札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「”ブリリア旭ヶ丘”って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ”ブリリア旭ヶ丘”って・・・
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-10-26 22:45:22
 削除依頼 投稿する

”ブリリア旭ヶ丘”ってどうですかね・・・。
実際に住まれている方がいたら、感想もお願いします!
私的には、綺麗でいい所だと思うんですが。
どうですかね。実際住んでみると、変わるんですかね。
いい所・悪い所どちらでも良いので宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-03 20:28:00

現在の物件
Brillia旭ヶ丘
Brillia(ブリリア)旭ヶ丘
 
所在地:北海道札幌市 中央区南11条西23丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅 バス8分 「南11条西22丁目」バス停から 徒歩2分 (JRバス)
総戸数: 160戸

”ブリリア旭ヶ丘”って・・・

35: 匿名4 
[2010-06-26 14:35:48]
もっと値引きしてくれれば。。。。
36: 匿名さん 
[2010-06-26 14:46:27]
不便だし。ここ購入する理由がわからない。
37: 匿名 
[2010-07-19 00:52:24]
ここの情報求む
38: ご近所さん 
[2010-07-19 01:18:05]
いいと思うよ。
周辺一度歩いてみることをお勧めします。
39: 匿名 
[2010-07-19 16:42:41]
ここの近くの小学校の状態、どう?
いくつかマンションが建って、飽和状態じゃないかと思うのだけれど・・・。
40: 購入検討中さん 
[2010-07-19 19:51:51]
幌西小学校→啓明中が崩れるとしたら
5年後以降でしょうね。周辺に小中学校は確実に増えると思います。
41: 購入検討中さん 
[2010-07-19 19:59:42]
 学校の状態は分からないけどモデルルーム見学でエントランスを
通ると小学校くらいの子どもに随分会ったけど矢張り通学に便利と
いうことで学童期の子どもが多いマンションなんだろうね
 PTAの付き合いが出来て良いのかも知れないけど正直団地風で
好きになれなかった
 家具付きサービスは魅力だったけど通勤には不便だしパスしたよ
42: 匿名 
[2010-07-19 21:23:45]
たしかに子供たくさんいましたね!
免許ない私にはここは、ヒキコモリになってしまいそうな。。。
交通の便が良かったらいいのにな~。
43: 購入検討中さん 
[2010-07-19 22:46:46]
交通の便って電車のことですかね。
電車がないから独身の男性とか大学生が少なくて静かで治安はいいのですけどね。
44: 匿名 
[2010-07-19 23:15:29]
あれ。ここの学区は緑丘小学校じゃなかったっけ?
45: 匿名 
[2010-07-20 11:09:51]
そうですよ
46: 匿名 
[2010-07-21 23:36:52]
最高
47: 匿名 
[2010-07-21 23:47:32]
緑丘小学校、パンク状態
48:   
[2010-07-22 01:32:05]

わたしが子どものころもこんな感じで小学校バンバン建ってた経験からすると
パンクするほど生徒の多い小学校って勢いあってよいんじゃないかな。
80~90年代都心部の小学校がドーナツ化で児童減少ってのがあったけどそれより
全然いい。

49: 匿名 
[2010-07-22 08:06:59]
時代が違います。
保護者からは教師の目が届かないと評判が悪いようです。
50: 匿名 
[2010-07-22 21:01:56]
そんなに生徒多いんですか?
別にいいと思うけど
51: サラリーマンさん 
[2010-07-23 08:56:00]
調べてみたら職員数51名に対し、児童数951名・・・。
今どき珍しいマンモス校ですね。
52: 匿名さん 
[2010-07-23 16:59:22]
1学年20クラスとしても
120人の先生が必要でしょう。
事務も入れると140人はほしいね。
職員数51名ってのは臨時職員除いてそうだね。
53: 匿名 
[2010-07-24 00:40:26]
そんなに生徒いるんだ!

迷いますな
54: 匿名 
[2010-07-24 09:05:39]
マンモスって程じゃないだろ。
1クラスの人数が45人で6クラスあり約1500人居た学校があったけれど、
少ないでしょ。
55: 匿名さん 
[2010-07-24 11:41:27]
>>54

どこの小学校!?
いまどき一クラス45人なんてほんとにあるの?
56: 匿名 
[2010-07-24 13:15:40]
>>55
今の小学生の親の頃は多かったんじゃない?
57: サラリーマンさん 
[2010-07-24 14:26:49]
今の時代、1000人近い児童数は十分、マンモスでしょう。
それもここ数年で劇的に増加してきたと思うのですが、教室の数とかは大丈夫なのかな。

58: 匿名さん 
[2010-07-24 15:10:04]
ここ不便だからパス。
59: 匿名さん 
[2010-07-24 18:20:33]
不便だからこそいいのにね。
独身や貧乏人に限って駅の近く探すんだよな。
賃貸の感覚と違うよ。
60: 購入検討中さん 
[2010-07-25 15:19:45]
たしかに不便だからこそのいいところもあるよね。
でも、通勤する方からするとバスはありえんよ。
冬はまったく時間が読めない・・・
61: 匿名 
[2010-07-26 15:05:37]
モデルハウスに1回見に行きましたが
欲しい間取りはもう完売でした。残念
62: 匿名さん 
[2010-07-26 15:45:10]
富裕層が好む高台は車通勤、送迎を前提としてるわけで勤め人だと不便だよね。
札幌だと伏見とか界川とか福住、真駒内の一部ね。
近所の住民以外が入り込むと目立つような場所だから安全といえば安全だけど
平のサラリーマンの癖にこういう地域に無理して住んでもつらいだけかもしれんね。
63: 物件比較中さん 
[2010-07-26 21:27:41]
じゃ、ここはセレブのみ購入できることにしよう。

これで、ここの話は終わり!!宣伝は書かなくていいよ。
ジャマだから。
64: 匿名さん 
[2010-07-26 21:33:55]
>>63
あなたのような血の気の多い戦闘的なオバサンタイプは
白石区のマンションがお勧めwww

65: 匿名さん 
[2010-07-26 23:05:05]
東区だべwww
66: 匿名 
[2010-07-26 23:50:59]
清田区

67: 匿名さん 
[2010-07-27 00:04:46]
清田区に分譲マンションなんてあるのか?
レオパレスみたいなアパートならありそうだけど。
68: 匿名さん 
[2010-07-27 14:36:34]
不便なところがいい訳ないだろう。地下鉄沿線で都心に近い所がなんだかんだ言ったって良いに決まってる。
69: 匿名 
[2010-07-27 14:46:03]
もうどこだっていいやんけ~♪

不便でも車あるならOKやん♪
70: 匿名さん 
[2010-07-27 19:25:08]
>>65
東区って西友のお肉換金で全国的に有名だもんね。足立区みたい位置づけ
71: 匿名さん 
[2010-07-27 20:34:53]
【名称】 東区北23条東16丁目
【価格】 4,500万円
( 約55万55円 / 坪 )
【住所】 札幌市東区北23条東16丁目25
【土地面積】 270.44㎡ 81.81坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 300%




【名称】 北34条東27丁目土地
【価格】 7,500万円
( 約21万5,957円 / 坪 )
【住所】 札幌市東区北34条東27丁目
【土地面積】 1148.08㎡ 347.29坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 200%


【名称】 北23条東16丁目土地
【価格】 4,000万円
( 約48万8,937円 / 坪 )
【住所】 札幌市東区北23条東16丁目
【土地面積】 270.44㎡ 81.81坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 300%
地下鉄東豊線 元町駅 徒歩1分
http://www.rals.net/sapporo/baybay/toti.htm


土地はそうでもない。
北区よりは中央区並の価格だね。
結構高いでしょう。
72: 匿名さん 
[2010-07-27 20:37:30]
【名称】 東区北12条東1丁目
【価格】 3,370万円
( 約61万9,827円 / 坪 )
【住所】 札幌市東区北12条東1丁目1
【土地面積】 179.73㎡ 54.37坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 300%

坪61万円だって。円山並じゃん。
これなら中央区かったほうがいいよね。
73: 匿名さん 
[2010-07-27 20:43:10]
【名称】 円山西町
【価格】 2,770万円
( 約16万7,189円 / 坪 )
【住所】 札幌市中央区円山西町8丁目
【土地面積】 547.69㎡ 165.68坪
【建ぺい率】 40%
【容積率】 80%


【名称】 中央区 土地
【価格】 1,350万円
( 約37万9,213円 / 坪 )
【住所】 札幌市中央区南4条西12丁目
【土地面積】 117.7㎡ 35.60坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 300%


【名称】 南12西8丁目 【売土地★44.44坪】
【価格】 1,680万円
( 約37万7,952円 / 坪 )
【住所】 札幌市中央区南12条西8丁目
【土地面積】 146.94㎡ 44.45坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 300%


【名称】 中央区 土地
【価格】 5,980万円
( 約68万163円 / 坪 )
【住所】 札幌市中央区南16条西6丁目
【土地面積】 290.63㎡ 87.92坪
【建ぺい率】 80%
【容積率】 300%
75: 匿名さん 
[2010-07-27 23:14:30]
>>73
戸建に住みたきゃ住めば
76: 購入検討中さん 
[2010-07-27 23:58:36]
ぷぷ、東区マニアか?
住みたいとも思わんね。
77: 匿名さん 
[2010-07-28 01:38:19]
>>74
そりゃそうだわな。
客が戸建に流れて騙せなくなっちゃうもんなwww
万損営業は因果な商売だねww

78: 匿名 
[2010-08-07 00:59:17]
あげあげ
79: 匿名 
[2010-08-07 17:26:24]
ここは未入居物件ですか?
80: 匿名 
[2010-10-09 17:36:28]
まだ売ってますか?

気になります
81: 匿名さん 
[2010-10-09 17:45:45]
日当りが予想以上に悪い。前のダイアパレスが邪魔だよ。
82: 匿名 
[2010-10-12 22:41:40]
日当たり悪い物件が残ってるのですか?
83: 匿名 
[2010-10-26 22:45:22]
完売しましたね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる