東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「東急不動産×宮川建設〈ブランズひばりが丘〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. 東急不動産×宮川建設〈ブランズひばりが丘〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-29 18:44:19
 

微妙な場所ですがどうでしょう?

[スレ作成日時]2006-11-07 08:47:00

現在の物件
ブランズひばりが丘
ブランズひばりが丘
 
所在地:北海道札幌市厚別区大谷地東7丁目989番59
交通:札幌市営地下鉄東西線 「ひばりが丘」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

東急不動産×宮川建設〈ブランズひばりが丘〉

88: 物件比較中さん 
[2010-01-25 09:01:48]
ブラ○さんは東札幌でもその様な場所が多いのですよね。
何故か完売していますが
売れれば良いのではないの。
89: 匿名さん 
[2010-01-25 19:38:28]
>一般論として、市住が近くだったり同じ学区なのは勘弁してほしいけどね。

市住が近くであった場合、何か不利益がありますか?
同じ学区であった場合、何か不都合がありますか??

所得レベルは、人間の質のレベルとは比例しませんよ。
見下す発言は止めて下さい。
93: 賃貸住まいさん 
[2010-01-26 23:14:00]
チラシではとうとう残り8戸のようですね。
逆に言えば2年以上経っているのに・・・ですが。

住みたいけれど、給与が下がり先行き不安で買えません。

営業さん頼むから○百万円値引いて下さい。
94: 入居済み住民さん 
[2010-02-23 20:03:58]
祝・完売^^
95: 匿名さん 
[2010-02-23 20:56:53]
販売スケジュール エコポイントの影響前に お蔭様をもちまして 完売致しました,


96: 入居済み住民さん 
[2010-02-23 23:18:54]
No.75 by 入居済み住民さん…

ウチではまったくって言っていいほど、上の階の足音や猫の声とかは全く聞こえませんよ!ちなみにNo.75 by 入居済み住民さんは、どちらの棟に住んでる方なんですか?
97: 匿名さん 
[2010-02-24 09:06:27]
コンクリート壁で防音対策は完璧です。
おかげで完売しました。
98: 匿名さん 
[2010-02-24 12:02:37]
>コンクリート壁で防音対策は完璧です。

床がボイドスラブでも?
99: 匿名さん 
[2010-02-24 12:05:56]
>所得レベルは、人間の質のレベルとは比例しませんよ。

残念ですが、現実は比例します。
100: 匿名さん 
[2010-02-24 12:14:33]
貧乏なうえに人間の質まで求められてもねえ
101: 匿名さん 
[2010-02-24 15:33:16]
まぁおっしゃることはわからなくはないですけどね。
いろいろな方法で収入・環境を向上させることで人間の質も上がると思います。
でも必ずしもそうとは限らないのでは^^;
上のレベルに行こうとしていない人間もダメですが、富裕層にもダメな人間はゴマンといますよ。

それから、ここは物件の良し悪しを語る場です。人間を語る場じゃあない。こんな話題はやめましょ^^
102: 入居済み住民さん 
[2010-02-24 15:40:13]
>ウチではまったくって言っていいほど、上の階の足音や猫の声とかは全く聞こえませんよ!ちなみにNo.75 by 入居済み住民さんは、どちらの棟に住んでる方なんですか?

最近は慣れたせいか聞こえなくなりました。それともこれを見てるのかな??
ちなみにうちはスカイテラスです。
103: 匿名さん 
[2010-02-24 16:09:11]
どこにもダメなヤツや悪いヤツはいるなんて話をしてもしょうがない。
格差社会が目に見えるかたちで表れる分譲マンションに住もうってヤツが
きれいごと言ってもね。

所得レベルによって住民の質に差が出るのはあきらかだ。
口に出さないだけでね。
104: 社宅住まいさん 
[2010-02-25 01:26:03]

市営住宅を避けるならやはり中央区の南西部山鼻辺りがベストでしょうか。
北円山から桑園は市営ありますね。
http://www.s-j-k.or.jp/annai/annai_chuou.html
105: マンションウンザリ 
[2010-02-25 17:35:34]
トヨタ自動車のリコールでこれだけ
たたかれてるのに、M川は何十年も
欠陥売ってたんだよね。
道民の愚かさに幻滅する。
106: 匿名はん 
[2010-02-25 21:09:41]
>>所得レベルによって住民の質に差が出るのはあきらかだ。

人間の質に、所得レベルは比例しない。
大金持ちだが腹黒い人間がいたり、貧乏でも心が清らかな人間もいる。


>>市営住宅を避けるならやはり中央区の南西部山鼻辺りがベストでしょうか。

なぜ、市営住宅を避けなければいけないのか?
貴方に何か被害があるとでも言うのか?

107: 匿名さん 
[2010-02-25 22:23:55]
所得レベルが高いと思われるマンションは
管理もきちんとしていることが多いです。
管理にカネをかけているということもありますが
人間の質というよりは共同生活のマナーの質というか
そこに差が表れると思いますね。

自転車置き場がグシャグシャだったり
メールボックスにチラシがあふれていたり
ベランダが物置代わりになっていたり
来客の違法駐車があったり

そんなマンションに住みたくないですね。
108: 物件比較中さん 
[2010-02-25 23:31:26]
道営住宅もあるからわかりづらいね。
109: 物件比較中さん 
[2010-02-25 23:44:55]
所得レベルが比較的高い人でこの物件を買う層だと
大谷地テクノパーク周辺会社勤務のSEや昔から住んでる公務員くらい?
ほかに検討つかない。
110: ビギナーさん 
[2010-02-26 12:11:02]
周り市営住宅やレオパレスみたいな単身用アパートあるほうが
優越感出そう。
後から近所にタワーの最低5000万~の高級マンション建つほうが嫌じゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる