札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ南郷はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. グランファーレ南郷はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-20 22:31:00
 削除依頼 投稿する

グランファーレ南郷はどうですか?
MR行った方いますか?

[スレ作成日時]2006-08-02 22:42:00

現在の物件
グランファーレ南郷18CHOUME
グランファーレ南郷18CHOUME
 
所在地:北海道札幌市白石区南郷通18丁目南75-1,75-4(地番)
交通:地下鉄東西線南郷18丁目駅 徒歩2分
間取:4LDK・5LDK
専有面積:100.57m2・132.27m2
販売戸数/総戸数: / 27戸

グランファーレ南郷はどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-08-03 00:09:00]
見なくても、なんとなくわかる。
月寒と似た感じなんだろうな・・・。

3: 匿名さん 
[2006-08-03 03:27:00]
月寒中央の物件と同じく、いろいろ設備がついても価格や管理費等も安めだね。
岩盤欲施設はついていても温泉はついてないし、イメージでは概観もシックな感じでなかなか良さそう。
地下鉄からちょっと離れてるけど、このくらいのほうが逆に歩くことになり健康にいい。
眺望はどうなのかわからないけど、結構売れるんじゃないかなあ。MRいって見ようかな。
4: 匿名さん 
[2006-08-03 10:03:00]
>03
管理費、駐車場代が安いところは結局自分達に跳ね返ってくるよ。
ましてや色々な施設が付いてると維持費も修繕費もかかるし・・・
私も管理費、駐車場代が安いという理由で今のマンションを購入したのですが、
勉強不足でした・・・
この辺りを安く設定している会社は信用できません。
あくまでも個人的意見ですが。
5: 匿名さん 
[2006-08-03 12:18:00]
>04
貴重なご意見ありがとう。
もう少し具体的にお知らせいただけるとありがたい
のですが。管理費・修繕費・駐車場代がどうなるのでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-08-03 16:32:00]
>05さん
04さんではありませんが、
駐車場代が安価な所の修繕費問題はHBCでも放映されていましたし
北海道板でも過去何度か取り上げられていますから
良く過去のスレとかを調べられた方が良いと思いますよ
7: 匿名さん 
[2006-08-03 16:53:00]
他デベからの忠告は、
この会社の物件は「維持費が莫大に値上がると思います」と言う感じでした。
維持費を安くうたうと売りやすいし。

ちなみに、ここの会社ってダ○アに居た人達でしたっけ?
友人の住むダ○アの物件だと管理費が毎年の様に値上げられて
今回は更に2000円UP。今回の値上げの理由は原油高だそうです。
(駐車場は値上げなし)

戸数に対してエレベーターが多いとか、余計な設備がある物件は覚悟が必要ですね。
8: 匿名さん 
[2006-08-03 17:01:00]
管理費・修繕費・駐車場が安いだけではマンションの優劣は判らないと思います。私が住んでいるマンションも大手デベさんのマンションですが、管理会社には子会社が強制的に入っていて、管理費や駐車場は近隣よりはるかに高いですが、清掃もろくにしてくれませんし、管理人さんの対応も教育不足です。事業主の系列管理会社は黙っていても仕事が来るらしく、会社は儲かっているみたいですよ。
9: 匿名さん 
[2006-08-03 17:45:00]
維持費でも管理組合の話し合い次第でどうにでもなるものとならないものがあると思います。
噴水とか滝は止まるのかもしれません。
どうにもならないのは機械式駐車場でしょうか?TVでみたのは融雪剤の塩害?かなんかで機械駐車場の維持や建て替え費用が莫大になるって話でした。
ここはHP見る限り平置きだからまあまあいいんじゃないでしょうか?
でも管理組合がしっかりしないといけないようですね。
10: 匿名さん 
[2006-08-03 23:52:00]
>04さん
結局自分に跳ね返ってきたの?
予測なの?
予定外に何か追徴されたの?
事実で語ってるんだよね?
自分も駐車場代が安いので気になります。
11: 04です 
[2006-08-04 09:05:00]
私は理事の一人なのですが、
入居時の修繕費、駐車場代だと赤字確定という
事態になっております。
その原因の一つに灯油の値上げもあるので、
それぞれの物件の設備や施設で状況は大きく
変わると思いますが・・・

あと、08さんのおっしゃる通り、
管理費や駐車場代の金額だけでマンションの価値は付けられません。
ただ、これらを安く設定してとにかく売ろうという
体質の会社は個人的に好きではないという事です。
12: 匿名さん 
[2006-08-04 09:23:00]
灯油は高いです。これからのマンションはガスの時代ですね。
13: 匿名さん 
[2006-08-04 22:40:00]
広告入ってましたね。この物件は設計性能評価も取得。
いつものゴージャス仕様に岩盤浴ですか。
42戸物件で維持費は安めですが、かなりの上昇は否めませんね。
地下鉄駅は8分。少々遠いです。

14: 匿名さん 
[2006-08-25 00:12:00]
グランファーレ南郷の情報はこちらで話し合いませんか?
グランデについてはそのスレがあるのでそちらで意見交換を
15: 匿名さん 
[2006-10-05 22:08:00]
共用施設が充実しているってことは維持管理費が高くなるに決まってる。
しかも戸数が東京並みに1000戸とかの大規模物件ならわかるが…
40戸そこそこで考えたらねスケールメリットはないし…
共用施設も価格に添加されるのにこの価格は…
16: 匿名さん 
[2006-10-05 22:22:00]
考え方じゃないですかね
戸数の少ないマンションの方が高級そうに見えて良いなーと思うしー
色々なお遊びがいっぱい詰まっているおもちゃ箱みたいなマンションの方が凄そうだよねー
でも、お金がなーい、後で高くなったとしても
それはその時に考えるから別に構わなーいって
思ってマンション買ってる人って結構いるような気がするから
このマンションはこのマンションで価値があると思うけどね
17: こっけ 
[2006-10-12 22:51:00]
家族がここの物件購入しました。
モデル見に行きましたし、立地もなかなかだし、本郷通り沿いなのもいいと思う。
駅だって離れているうちに入るかも微妙なくらい近くないですか?
価格もかなり手ごろなのは、やっぱり、グランデさんがまだそこまで実績ないからギリで販売してるからなのかな?

それと、IHクッキングヒーターとガスレンジが選択できるようなんですが、いろんな事を考えた場合
どちらにするべきなんでしょうか?
僕はIHなので、IHを勧めたいのですが。
18: 匿名さん 
[2006-10-13 10:55:00]
17さん、わたしも、IHが良いと思いますよ。
なんでも、熱伝導率とかが高くて、高火力が必要な料理にも適しているとか。
グランデさんのマンションは、設備に夢があって、私も惹かれています。
ですが、「グランデさんがまだそこまで実績ないからギリで販売してる」という
17さんのご意見も、もっともだと思いました。
一見華やかな設備も、いえ華やかな設備だからこそ、老朽化したときの修繕費や
運用維持費が、入居者の生活へ重くのしかかるようになります。
住み始めて何年かが経ち、補修等でデベさんの力が本当に必要になったとき、
17さんがギリギリの販売をしているという、この会社は大丈夫なものなのでしょうか。
人生と同様、マンションも息が長いため、この点がとても心配になりました。
19: こっけ 
[2006-10-13 11:36:00]
18さんレスありがとう!家族は、どういう理由かわからないけど、IHの良さがわからないみたいで、わざわざガスを引こうとしているんですよね。
それに、どちらを選択しても金額は変わらないそうなんですよね。
一度設置してから変える事など、資金的にも無理なはずなので・・・
お湯を沸かす時間にしても、ガスよりはるかに早いので、熱伝導率の違いははっきりしているんですが。電磁波云々の話も他スレで出ていますが、通常使用での影響なんて、他の害(自動車の排気や公害)から比べたら微々たるものだと思いますしね。

本当に立地やモノを見ると、お得な物件が豊富なグランデさんのマンションには、裏を感じる人もいるのかもしれませんが、単純に駆け出しの会社で、まずは実績を、という考えでの価格設定なんだと、良い方向に捉えているんですが・・・

老朽化したときの修繕費や運用維持費が。という件ですけど、管理費の安さなどが、あとあとのマンション生活に重く乗ってくるのかもしれないというのは、老朽化した頃には、グランデさんも世間に認められる企業になっている(はず)なので、その頃にはしっかりと対応できる力を持った会社になっていればいいな。と・・
時間の経過により、管理費や修繕積立金などの見直しの可能性や、入居者の負担を最小限にできるような、はっきりとした入居前のグランデさん側からの提示があれば安心感が違いますが、実際のところはどうなのかはわかりません。

管理費が安いと、入居を決めやすいですが、それが後で入居者の不満や不安になるのなら、それはいい事にはならないですよね。
『安心』に払うお金も、必要に応じて、入居者は理解しなくてはなりませんよね。
その事の必要性や理由を、会社側がはっきり説明するのも大事ですよね。
20: 匿名さん 
[2006-10-13 20:55:00]

老朽化したときの修繕費や運用維持費が。という件ですけど、管理費の安さなどが、あとあとのマンション生活に重く乗ってくるのかもしれないというのは、老朽化した頃には、グランデさんも世間に認められる企業になっている(はず)なので、その頃にはしっかりと対応できる力を持った会社になっていればいいな。と・・

老朽化したものをなおしてもらうつもり?
引渡しが終われば瑕疵があった時以外はなにもしませんよ(最長10年)。する義務もないし。
無知のために変な期待はしないほうが良いよ。
維持管理は管理組合の自己責任でしなければならないので
あしからず
21: こっけ 
[2006-10-13 22:05:00]
20のあなたのような言い方する人間がいるからコミュニティに障害がでるんですよね・・
言いたいことはわかりましたが、人に何か言うなら匿名はないと思いますよ。

俺はマンション派じゃないからマンションの知識は皆無ですが、運営会社を信用したいのは誰でも同じじゃないですか?

マンションの部屋自体じゃなく共用スペースや駐車場などの痛みについて管理費を取る以上しっかり対応していればと思ったんですよ。
22: 匿名さん 
[2006-10-14 01:43:00]
小さいこどもがいるならガスだね。火で覚えさせたほうがいい。
それとガスからIHは用意に変更できるけど、逆はできないんじゃない?
23: 匿名さん 
[2006-10-14 10:46:00]
>>19 こっけさんへ
>その頃にはしっかりと対応できる力を持った会社になっていればいいな。
やっぱり今は、しっかりしていないんだなぁ、と思うと、少し寂しく思いました。
なにかここのスレを読むと、このデベさんの将来はどちらへ転ぶか分からないようなのですね。
購入対象に一つに数えていたのですが、私はそこまで楽天家になる自身がありません。
24: 匿名さん 
[2006-10-14 21:19:00]
やはり、他社と比較して価格がわりと安いのは、設立したばかりだからか。確か、ダイア建設の兄弟会社とか?詳しくはわかりませんが。購入を考えていたのでいたのですが、なんだかあまりいいお話はなさそうですね。
25: 匿名さん 
[2006-10-14 21:43:00]
↑あまりにもシロウトすぎ。
26: 匿名さん 
[2006-10-15 19:51:00]
うちは、ガスマンでコンロはガスにしました。
美味しい物を作りたいならガス。
お掃除が楽なのはIH。
今はガスで高齢になったらIHってのもいいと思います。

でもやっぱガスコンロにして良かったです。
27: 匿名さん 
[2006-10-16 10:45:00]
>>25
24さんの内容は、どこか間違っているのですか?
是非、専門家のご意見をお聞かせください。
28: こっけ 
[2006-10-16 16:00:00]
23さんの言う事もわかります。駆け出しの会社が今後どちらに転ぶかわからない。と。
これからどのような実績と、入居者との関係を築いて行くかはグランデさん自身の課題なんだと思います。現段階では、これからの予定や施工の段階などが、逐一封書で報告があるようですし、信用のおける会社なのではと思います。ダイアパレスから独立した会社である事などは、人によって様々な取り方があると思いますけど。
大きい会社でも信用できないところはあるし、小さいとこでもしっかりやるとこもあると思います。

ガスにはガスのメリットがある事もわかりました。26さんの、美味しい物を作りたいならガス、という表現がわかりません。うちはIHですが調理したものは美味しいですよ。
でも焼き魚はガスの方が美味しい気がしますね。(^〜^;)

それから23さん、今現在の対応状況は知らないので未知ですけど、将来的に会社としてのおおきな力がついていればいいなという期待でこんな書き方をしました。だから、そこに関してはちょっと希望的観測で書いてました。
29: 匿名さん 
[2006-10-20 22:20:00]
このマンションを検討しています。
ここは、総合的に見て、とてもバランスの取れた好物件だと思っています。
ところで、どこかの会社のスレは、自作自演が祟ってか、何本も荒れているようですね。
やはり、自デベ社員の投稿は反則ですね。
それに比べて、ここは平和です。今後とも健全なスレの運用を望みます。
30: 匿名さん 
[2006-10-20 22:31:00]
平和と思うならそっとしときなよ。
29こそ荒らしでしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる