東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-09 13:12:00
 

芝浦アイランド ケープタワー10を建てました。

5月上旬にも販売がありますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。

芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
ケープ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-04-14 15:40:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー10

357: 匿名さん 
[2006-04-25 02:13:00]
348さん、商店街の八百屋さんて、薬局の向かい角のお花屋さんの並びですか?
(ここの)お店の人、親切です。
近所の子供たちからも慕われてるみたいです。
358: 匿名さん 
[2006-04-25 08:54:00]
>>350,356
 NASがフィットネスのチェーンとして小さいというのはわかるのですが、コナミやティップネス、セントラルと比べて具体的にどこがよくないのでしょうか?設備、費用、トレーナー?確かになんとなくイメージ的にはマイナーです。
 でもコナミもティップネスも場所や開業時期によって設備に差がありますし、NASが極端に悪いということはないのでは???ちなみに私もリバーシティ住人でしたが、NASルネサンスはなかなか良かったと思ってます。
359: 匿名さん 
[2006-04-25 09:27:00]
>>357さん
そうです。ヤクルトの前で芝の浦の並びです。
間口は狭くて目立ちませんが、野菜揃ってますよね。
360: 匿名さん 
[2006-04-25 09:34:00]
八百屋購入は決定ですね。
売上が増えることで、より良い野菜を更に置いてもらいたいですね。
361: 匿名さん 
[2006-04-25 10:43:00]
>>358
設備とか内容とか、そういう意味ではなくてさ、
小さいチェーンと言うのはフィットネスジムとしては
それ自体が大きなデメリットなんですよ。

例えば、当初「島」に住む大半は勤め人だと思いますが
ちょっと気の利いた企業や組合健保なら、コナミやセントラルの
法人会員になってたり、更に利用補助まで出るところって
ものすごく多いですよ。
また、個人会員にしても、ちょっと気分を変えたいときや
施設がメンテ等で休みのときに、隣町の同一チェーンの施設に
行くのもよくある話。

それ以外のチェーンのフィットネスジムなんて、よほど料金の
絶対額が安いか、コストパフォーマンスが高くなければ行かない。
「絶対額が安い」だけなら区民センターもあることだし。

だから、NASがそれなりに成り立つには、他と同程度というか
>358さんに「NASが極端に悪いということはないのでは?」などと
言われるレベルでは、その時点で既にダメと言うことなんです。
362: 匿名さん 
[2006-04-25 11:26:00]
361さんのおっしゃられることは、ほぼ的を得ていますね。

ケープやグローブの住人さんには様々な方がいらっしゃると思いますが、
福利厚生をいくか持っている企業にお勤めの方が一番多いと思います。
コナミやセントラルって法人会員としてはポピュラーですよね。
NASのHPも見てみましたが、なんとなく田舎くさく感じてしまいました。
たとえアイランドのNASがお洒落だったとしても、それなりの利用料を請求されそうですし。。。
あー、がっかりです。
363: 匿名さん 
[2006-04-25 11:42:00]
アイランド内にできるNASは、会員の大抵が、アイランド住民や賃貸棟の方が利用すると思います。

普通のジムは駅近が多いですよね。
だから、会社勤めの人や住民・隣りの駅から来る人など、さまざまな人が会員になる可能性があるわけです。

その点アイランドのNASは会員集めの範囲が狭く、その不利をどうするのか。
会費を高く設定するか、低く設定するのか、アイランド住民にはなにかしら特典つけるのか・・。
結構、出足に会員集まらないと経営やばいかも。

364: 匿名さん 
[2006-04-25 12:54:00]
グローヴタワー内にはフィットネスあるから、ケープ&賃貸棟向けかな?
福利厚生で使用できるできないなどのセコイことにはこだわらないので
近くにあるだけありがたいと思って使うほうがいいですよ。
温泉の掘削もやってるようだし、共栄共存の方針で進むほうがストレスなくていいですよ。

商店街の八百屋さん、ぜひ利用したい。
365: 匿名さん 
[2006-04-25 13:12:00]
↑もう少し、日本語推敲してから書いた方がよろしいのでは?
話の流れが読めていないのはさておき、文の途中で主語が変わってて何が何だか...
366: 匿名さん 
[2006-04-25 13:32:00]
話しの流れとして、これで十分内容読み取れますけど。
365さんこそ、噛み付くほどではないでしょう。
367: 匿名さん 
[2006-04-25 14:16:00]
別にどこのスポーツクラブでもいいですよ。
使いたい人は、それなりの利用料払えばいいだけのことで、
コナミやセントラルを使いたいなら
会社近辺とかで行けばいいと思いますけど。
たかがそのくらいの利用料のことで、しかもケープ内じゃないことで
とやかく言うほうがおかしいし我侭すぎ。
気に入らなければ利用しなければいい。
ブツブツ言いながら利用されると
気持ちよく利用したい人は迷惑ですよ。
368: 匿名さん 
[2006-04-25 14:26:00]
推敲!?このスレ書くのに必要ないでしょそんな大げさな。
364さんの文章で言いたいことは十分伝わるけど
365さんには理解できなかったのでしょうか。
369: 匿名さん 
[2006-04-25 14:55:00]
NASのアイランド割引みたいなものってあるんですかね?!
100円でも割引とかあってくれたらささやかだけど嬉しいなー。
370: 匿名さん 
[2006-04-25 18:21:00]
もしかして一番お話しが読めてないのは365では?
371: 匿名さん 
[2006-04-25 21:05:00]
>>351
なるほど。。。
大和のグループ会社かあ。納得。
情報、ありがとさんでした。

そういうことなら、
がんばれ、NAS。
みんなで、寂れたスポーツクラブにならないよう、応援しましょ。
高齢者向けマンションに付属する施設ですが、アイランドには若い人も多いのですし、
若い人向けの施設&プログラムも充実させてもらわないとね。

NASだけじゃなくて、ピーコックとナチュラルローソンも応援しましょ。
372: 匿名さん 
[2006-04-25 21:08:00]
>344
LH50だそうです
373: 匿名さん 
[2006-04-25 21:23:00]
367さんに一票。
スポーツクラブがNASになるというのはもう決まったことだし、
いまさら文句を言ってもはじまらない。
せっかくの施設なのだから、気持ちよく使いたいものです。

374: 匿名さん 
[2006-04-25 21:27:00]
周りを高速道路の高架と倉庫・事務所に囲まれ、
コンクリートと護岸ばかりが目について
大きな公立の公園も全くないような土地に建つ
1L・2Lがたくさんある都心のタワーマンション

ということで、おそらくこんなところで小さな子供を育てよう
なんて物好きな人はあまりいないだろうと考えて、このマンションを
契約したけど、このスレを見る限り、小さな子供を抱えた家庭も
かなり契約しているみたいだね。

ガレリアグランデでは、エントランスで子供が奇声を発し、ラウンジは
深夜のバータイムでも子供を連れたお母さんグループが占領し、
プールは浮き輪をつけた子供が群れているらしい。
WCTでは、毎日、元気のいい兄弟がジムを縦横無尽に走りまわるらしい。

ケープもこんな感じになるのだろうか?
私の読みはかなり甘かったかもしれない・・・・。
375: 匿名さん 
[2006-04-25 21:40:00]
1歳半の幼児がいます。

うーん、どうなのでしょう?
ホテルではないので、多少ウルサクしてしまうかもしれませんが、
共用施設(空間)では、「人に迷惑をかけない」をモットーに
躾けたいと思います。

それと、ご近所さんになるので、「ちょっと常識はずれ…」と
思われたら、指摘していただけると嬉しいです。
376: 匿名さん 
[2006-04-25 21:50:00]
幸い(?)ケープにはプールもバーもありませんし・・・。
って、これじゃ何の答えにも慰めにもならないか。

子供が騒いだら、遠慮せず周りの大人も注意していきましょう。
でもほんと、うるさく騒がれるのは勘弁してほしいです。
377: 匿名さん 
[2006-04-25 22:08:00]
子供がなるべく行儀良くできるよう躾けるのが親の義務です。
ですが幼児に完璧を求めるのは難しいのでは。
どんな人にも赤ん坊や幼児の時代があったんだから、ある程度は寛容になりたいと思っています。
自分が2〜3歳の頃、いつも泣かずに行儀良くできていましたか?

パンフレットを見て分かるとおり、ケープは80平米、90平米台の部屋が多い、ファミリー世帯が居住人口の過半を占めるマンションです。だからキッズルームもあるわけです。子供が嫌いな方は、独身・DINKS狙いのキッズルームがないマンションにした方がベターかもしれません。
378: 匿名さん 
[2006-04-25 22:11:00]
うちも子供はいませんが、マンションに子供が多いのは良いことなのでは?
もちろんしつけの度合いによりますが。。。

敷地内での行動には(感情的にではなく)良くなかったら、ケープ内の住人が
きちんと注意していくことも、お互いの成長のために良いのでは?

個人的には立ち入らない。でも、公の場ではご近所さんとして子供にルールを
知っていってもらえる良いチャンスになるのでは?
子供が安心して成長できるところになるといいですね。
379: 匿名さん 
[2006-04-25 22:25:00]
ビューラウンジで若い独身男女が深夜まで騒いでいるほうがどうかと思う。。。
そのままゲストルームにお泊りとか。ラウンジはお酒の持ち込みは禁止でしたよね。
とにかく子供でペットでも若者でも、ルールを守るかどうか大事で、違反していれば
注意するしかない。住人間のトラブルを回避するには、管理の担当者に伝えて
注意してもらうのが手かもしれない。海外に何年も住んでたが、向こうの
コンドミニアムでは深夜に騒いでいる人にはコンシェルジュに頼んで注意しても
らうのが一般的だった。
380: 匿名さん 
[2006-04-25 22:27:00]
フォックステリアのジョンにムカついた人いますか
381: 匿名さん 
[2006-04-25 22:47:00]
図面変更になった、図面集を受け取った、と書き込みが何度もありますが、
具体的に何処の間取り?と聞くと答えが出てこない。今日MRに聞いたら、
変更はないとの事。だから、図面集を送ったりした事実はないと。
ガセで混乱させようとしているのかしら?そうでないなら、
どの間取りなのか、はっきり書いてみて欲しいもんです。
図面変更は1戸か2戸だから、こたえると個人が特定されてしまうのかしら?
釈然としなくてキブンわるいです。

382: 匿名さん 
[2006-04-25 22:48:00]
子供が騒ぐの、そんなに気になる?
うちもDINKSだけど、子供が多少うるさくても、どうでもいい。
しょうがないじゃん。子供なんだから。

それよか、心の狭い大人、余裕の無い大人のほうがめんどうかも?
383: 匿名さん 
[2006-04-25 23:02:00]
>>381
図面変更来ていますよ。
下がり天井とか、殆どの人にとっては大きなコトではないですが。

細かいことは、381さんが言うとおり、
個人情報だし、内部情報なので掲示板なんかには書けませんよ。
ひょっとして口車にのせて情報を引き出そうとしていますか??
384: 匿名さん 
[2006-04-25 23:03:00]
ウチには届きましたよ。
トイレに変更ありました。ちょっとビックリですね。
385: 匿名さん 
[2006-04-25 23:03:00]
>>381
我が家は図面変更の部屋に該当していませんが届いています。
ちなみに図面集ではなく図面集訂正という形でA3のコピー2枚です。
ご心配されている方が多いようなのでお答えしますね。
75-C,85-A,85-Av-1,90-A,90-Av-1,95-J,100-A,100-B,100-Bv-1
P100-A,P100-Av-2,P100-B,P100-Bv-1,P100-Bv-2,P165-A です。
担当営業さんの判断で該当しない場合は送っていないのかも
しれませんが、少なくとも該当される方には必ず送られている
と思います。
386: 匿名さん 
[2006-04-25 23:05:00]
382さん、そうですね。

子供には注意できるけど、歩きタバコしてるような大人には注意できそうにありません。
それに、許容範囲は各自、そのときの状況等によっても違うと思うので難しいですね。

私も(大人ですが)注意されないよう気をつけます。
388: 匿名さん 
[2006-04-25 23:14:00]
>>383
個人情報なんて引き出そうとしていませんよ。ただ、本当に釈然としないのです。

>>385
ありがとうございました。やっとすっきりしました!
「図面変更はない。変更があったのはGTのほうであって、ケープではない」とまで言われました。
そこまでして契約者に隠す理由ってなんでなんでしょうね?
私はそのA3の紙来てないです。確かに変更対象の間取りではないですが。
390: 匿名さん 
[2006-04-25 23:23:00]
間取り図が個人情報に繋がるという論理は全く理解不能ですが、おそらく論理の変な人と話しても時間の無駄なので、掘り下げる気はありません。
どうぞ他の話題に集中してくださいませ。
391: 匿名さん 
[2006-04-25 23:24:00]
変更のあった部屋のタイプのみを明らかにされているので、
非常識ってほどではないのでは?
392: 匿名さん 
[2006-04-25 23:37:00]
話を「子供」に戻します。374です。
私は、男性で、かつ、独身なので子供はいませんが、
私としては、子供が嫌いなわけではありません。

子供が騒いでいても、ある程度なら許容できると思いますが、
GGやWCTのスレをみると、かなり度を越している場合もあるようで
(スレ上だけの話ですので、実際にどうなのかは確定できませんが)
ちょっと心配になったわけです。

お互いに気持ちよく過ごせるよう、言うべきことはった上で、
あまりギスギスした関係にならないよう、大人の関係を保てる距離感で
居住者同士が付き合っていければいいなと思っています。

まだ、実際に入居したわけでもないし、現実に問題が発生したわけでもないので、
今の時点では、前記の程度の当たり障りない感じの意見しか言えませんが、
今から突き詰めて熱く議論してもしょうがないですよね。
とりあえず、ゆっくり考えていきましょう、という感じでどうでしょう。

ということで、私の書き込みにより、スレがあまり面白みがない話題になってきたので、
次は、もう少し楽しい感じの話題をよろしくお願いします。

では、次の方どうぞ。
393: 匿名さん 
[2006-04-25 23:41:00]
あれ、変更のあった間取りなのにうち図面集来てないよ?
問い合わせよう・・・と思ったけど 明日水曜日でMRやすみじゃん!
394: 匿名さん 
[2006-04-25 23:46:00]
楽しい、かどうかわからないですけれど、家具搬入の話を。
ソファなど、大きな家具で、分解できないようなものを
買ってドアから入らなかったらどうしようかなー
などと心配しています。
オーダーした後で入らなかったら、窓から吊るのも無理だし、悲しいですよね。
ドアの寸法って、どこかに情報ありましたっけ?
395: 匿名さん 
[2006-04-25 23:50:00]
図面変更の知らせなんて存在しませんよ。
一昨日にMRで営業さん(担当営業さんの上司の方)に確認しました。
みなさん、煽りの芝居レスに引っかかりすぎです。
(ちょっと具体的に書かれると信じてしまいますよね。
ただ、パンフなどから部屋のタイプをピックアップしただけなのに)

>>393さん
問い合わせると恥ずかしい思いをすることになりますよ。
どこで聞いたんですか?って聞かれて、インターネットの匿名掲示板です、って
答えると、ちょっとイタイ人かも、って思われますので気を付けて下さいね。
396: 匿名さん 
[2006-04-26 00:04:00]
営業さんご苦労様。つまり、仕事増えるからインターネット見ていちいち問い合わせて来るな、と言いたいのですね?

もう面倒なので、三田近辺に住んでる友人に近々MR行かせますよ。
最新の間取り図の入手とそれに変更ないか、肩書きがちゃんとついた人に確認させます。
それを既に手持ちのものと比べて真偽をはっきりさせますよ。
以上。これで終わり。
397: 匿名さん 
[2006-04-26 00:06:00]
なんだ、ガセか。
確かにこんな時期に間取りの変更なんて考えにくいよね。
398: 匿名さん 
[2006-04-26 00:08:00]
>>395さん

えーと、悪気はないのですが、
あなたの書き込みの内容が本当だとすると、
あなたが既にそのイタイ人の一人になってますよ??
399: 匿名さん 
[2006-04-26 00:15:00]
ケープ、ケーパー、ケーピスト。
400: 匿名さん 
[2006-04-26 00:17:00]
MRにいる非社員の契約さん、イタイ人多いので・・・・。この方含めてイロイロと。
ほっときましょう。気にせず問い合わせてみては。
401: 匿名さん 
[2006-04-26 00:17:00]
なんか、貧乏人が多いケープに似合ったスレになってるな。
402: 匿名さん 
[2006-04-26 00:19:00]
>>396
便利な友人さんをお持ちなんですね。
是非、確認結果も報告お願いします。
ちゃんとしかるべき方の報告があれば、この話題も完全に終わりにできますから。

宜しくお願いします。
403: 匿名さん 
[2006-04-26 00:22:00]
WEBに公開されている間取りは変更ないですよね。
406: 匿名さん 
[2006-04-26 00:26:00]
ボク、ケーピアン。
407: 匿名さん 
[2006-04-26 00:26:00]
>>402
あなたに指示されるような立場にないよ。こざかしい。
その前に自分がしっかり常に正しい最新情報を手に入れて間違いなく顧客に奉仕しなさいね。
408: 匿名さん 
[2006-04-26 00:26:00]
やあ、コンニチワ。
君も島の仲間に入りたいんだね。
409: 匿名さん 
[2006-04-26 00:28:00]
>>407
小賢しい、ね。
友人を使いっぱにするような方が言うセリフっぽいね。

きっと君は島の仲間に入れてもらえないよ。寂しいね。
410: 匿名さん 
[2006-04-26 00:29:00]
ボクも島の仲間になれますか?
411: 匿名さん 
[2006-04-26 00:30:00]
>>410
君はなんて名前なんですか?
412: 匿名さん 
[2006-04-26 00:31:00]
>>411
406のケーピアンです。
413: 匿名さん 
[2006-04-26 00:33:00]
じゃあ、仲間ですね。
ケーピスト、ケーパー、ケーピンアンの
仲良し3人組ですね♪

407さんのような怖い人がいない所で楽しく暮らしましょうね。
414: 匿名さん 
[2006-04-26 00:35:00]
グロービスト、グローバー、グロービアンはおとなりさんですね。
415: 402 
[2006-04-26 00:40:00]
>>407
なんだ、結局口だけの言いっ放しなんですね。
だったら、最初から書き込み自体をしなければ良いのに。

一番たちが悪いですね。
雰囲気だけ壊して、後は勝手に個人で動いて我侭を通す人。
社会的な集団生活が出来ない人。
416: 匿名さん 
[2006-04-26 00:42:00]
営業さーん ごくろうさーん
417: 匿名さん 
[2006-04-26 00:46:00]
>>407
営業さ〜ん。ご苦労さ〜ん。お疲れさ〜ん。
418: 匿名さん 
[2006-04-26 00:50:00]
島のみんなは年齢、性別にかかわらず、○○君と呼びます。
島旗は3色。
あと島歌はどうしようかしら。
419: 匿名さん 
[2006-04-26 01:42:00]
図面変更はA3の用紙二枚ね。
営業さんが面倒くさがらない限り、送ってくださいといえば郵送もしてくれます。
もちろん現地でもくださいといえばくれますよ。

>>396
の言うように
>仕事増えるからインターネット見ていちいち問い合わせて来るな
と思っている営業がいるなら、かえって逆効果ですよね。
真偽のほどを確かめようと、余計に問い合わせがぃるだろうにねぇ。
420: 匿名さん 
[2006-04-26 01:58:00]
営業の連中も水曜が休みだからって、夜更かしして
コツコツとあちこちのスレ荒らしまくってる。

で、結局は図面の存在を知らないまま言いくるめて騙された388はかわいそうな人。
そして、えらそーに大見得切った395が一番恥ずかしいヤツってことだな。
421: 匿名さん 
[2006-04-26 03:15:00]
変更はあるけど、あまりにも些細なことでほとんどの人にとって全く関係のないのことです。
シリアスな変更があれば、当然しかるべき連絡があるはずでしょ。それに大きな変更があるなら、契約解除だってできるはずですよ。下り天井が3cm違う、物干し竿置き場の位置がずれた、といったようなことです。紙は営業の人にいえばもらえるはずです。
422: 匿名さん 
[2006-04-26 07:35:00]
418さん、私は年取ってますが、(名字)さん、(名前)ちゃんと呼ばれてます。
      ○○君はちょっと勘弁してほしいです。でも、(部屋番号)室さんだと一気に
      ケープに払った金額と家の間取りがわかってしまいますね。(笑)
島旗の3色の選択も難しそう。。。個人的にはトリコロール(仏国)嬉しいですけど。
      ケープの子供に描いてもらって、島民(というとケープ以外も?)投票で決定とか?
423: 匿名さん 
[2006-04-26 12:15:00]
>394さん
昔、大手家具店で、「ドアから入らなかったらどうなるの?」って
聞いたら、その場合は返品請けますって言われたので、購入。
何とか入ったので、その話はこれで終わりですが、お店の人に聞いてみてはどうでしょう。
424: 匿名さん 
[2006-04-26 12:19:00]
あらかじめドアのサイズを測っておくのがいいでしょう。
425: 匿名さん 
[2006-04-26 20:23:00]
もたった間取り図にもらった透明定規をあてて必死にドア幅を計測する。
426: 匿名さん 
[2006-04-26 21:17:00]
↑インテリアなどをレイアウトする際は、図面作成用のスケール定規が便利。
1/10、1/40などの定規をあてると、逆算しなくて住みます。
427: 匿名 
[2006-04-26 23:20:00]
ケープの入居者って貧乏か**な人(笑)多いんですか?おもしろそうですねーー!!
428: 匿名さん 
[2006-04-26 23:54:00]
ナチュラルローソンの営業時間をご存知の方いらっしゃいますか?
429: 匿名さん 
[2006-04-27 00:14:00]
24時間営業じゃないの?
430: 匿名さん 
[2006-04-27 00:18:00]
6時半から12時までですよ。
431: 匿名さん 
[2006-04-27 00:33:00]
素朴な質問。
鍵引渡し以降に室内に入れるのはわかりますが、駐車場や駐輪場はいつから使用可能になるのでしょうか?
1月末の鍵引渡しと同時に、仮に引越しはまだしていないが駐車場・駐輪場の当選当たればすぐ使用して良いのかな?
432: 匿名さん 
[2006-04-27 00:45:00]
いいはずですよ。
当然、鍵引渡し以降には管理費なども徴収されますよ。
433: 匿名さん 
[2006-04-27 01:01:00]
>>428さん
うちの営業さんは24時間と言ってました。
434: 匿名さん 
[2006-04-27 02:52:00]
ケープに入居すること、皆さんは回りに言ってますか?
私はお金持ちの友人には言ってますが、自分とレベルが近い友人には黙っています。
以前、妬まれたことがあるので、入居後もひっそりと暮らすつもりです。
436: 匿名さん 
[2006-04-27 08:31:00]
たかが住まいを自慢しても野暮なので私は内緒にしています
親戚と遊び友達には入居後に話す予定で、会社関係は話しません
437: 匿名さん 
[2006-04-27 09:03:00]
とりあえず言うなら、銀行の本審査が通ってからでしょう。
438: 匿名さん 
[2006-04-27 09:09:00]
銀行の本審査・・そういえばこない・・・・
439: 匿名さん 
[2006-04-27 09:19:00]
では、まだ住めると決まったわけではないので、言わないようにしましょう。
440: 匿名さん 
[2006-04-27 09:37:00]
個人的なことなので知人レベルにわざわざマンション買いましたとはいわないけど、妬まれるから友人には言わないってことはないな。
一生友人相手にひっそり暮らせるわけじゃなし。
妬んで関係悪くなるならその時点から友人じゃないでしょう、ってかネタ?
441: 匿名さん 
[2006-04-27 10:58:00]
億ションのすんごい所に住むわけじゃないから
普通に言えばいいのに。
妬まれるほどの物件ではないと個人的には思います。
仲良い人なら黙ってるほうが感じ悪いと思いますよ。
「思い切って買っちゃったよ〜これから大変だ〜頑張らなきゃ」
くらいに言われたほうが気持ちいいですけどね。
442: 匿名さん 
[2006-04-27 13:26:00]
で、図面が来てないと大騒ぎしてた人は、その存在の有無をちゃんと問い合わせした?
気になることはいちいち面倒でも電話して確認するなりした方がいいよ。
443: 匿名さん 
[2006-04-27 14:00:00]
てゆうか、そもそも「図面の変更が出た」なんてガセネタとして、くだらなくて流さないよ。
ガセとかゆう人間の意図がわからない。
事実までねじまげられるとは一体どーゆう集まりだよ。
事実は事実、図面変更はあったし、
A3ペーパーで、該当物件でない自分のところにも届いたよ。
丁寧に新しい図面集(新品という意味)付きでね。
営業さんが気を遣ってくれたんでしょ。
それに、変更の情報なんて公開情報だろ。
個人情報うんたらとかゆう人間も、何を根拠に怒ってるのか…あきれる。
444: 匿名さん 
[2006-04-27 14:03:00]
>>443
私は貴方の思考と言い草に呆れます。
445: 匿名さん 
[2006-04-27 14:10:00]
>443
必死過ぎですね。
なぜ、昼間からそんな勢いで書き込みを?

情報も具体的そうで、何も中身が無い。
公開情報って、どこに公開されているの?教えて下さいよ。
そもそも、公の場?それとも契約者のみの限定された場?
後者だったら、やっぱりこんな掲示板に内容を書くのはマズイというのが普通では?

446: 匿名さん 
[2006-04-27 14:40:00]
友達といっても気心の知れた幼馴染みとただの会社の同僚などは別問題。特に会社の同僚とかは言わないほうがいいよ。足を引っ張るやつがでるから。学生時代の友達とかおさなじみだったら言わないほうが不自然だし、言っても言わなくても実害はない。
447: 匿名さん 
[2006-04-27 14:44:00]
どうやって足を引っ張るんだ?

448: 匿名さん 
[2006-04-27 16:42:00]
ケープのスラブ厚や戸壁など防音に関するレベルはタワーマンションでは普通と以前のスレで読みました。

では、低層階のマンションと比べて防音ってどうなのでしょうか?
私は、現在8階建て(24戸)のマンションに住んでいます。
賃貸なので構造はわかりませんが、隣り、上下階とも騒音全くしません。

よくタワーマンションは、軽くしなくてはいけないので、防音が劣ると聞きます。
実際どうなのでしょうか?


449: 匿名さん 
[2006-04-27 22:10:00]
結局、443は何だったのでしょうか?
やっぱりガセ?
言いっ放しですね。
450: 芳名さん 
[2006-04-27 22:12:00]
450で次スレたてました。

芝浦アイランド ケープタワー11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/

ガセ情報である図面変更の件は置いておいて、
ケープ入居準備で楽しい連休に向けて情報交換しましょう!
451: 匿名さん 
[2006-04-28 00:37:00]
↑こいつが立てるスレはろくなことがない。
一人で何役もやってうざいだけ。
453: 芳名さん 
[2006-04-28 01:18:00]
ごめんなさい。
ごめんなさい。
ぼくちゃんが悪いんでしゅ〜。
454: 匿名さん 
[2006-05-09 13:12:00]
すでにPart12までできています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる