苦笑)
やっぱり以下は相当困るようですねw
冗長で無意味な反撃は効果の証明です。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。

2802: 匿名さん 
[2012-03-07 12:08:07]
>>2800

歯がすり減るぞ。
「で、ピアノの音下げたの?」「電子ピアノでしょ?」
で、撃沈です。
2803: 匿名さん 
[2012-03-07 12:08:10]
問題が大きくなれば・・・ってのは?2800
2804: 匿名さん 
[2012-03-07 12:11:16]
>2800 もテンプレにしておきましょう。
2805: 匿名さん 
[2012-03-07 12:11:29]
エアピアノ君はまた混乱してるんだよw
すこし足りないんだよね。
もうネット切ってピアノ練習しなさい!!!
2806: 匿名さん 
[2012-03-07 12:12:31]
>2804

テンプレにしたいなら要約して読める代物にしてからにしましょう
勉強勉強
2807: 匿名 
[2012-03-07 12:13:25]
>>2804
降参宣言ですね!?
2808: 匿名さん 
[2012-03-07 12:13:41]
やっぱり聞く側は弱いね。
法的根拠皆無。
テンプレにはテンプレで返されるし。
2809: 匿名さん 
[2012-03-07 12:14:16]
>>2800 ピアノの業者の人? ピアノと電子ピアノをセットで売る(ピアノは後に二束三文で買い取り)
2810: 匿名さん 
[2012-03-07 12:15:36]
>2801は敗北宣言ですね。
2811: 匿名さん 
[2012-03-07 12:15:53]
やっぱり弾く側は弱いね。
法的根拠皆無。
テンプレには対抗策なく惨敗してるし。
2812: 匿名さん 
[2012-03-07 12:16:33]
この言葉は使いたくありませんが。
聞く側は【論破】されちゃいましたね。
2813: 匿名さん 
[2012-03-07 12:17:39]
>>2800
 ↑歓迎だね。大問題化させて学校や周辺を巻き込む。
2814: 匿名さん 
[2012-03-07 12:18:23]
>2808

ピアニスト君。
もうそろそろやめたほうがいい。
君がこの数日間やっていること、みんなもわかっている。
いい加減に潮時だ。

2815: 匿名さん 
[2012-03-07 12:19:26]
エアピアニストねw
2816: 匿名さん 
[2012-03-07 12:19:30]
いつものピアニストさんはこれには【グウの音】もでないようですw

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。

一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でも騒音源でしょ?
素直に電子ピアノか防音室くらいやりなさい。
2817: 匿名さん 
[2012-03-07 12:20:31]
エアぴあにすと(爆笑)が【グウグウ】言いながら、負け惜しみ一言
    ↓
2818: 匿名さん 
[2012-03-07 12:22:23]
やっぱり聞く側は弱いね。
法的根拠皆無。
テンプレにはテンプレで返され【論破】されるし。
2819: 匿名さん 
[2012-03-07 12:23:02]
>>2800
 ↑歓迎だね。大問題化させて学校や周辺を巻き込む。
2820: 匿名さん 
[2012-03-07 12:23:35]
マンションにおいて生ピアノは音の暴力だと苦々しく思っていました。
対抗策がわかりました。
有益なスレです。
新学期から試みます。
2821: 匿名さん 
[2012-03-07 12:24:09]
子供が辛いの~ かなり辛い
2822: 匿名さん 
[2012-03-07 12:25:55]
>2811を覆す正論はないね。
2823: 匿名さん 
[2012-03-07 12:25:55]
ママ友も巻き込んでプレッシャーかけるのがポイントかな。
都市部なら集合住宅が多く、同じ悩みも多そう。

つまり味方もたくさんいそうな気がする。
実際に、ピアノを弾く子供自体に生ピアノを辞めてもらう、迷惑掛けてまで弾きたくなくなってもらうのが重要。
2824: 匿名さん 
[2012-03-07 12:26:47]
>>2821

今は電子ピアノという機器や、防音室という装置があります。
2825: 匿名さん 
[2012-03-07 12:29:01]
「○○ちゃん、ピアノ弾かないの? 最近弾いてないようだけど・・・」 

「う・う・・、ちょっと・・・」

妄想ね妄想
2826: 匿名 
[2012-03-07 12:29:11]
どんな形でも問題化させるといいかも

問題化しているのに音を下げない
問題化しているのに今まで通りガンガン鳴らしている
問題化しているのに・・・以下略

これは印象悪いよね

ワガママで自己中な子・家庭だとの評価が付く
2827: 匿名さん 
[2012-03-07 16:03:08]
クレーマー君が嫌がること

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。




やはり一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でもクレーマーだもんね?
素直に頭下げて配慮してもらえるよう努力すればいいじゃん。
お金もかからないのにね。
2828: 匿名さん 
[2012-03-07 16:05:40]

散々悩んで考えたにしては失格です。
【エアぴあの】弾いてから書きなおしを命じます。
2829: 匿名 
[2012-03-07 16:07:57]

2827の通りにやって”ピアノ側が墓穴掘って”問題化してくれたら万々歳www

ぜひ、自ら問題を大きくしてくれ。頼むわw

2830: 匿名さん 
[2012-03-07 16:09:04]
ピアニストくんは馬や鹿かい?
落ち着けよ(笑)
2831: 匿名さん 
[2012-03-07 16:09:53]
『再掲』

どんな形でも問題化させるといいかも

問題化しているのに音を下げない
問題化しているのに今まで通りガンガン鳴らしている
問題化しているのに・・・以下略

これは印象悪いよね

ワガママで自己中な子・家庭だとの評価が付く
2832: 匿名さん 
[2012-03-07 16:10:27]
はいりょ1 【配慮】
(名)
スル
心をくばること。他人や他の事のために気をつかうこと。

『他人や他の事のために気をつかうこと。』を強制するのは常識外れですね。
2833: 匿名さん 
[2012-03-07 16:11:05]
いつものピアニストさん(シュミレーション君=ドラえもん君)かなり困っているね。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。

一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でも騒音源でしょ?
素直に電子ピアノか防音室くらいやりなさい。
2834: 匿名さん 
[2012-03-07 16:11:19]
>2831 釣り再投稿
2835: 匿名さん 
[2012-03-07 16:12:32]
>2828

お前が判断することではない
2836: 匿名さん 
[2012-03-07 16:13:57]
>>2832 をまとめると、、、、

マンションで生ピアノを弾いている子が学校でいじめられないように【配慮】して下さい。

という悲痛な御願いだということ。
防音室にするか電子ピアノにした上で頭を下げて謝罪しなさい!!

2837: 匿名 
[2012-03-07 16:15:21]
あ~あ
またシュミレーション君が論破されて惨敗だ
ネット切ってエアピアノ練習すればぁ?
2838: 匿名さん 
[2012-03-07 16:18:22]
クレーマー君が嫌がること

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。



やはり一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でもクレーマーだもんね?
素直に頭下げて配慮してもらえるよう努力すればいいじゃん。
お金もかからないのにね。
2839: 匿名さん 
[2012-03-07 16:18:57]
>2837 敗北宣言ですね。
2840: 匿名さん 
[2012-03-07 16:20:19]
マンション(アパート含む)などでアップライト(もちろんグランドも)は非常識です。
あくまでも趣味ですから。本当に上手い人、(音色も心も上級者)は防音するかデジピです。
このスレッドに連投されている自称ピアノ演奏者(お一人ですよね)は特殊な方で参考にしないで下さい。
他の大多数の演奏者、演奏している子、親御さんは常識があるはずです。
もしかして、ピアノが嫌いでわざと煽っている(荒らし)なのではないでしょうか。
2841: 匿名さん 
[2012-03-07 16:21:31]
エアピアノwww

書き込みも狂ってきているし異常者じゃねーの
こいつww
2842: 匿名さん 
[2012-03-07 16:22:51]
>2838
やればイイじゃん(爆笑)
2843: 匿名さん 
[2012-03-07 16:24:05]
エアピアノw
2844: 匿名さん 
[2012-03-07 16:25:07]
>2838
どんどん問題を大きくすればいい(爆笑)
2845: 匿名さん 
[2012-03-07 16:25:19]
『ピアノを弾けば近隣に耐えがたい苦痛なる物件』なら規約に【ピアノ不可】となっている。


2846: 匿名さん 
[2012-03-07 16:26:19]
子供が辛いな 辛い
2847: 匿名さん 
[2012-03-07 16:26:24]
防音についての記載がない。
2848: 匿名 
[2012-03-07 16:26:35]
ピアニストも子供へ波及する事態には困ってるみたい。
でも、いい手段だと思う。


ピアノによる音のテロに対しては家と家との対決に持ち込んで大問題にしてしまえばいいんだ。

ビクビクしながらピアノを弾く子、、、
いじめられる不安を抱きつつピアノを嫌がるようになってしまうかも
でも因果応報
他人に配慮しないでわがまま放題は社会が許さないと思うよ
2849: 匿名さん 
[2012-03-07 16:27:59]
『近隣からピアノに抗議されるのが耐えがたい苦痛なる物件』なら規約に【ピアノ抗議不可】となっている。


ばーーーか
2850: 匿名さん 
[2012-03-07 16:28:46]
エアぴあのまたまた【惨敗】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる