札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「サーパス(穴吹工務店)ついに進出!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. サーパス(穴吹工務店)ついに進出!
 

広告を掲載

札幌在住 [更新日時] 2022-01-25 16:42:17
 削除依頼 投稿する

先日札幌ドームにファイターズの応援にいったら、ドーム内にでかでかと宣伝が掲げられていました。どこに建設考えているかどなたか聞いていますか?

[スレ作成日時]2005-05-19 23:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

223: 周辺住民さん 
[2007-07-24 23:13:00]
例のMSもサーパス予定地もラブホがすぐ近くにあるよ〜。
ちなみに保育園もだけどね。
子育ての環境に良いのか?
反対運動も起きちゃってるし、自分は環境的にパスだな。
平岸駅周辺にもいっぱい建ってるからそっちが良いんじゃないの?
売るのに苦労しそうな感じ。
224: マンコミュファンさん 
[2007-07-24 23:20:00]
↑同感^^
225: 匿名さん 
[2007-07-24 23:55:00]
完成後も販売戸数いっぱいのマンションありますよね。
実際、検討し始めてから次々と建つMSに驚きます。
地下鉄から10分弱は微妙で迷います。
平岸は、もう土地がないから建て替えでもない限り新しいMSは難しい状況のようですし
今回も2、3年ぶりの登場だから(間違ってたらすみません)どうなるかな。
違う区でも良いのだけど、子供も高学年に入って転校は避けたいらしく
となると、どちらかかなと思ってたのですが
今後どうなっていくのか見守っています...
226: 匿名さん 
[2007-07-25 09:05:00]
特定のPCからのスレが続いてこのスレの位置が下がったようです。
...何故?
227: 匿名さん 
[2007-07-25 09:55:00]
朝早くに各スレッドにかいてたね。
228: いつか買いたいさん 
[2007-07-25 10:20:00]
看板を見て気になって色々見てたらここに辿りつきました。
>225さま
私も平岸住民です。ばたばたと色んなマンションが建っていて驚きですよね。
私は子供を連れてあの公園に行くのですが、公園が目の前っていうのも考えちゃいませんか?夕方なんて相当の騒音(笑)ですよね。
主人はMSで洗濯物干してる人の顔もはっきり見えるぞぉって・・・。
消防署もあるし音はどうなんでしょう。消防車も救急車も夜中でも出動しますよね?
平岸には住みたいけど・・・。そういうのを全部納得できるかな・・。
そんなこと言ってたらいつまでも買えないのかな・・。
229: 匿名さん 
[2007-07-25 12:41:00]
>228さま
225ではありませんが
現在、問題になっているMSそばと同位の公園の隣に住んでいます。
仰るように子供の声や泣き声など聞こえますが、うるさいと思った事ありませんよ。
自分も子供がいて子育ての経験があるからかもしれませんね。
それより、寂しいかな最近は元気に遊ぶ子供の姿が少ないように思われます。
別に洗濯物干してるの見られても恥ずかしいなんて考えた事もなかったなあ。知ってる人がいたら手を振るくらいだったりして。
消防署も確かにサイレンはうるさいかもね。
でも、公共施設を嫌悪施設と考えるわけにいかないしなあ。どうでしょうね。
それこそ反対運動の住人さんが以前、
夜中は気を使ってくれるし、大きい道路から少し中に入るので普段はとても静かだと言っていましたけど。
学校隣は眺望が保証されて良い派とそれこそ騒音・砂埃敬遠派とひとそれぞれ色々ですよ。
自分が納得して決めないとね。
気に入るマンションに出会えると良いですね。
230: マンコミュファンさん 
[2007-07-25 17:34:00]
音なんて人それぞれ気になるの違うんだから一概にどうのって言えないんじゃない?
気になる人は気になるし、なんない人はなんないと思う。
要は自分が納得してればいいんじゃない?
マンションの中だって色んな音があるよ。防音マンションなんてないもんね^^
231: 匿名さん 
[2007-07-26 08:51:00]
お疲れ様です。
232: 匿名さん 
[2007-07-26 11:19:00]
あの近くに住んでる人から消防署の音は、夜であれば配慮してくれてると聞いた事あります。
興味なかったから、どんな配慮かはわかりませんが。
でも、消防署の近くじゃなくても
毎日のように我が家の傍の道も通りますよ。
救急車や消防車のサイレン、うるさいかもしれませんが一瞬ですし迷惑だとは思いませんよ。
233: ご近所さん 
[2007-07-26 12:37:00]
もう20年近く前の話になってしまうけど
消防署が出来る当初、あの近辺に住んでいたんですが
消防署のサイレンは消防署を出るときから鳴らすのではなくて
今はロジェですか?(昔は東急の物流センターだったんだけど)
そのマンションと向かいの社宅の間の通りを出てから
サイレンを鳴らすってことだったようです。

頻繁に音は聞こえたけど、ほんの一瞬で通り過ぎてしまうし
当時はまだ中学生だった気がするけど気にしていませんでした。

今は同じ区内の公園の向かいに住んでいますが
確かに子供の声はしょっちゅうするけど
そんなことより夜中に花火をされたりとか
若者の騒ぎ声のほうがよっぽど気になりますね。

たまに松葉公園に子供を連れて行くけど
あの看板、気になっていたんですよね・・・
234: 物件比較中さん 
[2007-07-26 13:54:00]
他のスレにも音の事ありましたね。(そっちはマンション内の音ですが)
私もマンション住まいなんですが、実は階数によって音の入り方が違うみたいですよ。
外の音は上の階の方が大きく聞こえるんです!!(これは本当。友達家と聴き比べしました。笑)だから階数とかを考えるのもありだと思います。
夏場はどうしても窓を開けたりするので気になる人は気になると思いますよ。
家の近所でも夜若者騒いでます!!公園で花火とかしちゃって・・・。
夏休みだし、今の時期が一番憂鬱。
各ご家庭で音の気になり方って違うので、ご自分で調べたり、売主さんに確認するなどした方が良いと思います!
235: 匿名さん 
[2007-07-26 15:56:00]
夜の花火は、消防署から丸見えだから
無茶はできなさそうですね。
236: マンコミュファンさん 
[2007-07-26 22:14:00]
あれれ?サーパス平岸予定地のすぐ隣に囲いが。
クリーンリバーって書いてあったような・・・
ほんとマンション建て過ぎですな。
また新たな反対運動起きたりして^^
237: ご近所さん 
[2007-07-26 22:37:00]
あっちは反対運動起きてないって。
だってあの看板立てたの戸建ての人って聞いたよ。
戸建ての南側にサーパス建っちゃうんだからそりゃあもう・・なんじゃないの?
マンション建ちすぎだと思うよ。ほんと。
あ、ちなみにまつばでも花火やっちゃってるよ。
238: 周辺住民さん 
[2007-07-26 22:38:00]
この度のような反対運動は、そう起きないでしょう。
平岸は、7〜9丁目もけっこうマンションできたね。
まあ、小・中規模だから何とかなるんじゃないの。
大規模マンションなら1棟でいきなり100世帯以上増えるんだし
崖っぷちと車屋と病院で、寂しい土地だったから(だから昔からのラブホがある)
娘がいるもので、人通りも増えていいと思ってるんだけどね。
反対運動している方達には同情するけど
建設が決定ならどうにもできない。
せめて他の人間は友好的にいきたいもんだな!
239: ご近所さん 
[2007-07-26 22:46:00]
そりゃあ、どこの公園も花火くらいするでしょう(笑)
看板立てたのが戸建の人?
「近隣住人反対運動」の活動の1つじゃないの?
矛先を、ロジェから戸建に向けたい人なのかって思えちゃったよ。
240: 周辺住民さん 
[2007-07-26 23:35:00]
ここ・・・白熱してますね(笑)
ニュースになったりHPが出来たり色々騒ぎになってるよね。
反対運動している人も反対運動されている人も必死ってこと?(笑)
お互いの言い分なんて決して聞く耳持ってないよなぁ。
なんかみてるとどっちも可哀相。
241: 匿名さん 
[2007-07-27 00:10:00]
みんな自分の考えが正論だと思ってるのだから、いつまでも平行線...
VS穴吹なのか購入検討者なのか時には周辺住民なのかって感じだね。
注目浴びてるらしくて、閲覧数は多そうですね。
という私も、ついまた見てしまいましたが...
242: 匿名さん 
[2007-07-27 00:13:00]
結局穴吹さんの物件って良いんですか?悪いんですか?
だってもう建つのは決まっちゃった訳だし、反対したってもうダメなんでじゃないですか?
それから反対運動に反対したってなんの意味もないんじゃないですか???
結局買う人がどう思うかって事ですよね?ここに書き込んでいるのって業者さん?買う人??反対運動してる人??
本当にそこに住みたいなら反対運動覚悟で買えばいいのに。嫌だったら他探せばいいのに。
反対運動おきちゃってるんだからしょうがないでしょ。
好きな間取りなら、ちゃんとした建物なら買い手あるんじゃないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる