デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. クリーンリバー「フィネス」シリーズって?[札幌]
 

広告を掲載

まる [更新日時] 2017-09-21 22:29:12
 削除依頼 投稿する

札幌のクリーンリバー「フィネス」シリーズってどうなんでしょう?

新築/中古で探していますが
入居者の方、購入検討中の方など、
フィネスはどこがいいか
どこが他のマンションより悪いか
よろしければ教えてください。

【タイトルと本文を修正しました 管理人2013.2.27】

[スレ作成日時]2006-10-07 09:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社クリーンリバー口コミ掲示板・評判

601: 匿名さん 
[2010-09-18 06:08:41]
バルコニーでまだ晩酌しているけど
だんだん寒くなってきた!!
602: 匿名 
[2010-09-18 10:59:42]
建具のメーカー教えてくれないの
605: 匿名さん 
[2010-09-18 16:58:20]
メーカーはトステムとサツゲン(壁紙)です。
606: 匿名さん 
[2010-09-18 17:00:43]
フィネスシリーズは信頼実績のある良質な建具、クロスを使用しています。
622: 物件比較中さん 
[2010-09-27 21:53:45]
安いから札幌市民は買いやすいですね!
623: 購入検討中さん 
[2010-09-27 22:45:24]
安いのにはわけがあると思います。

どっか削ってるとしか考えられないです!

設備・利益・コンクリートの厚さとか・・・・

場所がよければ価格は高いはずなのに安い物件は

わけがあると思います。

わけあり物件、はやってますから慎重に探します。

購入してから後悔したくないですからね!
624: 匿名さん 
[2010-09-27 23:48:18]
どっかで削ってる訳ないでしょ!何年も前にマンション業界で問題になったんだからさ。わかる~?
それなりの企業努力をしてるんでないんですか?
ここに書き込みする暇があれば、ご自身でお勉強してから!
625: 匿名 
[2010-09-28 08:02:21]
下地は?
627: 匿名さん 
[2010-09-28 10:26:09]
下地は完璧です、

住宅性能評価を受けたマンションで
フイネスクオリティーで安心です。
628: 匿名さん 
[2010-09-28 10:28:57]
ありますよ。 逆に、何か問題があるって証拠があるんですか?もし、それなりの証拠があるなら、ここに書き込むのではなくほかに出ればいいんじゃないですか? 何も証拠とかないのに、書き込みしたりするのは営業妨害になったりするのではないですか?
こうしている前に。今一度、やってる事を見つめ直してください。
630: 匿名さん 
[2010-09-28 15:46:11]
以前クリーンリバーの社員がマスターキーを所有していて勝手にマンションで使っていたそうだ。元社員の書き込みで明らかになったそうだが、これはまずいですね。先日テレビでも、常口ア〇ムの社員が勝手に合鍵で女性宅に侵入して問題になったばかり。いずれにしてもここは以前から管理会社の問題が後をたたない。現状はどうなのか?
631: 匿名さん 
[2010-09-28 16:20:16]
そうだ。と言う話しならしないで。その元社員だかも信憑性なし。
632: 匿名さん 
[2010-09-28 16:20:37]
CRもリアルな話だね・・・  それこそ山本梓のジョグジョグはもう見れないな。会社もやばいしょ
633: 匿名さん 
[2010-10-06 19:25:42]
マスターキーは、共用部のマスターで、専有部のキーとは違うと認識してますが。いつのまにか、各戸のキーも開くかのようになってますね。管理組合の役員をすると理解できると思いますよ。
634: 匿名 
[2010-10-07 07:46:16]
普通の話じゃないから問題になるのでは?
635: 匿名さん 
[2010-11-04 22:49:31]
クリーンリバーは最近コストパフォーマンスの良いMS販売していますね。
636: 匿名 
[2010-11-05 12:48:44]
それは逆だろ!!
637: 匿名 
[2010-11-05 22:10:24]
>>636
そんなことないよ。
638: 匿名 
[2010-11-06 00:03:42]
最近はだらしないからな
639: 匿名さん 
[2010-11-06 07:25:26]
なにが!だらしないの?
641: 匿名 
[2010-11-06 10:18:40]
元町は失敗か?
642: 匿名さん 
[2010-11-06 10:34:19]
おかげさまで人気があり売れています
一部屋いかがですか?
643: 匿名さん 
[2010-11-06 11:27:08]
確かに元町以外ならいいかも。
644: 匿名 
[2010-11-06 15:16:38]
元町は良くないかも。
俺らは良いところを選んだから♪
646: 匿名さん 
[2010-11-06 16:45:45]
ダウン?やばいんじゃない?
652: 匿名さん 
[2010-11-09 07:33:56]
最近はクレアシリーズに負けています
サポーターの皆様、フィネスUPをお願いします。
654: 匿名さん  
[2010-11-09 23:08:12]
ほんとにそうですね。
http://www.a-souzokuzei.com/
他のマンションはここにのるほどレベルが低くないのかな。 そんなに違わないとおもうけども…。
655: 匿名 
[2010-11-23 16:29:38]
相続税対策には、打ってつけかも

買った値段と評価額のギャップで、相続税を圧縮しよう!
657: 匿名 
[2010-11-23 20:41:02]
コイツもプシコだから同類項で各個で括ってやれ!
658: 匿名 
[2010-11-24 18:19:36]
麻生のスレが全く伸びないです。

何でだろう?
660: 購入検討中さん 
[2010-11-29 13:15:49]
CRのマンションを購入検討しているものです。

フローリング含めた床厚が235mm(書いてませんが計算するとスラブ厚180mm)がちょっと気になるのですが、実際にCRにお住まいの住民の方にお答えいただきたいです。
上階の足音、生活音などいかがですか?

音については、スラブ厚だけではなくいろんな要素がからんでくるようなので、実際の感想を聞きたいです。
ちなみに、天井は二重天井だそうです。
小梁については、まだよく調べていませんのでわかりませんがこれもご存知の方がいれば教えてください。
661: 匿名 
[2010-11-30 07:51:27]
CRの天井は、二重じゃないよ。
668: 匿名 
[2010-12-09 14:14:36]
>660
スラブは180mmでも200mmでも大差ないかな?
子供とかペットが走り回ればイチコロかな200mmあっても。

テレビの音とかはどうなんだろ?
669: 匿名さん 
[2010-12-09 14:42:04]
他社マンション、スラブは200mmコンクリ壁だけど、
テレビの音、子供とかペット足音は聞こえたこと無い
窓越しに携帯のしゃべり声ベランダ越しは聞こえた

友人の乾式かべは壁越しの走り音とどんどん野の
衝撃音は良く聞こえる、気のどく。
671: 物件比較中さん 
[2010-12-09 21:23:16]
なんか勘違いしている人がいるけど、走る音が響くのは下の階だよ。
なぜ隣だと思うのか不思議だわ
673: 匿名さん 
[2010-12-10 07:30:54]
>>元町は失敗か?
大通東は改良されているでしょう楽しみです。
675: 匿名さん 
[2010-12-10 08:08:33]
↑良いこと言うね!!他社はまねできない 確かに一番。
684: 匿名 
[2010-12-13 15:56:01]
昔に比べると物自体はよくなってますね。だけど在庫ありすぎて、ヤバイという噂が聞こえてきます…。やりすぎたんじゃないかな?リバーさん
685: 匿名 
[2010-12-14 11:00:30]
売れればヨシ!
たとえ納骨堂跡地でも!
686: 購入検討中さん 
[2010-12-15 10:29:23]
評判悪いよね
687: 入居済み住民さん 
[2011-01-03 19:50:54]
XRのマンションは止めたほうがぶなんですよ。!
入居時前の引き渡し時、施工の不具合(占有部・共有部)含め、あきれる程ありました!。
また、後のマンションの管理は、管理人も含めひどいものです。!(債務不履行)
690: 匿名 
[2011-01-03 21:50:06]
敬遠しちゃいます。
692: 入居済み住民さん 
[2011-01-08 14:25:08]
具体的にはどこのマンション?
中央区CRフィネスXXXXです。
嫌がらせ?
嫌がらせのやからではないので事実を列記しますよ。!


購入時と入居してからの具体的な問題を列記
専用部
・購入した部分の検査成績書の提示がない。
 床のレベル 3/1000 つまり1000mmで±3mmの誤差・・・全部規格外・・手直 
 (ゼネコンのT会社が施工管理実施・・・完成検査未実施が判明)
・その他 沢山・沢山(30~4X箇所)
共有部
・地下倉庫の壁面・床下・・・・CR部分割れ、排水部分不良
・自転車置き場・・・CR部分割れ&接続分施工不良
・屋上部分・・・防水部分の水溜まり・・・施工不良
・MC壁面・・・・タイルの浮、ヒビがあり、水の浸透にて白華現象・・・施工不良
・MC境界の壁面・・・ヒビがあり、水の浸透にて白華現象
・シャフト部分(3本)のP-タイル施工不良(浮)・・・何度もやり直し
CRのMC管理について
◎管理を実施しているのは、CRの管理部
 当方のMCをCRが現地管理として管理人と契約しています。
・管理規約では、1日1回外周りの環境整備の記載があるにも関わらず未実施。
・吸殻・空き缶の未回収 
・遅刻
・冬期間の共有部の除雪の未実施
・ごみ回収置き場の未整理
・昼休みに戻らす宅配業者を待たす(1:00になっても戻らない)
・共有部分の雑草の放置
・清掃は再契約にて、専門業に依頼していますが、契約外の清掃の無理強い
・その他沢山・沢山

CRは、管理会社としてスタートしたはずなのですが、管理は、上記の内容です。
管理費が、無駄です。!!!
PS
違う会社のマンションを購入すればと後悔しています。
購入予定の方は、良~く良~く考えてから購入をしてください。
693: 匿名さん 
[2011-01-08 17:23:37]
↑ここで言わずに直接CRに言うべきです。
なんなら訴えたら?これが事実なら他の住民も黙ってないでしょうし。
694: 匿名 
[2011-01-08 20:22:16]
直接言ったら握りつぶされるかも
こういう掲示板を使って広く周知するのも、ただすいい方法ではないでしょうか。
695: 匿名さん 
[2011-01-08 21:09:36]
そう?こんなとこで言ったら、また嫌がらせとか言われたり、変な噂になったりしてCRにもあなたにも良くないと。その話が事実なら、きちんとした対応した方が改善されるかもしれないし。
ここで騒いでてもなに一つ解決なんてしないです。
696: 匿名さん 
[2011-01-08 22:32:14]
その後管理会社を変更したのですか?
697: 匿名 
[2011-01-09 10:07:36]
こういう場で、公表することは良いことです。
購入検討の参考になりました。
698: 匿名さん 
[2011-01-09 10:56:43]
No.692さん参考になります。
どんなことがあろうとCRの価格設定には魅力を感じます。
699: 匿名さん 
[2011-01-09 13:30:23]
CR住民って財閥系に異様な敵意を持っているみたいですね
700: 匿名さん 
[2011-01-11 17:04:49]
冷やかしとかじゃなく、普通に冷静な意見をいただきたいのですが。

クリーンリバーの物件は、なぜ安いのですか??
けっこう設備や建具、キッチンやお風呂なども、他と比べて遜色ないし、
むしろいいんじゃ?と思う事ありますが、でも安いですよね。

場所も悪くないとこが多いのに、なぜ????

構造の違い?
それとも他が高いだけ?
他社のブランド料?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる