札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート札幌ステーションタワー【札幌駅北口】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. D’グラフォート札幌ステーションタワー【札幌駅北口】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-09 23:34:45
 削除依頼 投稿する

本日第1期分譲の抽選会が行われました。
我が家は競合相手がおらず、抽選せずに購入権を得ることができました。
完成が非常に楽しみです。

購入を決めた方、購入を検討中の方、情報交換をしませんか?

[スレ作成日時]2005-09-04 18:43:00

現在の物件
D'グラフォート札幌ステーションタワー
D'グラフォート札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西3丁目32番
交通:JR函館本線 「札幌駅」 徒歩2分

D’グラフォート札幌ステーションタワー【札幌駅北口】

2: 匿名さん 
[2005-09-04 19:41:00]
我が家も購入する権利を得ることができました。
契約までに色々やることいっぱいですが、頑張ります・・。
ここで情報交換出来れば嬉しいです。
よろしくお願いします。
3: 匿名さん 
[2005-09-04 22:01:00]
01です。
購入決定おめでとうございます。
あと1週間で契約ですので、確かにやることいっぱいですね・・・。金策とか(笑)

では、よろしくお願いします。
4: 匿名さん 
[2005-09-04 22:36:00]
01さん
お返事ありがとうございます。
ご購入決定おめでとうございます。
あっという間の出来事で、今日はまだ心臓バクバクです。
書類に目を通さなくちゃと思っていますが、明日からにします。
税金のシミュレーションなどして頂きましたか?
(まったくもって参考程度にしかならないみたいですが・・。)
まだまだ完成にはほど遠いですが、楽しみですね。
では、また。
5: 匿名さん 
[2005-09-04 23:40:00]
え、ここもう販売開始してるの?
6: 匿名さん 
[2005-09-04 23:58:00]
マンション友の会会員のみに販売のアナウンスがされているはずですよ。
まだ広告は出していないはずですが、
30階以上はおそらくすべて売約済みとなっています。
7: 匿名さん 
[2005-09-05 00:20:00]
やはり高いですか?
坪単価どのくらい?
8: 匿名さん 
[2005-09-05 11:07:00]
9: 匿名さん 
[2005-09-05 13:20:00]
やっぱり値段は少し張りますね〜。
4LDK130平米で7000万台〜8000万台ですから。
ただ、この立地を考えるとこんなもんでしょう。
2LDKは手頃な価格かなと思いましたが。
10: 匿名さん 
[2005-09-06 08:10:00]
やはり、この条件(JR,地下鉄2線利用可)だとこれぐらいなのかな。
車とかいらなそうですね。
交通の便は良さそうですが、スーパーとかあるのかな?
北大も近いから、安い物もあるのかな?
11: 匿名さん 
[2005-09-06 10:17:00]
スーパーは徒歩で気軽に行ける範囲にはなかったはずですが。
北大の方へ行くといくつかありますが、車か自転車になるでしょう。
ですから、大丸の地下で買い物することになりそうですね。
あと、車もタワーパーキングなのが難点です。
時間帯によっては出入庫にかなり待たされることになると思うので、気軽に車で出かけることはできないでしょう。
とりあえず、この2点が最初に思いついた物件の問題点ですが、他に何かありますでしょうか?
12: 匿名さん 
[2005-09-06 10:45:00]
http://blogs.yahoo.co.jp/y_tetsuc/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&...
参考に。
たしかにタワー駐車場が問題、永住というよりはセカンドハウス的な目的の方が多く集まるのでは?
とすると管理組合などの問題もでてくるかもしれませんね。
良い点上げるとすれば、高さ規制でタワー物件、新規は難しくなると思われるので、資産価値は下がらないでしょうね、むしろあがるかも。
13: 匿名さん 
[2005-09-06 11:11:00]
タワー駐車場、意外と埋まらないかもしれないですね。
他の物件で申し訳ないですが、道庁近くに(2年くらい前になるかな?)
出来たのは最終戸でも駐車場2台OKとかでしたから・・。
駅近くて、リタイアした後の時間をゆっくり、のんびり派は持たないのかも。
とすると、待ち時間はそんなにかからないのかな?でも採算が合うのかな?
メンテとか大変なんですよね〜。
あ、こんな心配の方は住まないのか。だからセカンドなのか(笑)
資産価値も高そうだし、これから注目の物件ですね。
14: 匿名さん 
[2005-09-06 15:52:00]
琴似や東札幌よりは価値あると思いますよ。貸すにしても。
15: 匿名さん 
[2005-09-06 17:21:00]
>10さんも言ってるようにJR、地下鉄2線利用が出来るとなると、
琴似や東札幌よりは上になりますかね。
しかも高さ規制で新規は難しいとなると余計に・・。
価値ある場所に、稀少なタワー物件。
賃貸っていくらくらいになるのか想像つかない。
16: 匿名さん 
[2005-09-06 19:33:00]
琴似タワー大好きですが、ステータス性では、絶対この北口ですよね。買った方うらやましい・・。セカンドハウスを買われる余裕のある方が、注目している物件ですね。生活を重視した琴似タワーとステータス性を重視した北口タワーとは、同じ次元では考えられませんね。
17: 匿名さん 
[2005-09-06 21:38:00]
北口での生活はやはり不便ですかね。
高層階には興味が無く(地震とか台風で揺れたら怖い)
それよりも保育園が入ってると聞いたので、良いなと思っていました。
ヨドバシの斜めにも15階建てくらいのが建てているし、そのうち近くに
スーパーとか出来そうじゃないですか?
下の方はこれから売るのですか?それとももう売れちゃった?


18: 匿名さん 
[2005-09-07 00:22:00]
30階より下はこれから販売ですよ。
今後の販売は2LDKが中心のようです。
やはりセカンドハウス向けの物件なのですね。
19: 匿名さん 
[2005-09-07 06:33:00]
2LDKとはいえ広い間取りだからセカンドハウス向けとは限らない。
北海道では狭いかもしれないが、関東では十分な広さ。
場所も中心部も中心。ありとあらゆるモノがすぐ手に届く。
子どものいない共働きや除雪に嫌気がさしている老夫婦もターゲットでは?
どちらにしても、貸すのはにはよさそうだ。
これで上層階はプレミアつくの決定。
眺望も良く、家族持ちが住める広さを確保してる部屋がもうないってことは。
マンションの資産価値って??だったが、他よりは下がらず、むしろ上がるって
予想も大げさではないな。
購入した人はうらやましい話だな。
売り主はかなり強気なのだろうな。

20: 匿名さん 
[2005-09-07 21:02:00]
このマンション安いよねー。ちょっと弱気!
21: 匿名さん 
[2005-09-08 10:38:00]
安いんですか?確か4LDKで7000万位って書き込みあったような・・。
庶民には高嶺の花です。
管理費、修繕積み立ても高そうだし。
22: 匿名 
[2005-09-09 19:42:00]
20階から30階の3LDKで,3500万円から4500万円くらいかな。
管理費・修繕積立費合わせて月26000円位との情報ありです。
間取りもよそのマンションとくらべて広めで,3LDKで85㎡以上確保されているようです。
でもやっぱり立地条件がいいのが売りのようですね。
23: 匿名さん 
[2005-09-09 21:13:00]
上層階のパンフを見て思ったのですが、
アウトフレームじゃないから2割引で見ないと・・。って思った。
だって、同じ平米数もしくは、狭いマンションもあるのに3LDKとかになってた。
ゆったり作ってあるのかもしれないけど・・。
24: 匿名さん 
[2005-09-10 19:12:00]
この物件は手付金がいきなり20%必要なんですよ。
5000万円の物件だったら、1000万円すぐ用意しなきゃいけない。
お金持ちしか買えないな・・・
25: 匿名さん 
[2005-09-10 21:52:00]
>24さん。
そうなんです。
抽選から5日で1000万円振り込みですよ・・・。
法律でとれるMAXとるんですよ。20%ってあんまり聞かないですが
人気の物件だってのと、完成が長いのでキャンセルされないようにだそうです。
もしキャンセルしたとすると、手付けの分はデベのものになるから、キャンは出来ないね。
判つく前だったら、全額戻りだけど。


26: 匿名さん 
[2005-09-11 16:21:00]
01さん。
契約終わりましたか?
27: 匿名さん 
[2005-09-11 19:05:00]
>26さん
01です。無事、契約しました。
説明、ずいぶん長かったですね。疲れてしまいました・・・。

28: 匿名さん 
[2005-09-14 21:20:00]
>01さん
契約会、長かったですね。
間取り変更希望しましたか?
我が家は寝室を大きくしました。
完成楽しみですね。
29: 匿名さん 
[2005-09-15 18:53:00]
>28
01です。
私も間取り変更を申し込みました。
和室を無くしてリビングを広くしています。収納も増やす予定です。
今週末に1回目の打ち合わせをすることになっています。

ところで、1階と2階のテナントは何が入るのか決まっているのでしょうか。
1階はコンビニ向けのスペースのように思うのですが。
30: 匿名さん 
[2005-09-15 22:45:00]
>01さん
多分、コンビニです。2階はわかりませんね。隣のエルプラザにもコンビニ入っていたような・・・。
ところで、内装ですがどの色にしました?
3パターンから選べますよね。
一番、豪華に見える濃い色を選択したのですが、真ん中のベージュも良かったかな?って思いました。
白のドアは汚れそうなのでやめましたが・・。
31: 匿名さん 
[2005-09-17 13:24:00]
01です。
内装の色はまだ決めていません・・・。
明日間取り変更の打ち合わせに行くので、そのときに考えようかと思います。
32: 匿名さん 
[2005-09-17 15:48:00]
>01さん
内装のお色でお部屋のイメージ随分と変わるので、よく考えて決められたらいいと思います。
私が最後まで悩んだのは、ベージュは部屋が明るく、広く見えるのが良くて決めかねました。
でも、ベージュだと髪の毛が落ちると目立つんですよ。
結局、濃い色を選択しましたが、こちらは埃と傷が目立つんですよ。
どっちも素敵なんで、なおさら迷いました〜。

33: 匿名さん 
[2005-09-20 21:35:00]
ここの1Fって何が入るの?
レストランなんか入ったらいいのに・・。
イタリアンとかフレンチとか。
34: 匿名さん 
[2005-09-21 22:19:00]
スーパーがいいと思う。
近くにないから。
35: 匿名さん 
[2005-09-22 20:02:00]
このマンションの周りには、もうタワーみたいな高い建物は建たないの?
36: 匿名さん 
[2005-09-23 00:03:00]
札幌駅北口から中島公園くらいまでは高さ規制なかったはず。
でも、マンションのすぐ南側は北口広場・札幌駅・JRタワーなので、少なくともあと30年くらいは景観の邪魔になるような建物が建つことはないのでは?
37: 匿名さん 
[2005-09-23 07:55:00]
裏側(北)と東側、西側は?
東側は小さな家があったきがするので・・・。
北側はマンションやビルが建ってるんだけど、どうだろ
38: 匿名さん 
[2005-09-23 13:24:00]
>01さん
02です。一回目の打ち合わせが終わりました。
年内にあと2,3回は足を運ばなければなりません・・。
楽しみなんですが、仕事の合間なのでちょっと疲れ気味です。
上層階はぜーんぶ花が付いてましたね。
あの日で全部、売れたってことですよね。


39: 匿名さん 
[2005-09-23 15:23:00]
>37さん
北側は20階建てまでOKエリアなんですが、比較的新しいマンションが多いので、大丈夫でしょう。
東側は合同庁舎の向こうの区画が小さな家が多いので、再開発されるかもしれませんが、高さ制限ありだと思います。
西側はガソリンスタンドはありますが、隣が新しいホテルなのでタワーが建つことはないのでは。
(高さ制限マップがあまり細かいところまでわからないのですが、「恐らく」制限ありのエリアです)
40: 匿名さん 
[2005-09-23 15:48:00]
>39さん
お返事ありがとうございます。
JRホテルに泊まった時、夜景がそれはそれは素晴らしくきれいだったのです。
ってことは、このマンションに住めば毎日見られるのだな・・。と思ったほどです。
結局、建つ建たないは、わからないことだとしても目が合う距離に建つことはなさそうですね。
東側もいつの間にか地下道ができて直結になってそう・・。って思うのは私だけかしら?
41: 匿名さん 
[2005-09-25 12:21:00]
今2期目のMR公開していますが、倍率はどんなもんなんでしょう?
結構、高い倍率なのかな?
42: 匿名さん 
[2005-09-26 19:25:00]
1期目の抽選ではずれてしまった方や、1期目に気がつかずにあわてて2期目で見に来ている方が
多いようですよ。
なので倍率は、1期目より高いんじゃないでしょうか?
43: 匿名さん 
[2005-09-26 20:12:00]
今のところ大体お部屋が3倍くらいだってお話です。人気の場所は5倍くらいにはなるかも。
44: 匿名さん 
[2005-09-26 21:17:00]
最終的には平均して5倍くらいになるんじゃないかと予想してみる
45: 匿名さん 
[2005-09-28 23:24:00]
資料請求したのですが、間取りも価格もない
どうでも良い資料送ってきました。
なんで、ここ表向き販売してないのに、こっそり売っているの?
2期で売り出す住戸はどのような部屋ありますか?
46: 匿名さん 
[2005-09-29 08:01:00]
売っている理由はわかりません。
送付資料はその程度です。
MR見学に行き、初めて価格を目にします。
担当によっては、渡さない人もいるようです。
年収で見極められますから、買う意欲を見せてしっかりPRしましょう。
47: 匿名さん 
[2005-09-29 11:49:00]
テナント何が入るの?
48: 匿名さん 
[2005-09-29 16:57:00]
1階はコンビニ、2階はクリニック、3階は保育所(これは確実ですね)と予想してますが、どうでしょう?

ところで、2期の申し込みってもう始まってるんですか?
49: 匿名さん 
[2005-09-29 18:28:00]
最悪のテナントやね。
騒音、悪臭、害虫・・・・。
50: 匿名さん 
[2005-09-29 21:20:00]
えー 嫌です。せっかくのステータス物件なのに、コンビニだなんて。48さんの予想が、現実になったら、町の真ん中に、超生活臭ぷんぷんのガラクタマンションになっちゃうじゃないですか・・・。でも、私も検討していますが、現地をみたら、安っぽい感じの外観なんですよね・・。なんとかならないのでしょうか、ダイワさん・・・。
51: 匿名さん 
[2005-09-29 21:22:00]
どうしてダイワはこうなんでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる