札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エアコンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. エアコンについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-13 19:37:11
 削除依頼 投稿する

新築マンション購入予定です。
リビングにエアコンをつけようと思っていますが
札幌の場合、東京ほど暑くないので
18畳の部屋に18畳用が必要でしょうか?
それとも12畳用などで大丈夫でしょうか?

[スレ作成日時]2007-04-22 12:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

エアコンについて

291: 匿名さん 
[2010-08-29 21:15:06]
今晩も暑いよ熱帯夜かな!
今現在27℃!
札幌どうしたのかな
風呂上がりにエアコン入れたよ
マンションは窓開けたら
涼しい風が入ると言ってた方が居たよな。
皆さんどうしていますか?
292: 匿名さん 
[2010-08-30 06:27:41]
エアコンあるけど、北海道じゃ必要ないかな。ほとんど飾り状態。
293: 匿名さん 
[2010-08-30 21:45:16]
いやあ!!
今年は助かっています!!
気温34℃!!
夜仕事があり日中に寝ないといけないからね。
みんなが夜寝てるとは限らないから
まだまだ残暑が続きますよ。
30℃越えです。
294: 匿名さん 
[2010-08-30 22:29:41]
>エアコンあるけど、北海道じゃ必要ない

やせ我慢としか言いようがない、
昔、北海道の自動車に冷房は入らないと言っていた考え方と同じですね。
295: 匿名さん 
[2010-08-30 22:35:40]
うちもあるけど使わないよ。
上の階は、風も入るし。
あまり意味ないかも。
296: 匿名さん 
[2010-08-30 23:47:12]
エアコンあるのに使えない人って電気止められてるの?
297: 匿名 
[2010-08-31 05:56:57]
使えないではない。
298: 匿名さん 
[2010-08-31 06:58:40]
だから!!
夜休める人はいいね。
夜仕事があるから
昼寝しないといけないんだよ。
窓を開けたら工事の音や子供の大声で
眠れないよ。
エアコン有れば窓を閉めても大丈夫!!!
エアコン!!
万歳ですよ!!!
299: 匿名さん 
[2010-08-31 07:29:21]
>上の階は、風も入るし。

34.1℃の熱風が入っても

>必要ないかな。ほとんど飾り状態

やせ我慢大会だね!
300: 匿名 
[2010-08-31 08:44:46]
夜働いてるの?かわいそう。
301: 購入検討中さん 
[2010-08-31 19:45:42]
あまりの暑さにエアコンを検討しています。
冬の暖房もエアコンでしたいのですが
寒冷地用でないとあたたくないのでしょうか?
使用している方のアドバイスお願いします。

302: 匿名さん 
[2010-08-31 21:31:32]
通常のエアコンは12月まではokですが
-5℃以下ではほんのり暖かい程度です
がんがん暑くはなりません(18℃にはなります)

それ以上は電気店に相談し寒冷地用を検討下さい。
303: 匿名 
[2010-08-31 23:01:44]
使ってないよ
極寒の地、北海道ですから
304: 匿名さん 
[2010-09-01 17:37:14]
今日も暑い真夏日エアコン入れて晩酌ビールで乾杯だ!
305: 匿名さん 
[2010-09-01 20:45:53]
車のエアコンと同じでいりますかって聞くまでもないよね?最高気温でるんだし
306: 匿名さん 
[2010-09-01 20:50:17]
うちのリビングのエアコンは26度に設定して、寝るとき以外はほとんどつけっぱなしです。寝室のエアコンは2時間タイマーにしています。大通界隈のマンションなので騒音や大気を考えると窓を開けることができません。また、多くの窓もはめ殺しになっていて解放したとしても風の通りが少ないと思われます。なのでエアコンは不可欠ですね。
307: 匿名さん 
[2010-09-01 21:19:55]
そうですよね。ここでエアコンいらないって言ってたひと双子山の一軒家(爆笑 のひとだし
308: 匿名さん 
[2010-09-01 21:49:59]
エアコンいらないかたは
テイネオリンピアに住んでる人だね。
309: 匿名さん 
[2010-09-01 21:50:41]
私も高層階に住んでます。風通りもよく、エアコンはつけません。北海道ですし。
310: 匿名さん 
[2010-09-02 15:06:00]
猛暑続き
今月の
電気代幾ら?
311: 匿名 
[2010-09-02 20:17:26]
北海道は猛暑ゼロ日だぜ
312: マンション住民 
[2010-09-02 21:37:16]
いつもなら、お盆過ぎれば涼しくなるのに、今年は変な天気だ。
自分は昼間はクーラーで涼しい職場に居るから良いが、自宅に居る主婦の方や小さいお子さんは、エアコン無しはつらいのではないのかな?

エアコンがある方がいいか、ない方が良いかときかれれば、もちろんあった方がいい気はするな。買うかどうかは別にして。
313: 匿名 
[2010-09-03 12:36:53]
関東地方とは湿度も違うからなあ。まっ、北海道はいらないかな。参考に、東京も今日は乾燥してる。秋めいてきた。
314: 匿名 
[2010-09-03 13:20:00]
必要!
315: 匿名さん 
[2010-09-03 19:49:58]
クーラーだけでなくいろんな機能あるからあったほうがいいよね
316: ビギナーさん 
[2010-09-04 10:42:23]
クーラー、暖房、除湿、それ以外にはどんな機能かありますか?
317: 匿名さん 
[2010-09-04 11:23:27]
カビの除去、花粉除去、イオン発生
318: 入居済み住民さん 
[2010-09-04 12:46:20]
カビの除去って、どこの?室内のカビが消えるんですか?部屋が乾燥するから、カビ防止になるという事?
319: 匿名さん 
[2010-09-04 13:25:20]
電気店で詳しく聞いてね。それで判断したら
320: 匿名さん 
[2010-09-04 14:30:01]
家電のサイトで質問したら、的確な答えが得られるよ!
321: 匿名さん 
[2010-09-04 15:49:46]
 プラズマクラスターと言いますよ→自然界にあるのと同じ+とーのイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊ウイルスの作用を抑制し、浮遊カビ菌等を分解・除去する、空気浄化技術が「プラズマクラスター」技術です。
 エアコン、冷蔵庫、浴室乾燥機に使われています。

http://www.sharp.co.jp/aircon/feature/01/


322: 匿名 
[2010-09-04 17:59:42]
マンションの検討になってない
323: 匿名さん 
[2010-09-04 20:11:32]
今日の日中は涼しかったが夜は又蒸し暑くなった
やっぱりエアコンいるね!


324: 匿名 
[2010-09-05 00:17:30]
もう秋。朝の出勤時は寒いと感じるくらいだ。
325: 匿名さん 
[2010-09-05 00:21:56]
温風のエアコンにしたら?
326: いつか買いたいさん 
[2010-09-07 01:24:18]
家電エコポイントはエアコンにもつくんですよね。
どうせなら、今年買ってしまおうかと考えてます。

皆さんはどれ位の能力のエアコンを着けてますか?
我が家はリビングは13畳くらいで、全体で90m2くらいです。設置箇所はリビングで、ドアを開けて家中冷やす事ができればと思っております。
327: 匿名さん 
[2010-09-07 11:27:32]
13畳用にて充分ですよ、全体で90m2も冷えます。

例 ↓  東芝RAS-401UD  冷房(鉄筋洋室目安)17 畳

http://kakaku.com/item/K0000107602/spec/

http://www.daiseikai.com/product/2010/ud/ras_401ud_j.htm
328: 匿名さん 
[2010-09-07 13:39:59]
プラズマクラスターは、家電メーカーシャープの登録商標であり、プラズマ放電により+(プラス)と-(マイナス)のプラズマクラスターイオンを作り空気中に放出する自社の特許技術[1]をプラズマクラスター技術と称している。 「プラズマクラスターイオン」と「プラズマクラスター技術」は、シャープによる造語で、科学技術用語ではない。

なお、シャープの独自技術であり出典元はシャープであるが、それらに、科学技術用語でなく造語が用いられていたり、科学的にあるいは日本語の文章としておかしいところがあるため、この記事にも科学的に正しくない内容が含まれている可能性がある。これは他社の「マイナスイオン」等でも同様である。

シャープは、プラズマクラスターイオンに以下の効果があるとしている。

* 布に染み込ませたタバコの臭いを脱臭
* 浮遊しているダニの糞や死骸等のタンパク質を切断して除去、アレルゲンの作用を低減
* 空気中のウイルスを除去して、浮遊ウイルスの作用を抑える
* 細菌の細胞膜のタンパク質を断片化して不活化
* 浮遊しているカビの細胞膜のタンパク質を切断して分解除去
* イオン濃度25000個/cm2の場合、肌の水分量の増加
* 機能搭載エアコンの場合、内部のカビを除菌

「除菌効果の実空間での実証」が開発者以外の第三者によってなされた科学論文は2010年現在のところ存在しない。同社は、広島大学、大阪市立大学、ハーバード大学、ソウル大学など国内外の複数機関で研究を行い効果を実証しているとしている[3]。新型H1N1インフルエンザウイルスに対しても2時間の照射で99.9%抑制するなどの効果を検証している

wikiより参照



つまり科学的に立証されているわけではありません。
329: 匿名さん 
[2010-09-07 14:54:29]
プラズマクラスター愛用して4年になります今のところ何故か?カビが発生しません。
330: 匿名さん 
[2010-09-07 14:58:46]
プラズマクラスターの効果ではなく
室内の換気がよくなっただけなのではないでかね。
331: 匿名さん 
[2010-09-07 23:45:58]
新築マンションじゃないですが(築12年ほどの中古購入して入居1年未満)
今年あまりに暑かったし、高齢の親と同居するんでうちも
来年にむけてエアコンつけることにしました。

工事の工程表がいるんで、電気屋さんに見積もりしてもらいました。
エアコン用スリーブも電源用の穴もあいてるけど、まず電源用の配線がきてない。
ブレーカー見てもらっても空きはあるけど、配線が出てないと・・・・
エアコン用のスリーブも位置が高くて、取り付けられる機種と大きさが限られると・・・。

よそ様の工程表を参考に見せてもらったら、取り付けるエアコンはうちの見積もりの担当者が
提示したメーカーと大きさでした。
電源の工事もしてて配線のために壁に穴空けたらしい。

うちはそこまでしなくていいので、電源は延長コードで対応。

まえの売主さんからもらったパンフに
「エアコン用スリープ、コンセント、予めあると工事が簡単」だって・・・誇大広告かよ!!

もう昔のことで、当時エアコンつけるとこも極わずかか、いなかったんでしょうかね。
ってか今だから室内機もコンパクトになって何とかつけれるけど、十数年前のエアコンってどうだったんだろ。
因みに高さが25cmのものしか取り付けできません。

業界最大手の建築会社2社のコラボで施工、設計は別会社なんでしょうがいい加減すぎますね。
穴あけときゃいいってもんじゃないでしょうに・・・・・・・
中古で12年経ってるんで何処にも文句言えません。

前置き(愚痴ですが・・)が長くなりましたが、、、
13畳リビングダイニング+6畳和室をつなげた広さで10畳タイプ(2.8K)のものしか
取り付けできせん。
電気屋さんに正直この広さにこの大きさのエアコンでどう思いますかと聞きましたところ、
「北海道なんで・・・冷えるのに時間はかかるけれど、冷えないわけじゃない」そうです。
午前中の少し涼しい時間から運転し始めればそこそこ快適で、日中の部屋が暑くなってから運転始めると
冷えるのに時間かかるってことらしいです。まぁ感覚の違いがありますのでなんとも言えないですけどね。

できれば寝室も冷やしたかったけど(うちは80m2未満)そこまでは期待出来ないかもですね。

エアコン標準装備でついてなかったら、スリーブ位置計ってみたらいいかもですね~
新築じゃこんな事もないでしょうね。

332: 匿名さん 
[2010-09-08 07:17:32]
電気もスリーブ位置も新築ではあり得ない話ですね。
333: 匿名さん 
[2010-09-09 08:04:05]
326で質問した者です。
大きさについて教えていただきありがとうございます。週末に家電屋さんに行ってみます。

334: 匿名さん 
[2010-09-10 17:53:23]
今年は暑くて8月ずっとエアコン動いてました。
電気代の検針の紙が来てましたが、あまり高くはなっておりませんでした。
エアコンって電気代あまりかからないんでしょうか?
335: 匿名さん 
[2010-09-10 18:38:58]
あまりかからなく電気はECOです、
暖房もガスよりお得です。
336: 匿名さん 
[2010-09-12 21:44:27]
わが家はこの夏、月当たり+3000円でしたね!
337: いつか買いたいさん 
[2010-09-13 16:21:48]
エアコンはエコポがあるうちに買おう!
339: 匿名さん 
[2010-09-13 19:37:11]
エアコンとは

エアコンディショニングを行う装置。エアコン。
建物内の空気の温度・湿度や清浄度などを調節し、快適な状態に保つこと。空気調和。空気調節。空調。エアコンディション。エアコン。

付けてたら有難味が判ります。北海道も必要です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エアコンについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる