家具・インテリア掲示板「札幌の家具屋さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. 札幌の家具屋さん
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2014-01-15 16:22:06
 削除依頼 投稿する

ラテックスマットレスを探しているのですが、札幌で販売および輸入代理店をしている
家具屋さんはありますでしょうか?
マンション購入後、家具を揃えたいのですが、ベッドだけが見つかりません。
実際に見て廻られた方々で分かる方がいたら教えてください。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2007-05-04 23:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

札幌の家具屋さん

51: 匿名さん 
[2008-09-14 22:54:00]
嘘か誠か? とある家具屋さんが言ってました。
北海道には、いわゆる「まともな家具」ってのがないそうです。
理由は、北海道の人達で「本物の価値」を知る人は他県に比べて
非常に少ないからだそうです。
私はその説明を聞いててカチンときてましたが、とりあえず
話を最後まで聞いてました。
花梨を使っていても、北海道で売っているものは、表面だけが花梨で
後板までベニアや合板とかじゃなくて突板を使ってるものは皆無だって。
「総たがやさん」なども皆無で、そのよさを理解できる人がいないんだって。
その家具屋さん曰く、北海道は見てくれ重視で、本物の家具は必要
ないんだってさ。

このやろ〜 と思ってあっちこっちの高級家具やさん行ってみた。
確かに売ってないんだよね。

いわゆる「ブランドもの」と言われる物でも、展示してあるものでは
そんなものは無かった。
でも、ブランドとは、世界的に有名なものも多いので、全部が全部
そんな感じじゃないようが気がしてます。
同じ「ブランドもの」でも、シリーズやグレードによって
つくりが違うものなのでしょうか?
本州の大きな家具屋さんとかいくと、同じブランドでも北海道では
置いていないつくりが非常にいいものとかも置いてあるものなのでしょうか?
手が出ないかもしれませんが、どれほどのものなのか見てみたい気はします。
52: 匿名さん 
[2008-09-14 23:11:00]
カンディハウスなんかよさそうだけれど
53: 匿名さん 
[2008-09-14 23:41:00]
ホクレンで本州のあのカリモクとか扱っているからまんざら悪いものばかりでもないでしょう。


ただ、失礼かも知れませんが三千万のマンションならそれなりの家具が身の丈にあっているかと思いますが。
54: 匿名さん 
[2008-09-15 10:54:00]
三千万のマンションはニトリですよ、使っていますが結構良いですよ。
軽いので動かすのが楽です、傷ついても安かったから気にならないですし。
あきたら買い換えできるし。
55: マンション住まい 
[2008-09-15 12:09:00]
フランフランで十分。
56: 匿名さん 
[2008-09-15 13:08:00]
カッシーナのEBEWで十分
57: 匿名さん 
[2008-09-16 09:34:00]
家具の好みは、個々人でまったく分かれるとおもいますが、私は「丸越家具店(厚別店)」に置いてある家具が一番しっくりきました。
量販店の商品と似ているものもありますが、造りが全然違ってしっかりとしています。
価格も量販店とそれほど変わらないと思います。さらに、まとめ買いで値引きもしてくれました。
58: 匿名さん 
[2008-09-16 16:41:00]
かりもくお薦めです!
賃貸の時は、ニトリばかりでしたが
特にソファーやダイニングセットでの座り心地は、個人的にはかなりの違いを感じています。
ファクトリーに広いショールームもできたので参考に見学してみるのも良いかと思いますよ。
59: 匿名さん 
[2008-09-16 16:50:00]
刈木は高いでしょう^^;
60: 匿名さん 
[2008-09-16 18:12:00]
高かろう 良かろうです (^。^;)
61: 匿名さん 
[2008-09-16 19:57:00]
安かろう良かろうはないんですか?住宅ローンだけで目一杯なんで(^_^;)
62: マンション住まい 
[2008-09-16 20:01:00]
安かろうある程度良かろうならフランフランおすすめ
63: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 21:34:00]
たまに見に行く。
購入経験は下2箇所。


アリオ内 BoConcept
http://www.boconcept.co.jp/


inZONE with ACTUS 西区二十四軒2条7丁目
http://www.inzone.jp/


北の住まい設計社  上川郡東川町東7号北7線  

GALLERY    豊平区西岡4条4丁目
http://www.kitanosumaisekkeisha.com/


CONDE HOUSE 札幌 中央区双子山4丁目1番10号
http://www.condehouse.co.jp/index.php
64: ビギナーさん 
[2008-09-26 22:35:00]
子ども用のシステムベッド(机とセットのもの)を探しています。
あまり高くなく、でも安っぽくないものが欲しいのですが
どこで買えばいいのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2008-10-16 12:41:00]
これから、家具屋さんめぐりを予定しています。
上記のお店にも早速行って来ます。
他にもお薦めのお店がありましたら情報お願いします
66: 匿名さん 
[2010-01-07 11:30:00]
丸井今井南館にある家具売り場もお勧めです。
百貨店だけあって、なかなかクオリティの高いものをおいていますよ。
札幌の他のデパートの家具売り場は小さいですが、丸井今井さんは6階と7階の2フロアを使っています。
私はカンディハウスでテーブルの購入を検討していましたが、ここでもっと良いのが安価で見つかったので買いました。
67: 住友住人 
[2010-01-07 22:35:49]
リビングは住友シスコン経由でボーコンセプトでトータルコーディネートしました。照明は安いオーデェリック(予算の都合でヤマギワ断念)にし、バーティカルブラインドにしました。八割型満足です。
68: 住まいに詳しい人 
[2010-02-09 12:24:11]
ミックスさんはおすすめですよ。
プロのコーディネーターさんが親身になってアドバイスしてくれます。
たまにモデルルームの展示家具もセールやっているのでかなり狙い目です。
http://www.1st-mics.com/staff/?cat=8
69: 匿名さん 
[2010-02-09 22:57:53]
BoConceptって確かにデザインはいいけど
日本では近年のユーロ高に乗じてぼったくり過ぎじゃないか?
ここ数年で5割くらい値上げしてるようなイメージだし。

ヨーロッパでは価格、品質共、日本で言う無印的なコンセプト、位置付けなんでしょ?
70: 匿名 
[2010-02-10 10:36:28]
確にBoは価格のわりに作りは???という印象でした。
やっすい合板に軽い塗装で、フランフランと大差ない質のような気がします。
71: デベにお勤めさん 
[2010-02-12 15:24:58]
ミックスはないわぁ
ありえん・・・
72: 匿名さん 
[2010-02-23 23:35:26]
どなたかノーチェってご存知ですか?
石狩街道沿いのバスセンター近くにあるんですけど。
購入歴のある方いらっしゃいましたら、
特にソファの
使い心地、使用年数、劣化度
を教えていただけますでしょうか。

見た感じではよさそうだったんですよね。
73: 匿名さん 
[2010-02-24 00:19:35]
>>72
質はニトリ以下ですけど、すぐ壊れるわけじゃないし、気に入ったならいいんじゃないでしょうか。
74: 匿名さん 
[2010-02-24 21:02:18]
〉73
72にコメントしたものです。
コメントありがとうございます。
質はニトリ以下なんですね。残念ですが
わかった上なら、高くないので買ってみてもよさそうですね★
75: 匿名はん 
[2010-02-24 21:09:52]
ニトリの方が人件費の安い国で生産しているため、手間をかけて家具を作っている。
76: 匿名さん 
[2010-02-24 21:23:06]
ソファーが20,000~60,000位でお買い得ですね、デザインはシンプルね。
全国チェーンなのですね、見に行ってこよう。
http://www.noce.co.jp/product/Index.php?mod=i&ct=1
77: 匿名さん 
[2010-02-25 00:02:11]
>どなたかノーチェってご存知ですか?

学生が初めて一人暮らし始める時に用意する家具のレベル。

寝室なんかにちょこっとおくならまだしもリビングには置きたくないな。

確かにニトリのほうがまだ数段いいだろうな。
78: 匿名さん 
[2010-02-25 00:48:52]
久々に新琴似の実家に帰ったら、ニトリの外壁がIKEA色でひいた。。。
79: 匿名 
[2010-05-02 01:42:59]
中国人用の住宅街作ろうとしたりして大丈夫かぁ?
80: 匿名さん 
[2010-12-15 11:37:29]
すてきな家具屋さんどこかにありますか?
81: 匿名さん 
[2010-12-15 12:06:01]
ありますよ。
82: 匿名 
[2010-12-15 12:18:52]
片っ端から中身のないレスを書かれると読む方も面倒なんだけど、何か沈めたいスレでもあんの?
83: 匿名さん 
[2010-12-15 14:14:51]
>>82
時系列辿ってくと解答が見えてきますよ。
そんな時間ないかw
84: 匿名 
[2010-12-15 16:01:11]
↑ヒントは?あげてくれてもいいけど(笑)
85: 匿名 
[2010-12-15 17:28:44]
あっ…。最終が今日の10時頃のスレかな…

とりあえず、意味のないスレを無駄にあげないでほしいね。
86: 匿名 
[2010-12-15 17:41:39]
うちはほとんどBOCONCEPTです。確かに安くはないけど、デザイン重視してお店の方に相談しながら決めたら、快適な家になりましたよ。インゾーネでもやってますが、実際に家具配置したときの図を見せてくれるからイメージしやすいですよ。
88: 匿名さん 
[2013-09-13 22:48:28]
旭川家具を買えば三代持ちます。
89: 匿名 
[2014-01-15 16:22:06]
サッポロファクトリーの1条館いある カリモク家具 が、国産で一番本物の家具だと思います。
スタッフの対応も、他と比べて懇切丁寧にプロの対応をしてくれます。
素人にもわかりやすく いいもの=なぜ高いのか どう違うのか よくわかりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:札幌の家具屋さん

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる