東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part38」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part38
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-12-01 10:47:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-10あたりをご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-13 22:36:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part38

262: 匿名さん 
[2006-08-18 00:44:00]
セブンイレブンエキスプレスとか?
小さいか?
263: 匿名さん 
[2006-08-18 00:44:00]
>>258さん
入居前に専用カード配布、なんて駄目ですかね。
入居が開始になったらそれらのカードは無効にしてしまえばいいわけで。
(駄目ですよね、っておもいながら書いています)
264: 匿名さん 
[2006-08-18 00:45:00]
コンビニは住人専用ですか?
外からも入れるつくりなのでしょうか?
265: 匿名さん 
[2006-08-18 00:46:00]
近いところではIHIビルの1Fにセブンイレブンが入っていましたね。
266: 匿名さん 
[2006-08-18 00:47:00]
>>264さん
住民専用ですよ。
267: 匿名さん 
[2006-08-18 00:47:00]
ららぽが出来るんだから、購入者限定で何かサービスしてくれませんかね?
映画の割引券をくれるとか、フードコートのお食事券をくれるとかあると
うれしいです。まあ、釣った魚には餌はあげないといったところだと思い
ますが。
268: 匿名さん 
[2006-08-18 00:47:00]
>>264さん
もちろん外から入れる作りです(住人専用ではないです)
と言うか内からは入れない可能性が高いです
あとクリーニング店も入りますがこれも外から入るようになってます
269: 268 
[2006-08-18 00:48:00]
あ、ごめんなさいコンビニは住人専用でした
今資料読み返しましたが住人専用でないのはクリーニング店だけです
270: 匿名さん 
[2006-08-18 00:49:00]
>>266さん
了解です。近隣にお勤めの方々が、
コンビニでお弁当買って、
庭でパクパク、食後にスパスパ は無さそうですね。
271: 268 
[2006-08-18 00:49:00]
と書いたら既に指摘してくれてますね^^;
272: 匿名さん 
[2006-08-18 00:50:00]
みなさん。カフェテリアやラウンジは使う予定ですか?
273: 匿名さん 
[2006-08-18 00:51:00]
>>270
それ、いやですね。
でも綺麗なOLさんなら許すんですよね。
274: 匿名さん 
[2006-08-18 00:53:00]
A棟にはコンビニや喫煙ルーム、
B棟はららぽーとからの動線、
C棟にはクリーニングやクリニックなど、
その他にも共有施設は沢山あるので、
自分の住む棟以外も頻繁に訪れそうですね。
275: 匿名さん 
[2006-08-18 00:53:00]
>>273さん
いくら奇麗なOLさんでもスパスパは萎えますよね。
276: 匿名さん 
[2006-08-18 00:54:00]
それがよいのですよ。
なんせ、シティですから。
277: 匿名さん 
[2006-08-18 00:55:00]
>>273
ですね。吸殻は片付けてね。
278: 匿名さん 
[2006-08-18 00:56:00]
ラウンジってショットバーみたいになるのでかなぁ。
お酒を出すんですよね?
279: 匿名さん 
[2006-08-18 00:56:00]
このあいだ動線見ていて思ったのですが
ららぽからB棟通るときに地下、もしくは1Fか2Fを通るじゃないですか
2Fを通った時ライブラリーラウンジの横を通るんですよね
五月蝿くないのだろうか
280: 匿名さん 
[2006-08-18 00:58:00]
ライブラリーなんて、まともに使うひとはいるんですか?
281: 匿名さん 
[2006-08-18 00:59:00]
個人的にラウンジでモーニングがあるといいな?
282: 匿名さん 
[2006-08-18 01:00:00]
江東区の条例?で、大規模なマンションは庭を一般の人でも入れるようにしてるのですよね。
PCTも当然そうだと思いますが、東雲のWコンフォートもそうなのでしょうか?
隣のCODANに住んでますが、一度も入ったことありません。
と、言うか入りづらい雰囲気があるんですよね。でも確かに柵とかなかったような。
283: 匿名さん 
[2006-08-18 01:02:00]
スカイラウンジで朝食が食べられるサービスは他のマンションとかでも見受けられますね
でもあれって維持するのにかなりお金かかるんですよ。。。
284: 匿名さん 
[2006-08-18 01:02:00]
>>272さん
使いたいと思っています。
こんな施設があるのも大規模ならではのメリットだと楽しみにしています。
>>278さん
ラウンジはアルコールの提供があるみたいですよね。
夜景をみながら軽くいっぱいを自宅そばでなんて嬉しいです。
285: 匿名さん 
[2006-08-18 01:04:00]
>>284さん
ラウンジは確か23時で閉まるんですよね?
そう少し深い時間までやってれば良いけど。まぁ仕方ないですね。
286: 匿名さん 
[2006-08-18 01:05:00]
>>283
どうせ営業するなら、どこかのラウンジでやって欲しいな。

ちょっとお安くすれば、朝食を作るのが面倒な世帯なんかは
利用しそうだし、朝食食べるときに住民で挨拶ができるし
いいんじゃないかなと思う。
287: 匿名さん 
[2006-08-18 01:07:00]
動線ですが、駅から歩いてくるとららぽを通ってくるのでなければ
清明の噴水を通ってAとBの間に入ってからそれぞれの棟へ分かれると思うのですが
清明から建物の中に入る距離はA<B<<Cって感じなんですね
実は(ほとんど変わりませんが)A棟の方が近くてへーと思いました
逆に棟に入ってからはBの方がエレベーターフロアまで近いみたいで
結局ほとんど変わらないわけですが・・・
288: 匿名さん 
[2006-08-18 01:07:00]
みんな、ラウンジで働く女の子を口説かないでね。
289: 匿名さん 
[2006-08-18 01:09:00]
>>288
住民の殆どが既婚者だと思うから、
そんな奴がいたら、相当なチャレンジャーだな。
290: 匿名さん 
[2006-08-18 01:09:00]
>>287
私は、ららぽが開いている時間は、ららぽを突破して入るでしょう。
その方が、近いし明るいから安心です。
291: 匿名さん 
[2006-08-18 01:09:00]
23時からはバーテンダーが銀座へ行くんですよ(笑)
292: 匿名さん 
[2006-08-18 01:10:00]
>>285さん
そうなんですよね、時間の件は非常に残念に思っています。
維持費を勘案すると仕方がないのでしょうけれども。
293: 匿名さん 
[2006-08-18 01:11:00]
>>282
Wコンもそうだけど、一般の人が入れるつくりであっても、
住人意外は入りにくい感じになるのかも知れません。
294: 匿名さん 
[2006-08-18 01:11:00]
>>288
ラウンジで働いているひとが実は住人で、奥さんとエステ仲間だったとか?
295: 匿名さん 
[2006-08-18 01:11:00]
>>291さん
意外とバーテンダーさんもPCT在住だったりして。笑
296: 匿名さん 
[2006-08-18 01:13:00]
バーテンダーは何者なんだろう?
管理会社扱いですよね?
297: 匿名さん 
[2006-08-18 01:13:00]
ラウンジの時間は、ちょっと晩酌したいお父さんには
ちょうど良いと思います。飲むと腰が重くなるので。
298: 匿名さん 
[2006-08-18 01:15:00]
自由恋愛!
299: 匿名さん 
[2006-08-18 01:15:00]
ラウンジを丸ごと、どこかの会社で運営するんでしょう。
三井系のなんかあるんだろうか?
300: 匿名さん 
[2006-08-18 01:15:00]
23時くらいだと平日に帰宅してからいくには間に合わないんですよね。
それが残念。
301: 匿名さん 
[2006-08-18 01:16:00]
>>293
でも残念ながらPCTはららぽと豊洲公園のつながりで
海上公園の道の辺りと霜降のあたりは部外者も普通に入ったり寝転んだりしそうですね
センタープロムナードから先は一見さんはなかなか入ってこれないとは思いますが
近所の住人の方とかは普通に犬のお散歩コースにすると思いますよ
まぁ別にそのくらいはいいじゃないですか
懐大きいところ見せておおらかにいきましょう
302: 匿名さん 
[2006-08-18 01:16:00]
>>298
まあ、そんなことして喜ぶのは、井戸端会議好きなおばちゃんだけですよ。
ここのみなさんは、紳士ですよね??????????????????
303: 匿名さん 
[2006-08-18 01:17:00]
ラウンジやコンビニなどは現ナマ払いですか?
カードキー?
304: 匿名さん 
[2006-08-18 01:18:00]
>>300
それは痛いですね。銀座も店が閉まるのは早いから
そうなると、ラウンジが開いているといいですね。
305: 匿名さん 
[2006-08-18 01:20:00]
>>303
カードキーは、EDY対応ですよね。
パンフ見る限りでは、クレジットカードもOKになりそうだけど。
306: 匿名さん 
[2006-08-18 01:20:00]
ラウンジは完全にカードキーでしょうね
現ナマを置くと色々と問題ありますから
コンビニは子供も買いに来るでしょうしカードキーだけとは思えないんですが
どうでしょうか?
307: 匿名さん 
[2006-08-18 01:21:00]
魅力的な女性は口説くのが紳士のたしなみですよ!
308: 匿名さん 
[2006-08-18 01:21:00]
>>304さん
はい! 帰宅して軽く飲んで就寝なんていいのですけど。
飲むためにマンションに住むわけじゃありませんから仕方ないですね。(笑)
309: 匿名さん 
[2006-08-18 01:21:00]
>>301さん なるほどですね。
あとは皆で良い環境を保つ意思と行動ですね。
ポイ捨てを見かけたら注意するぐらいでも良いかもですね。
310: 匿名さん 
[2006-08-18 01:22:00]
カードキーだけで明細とか出ちゃうのはあまりに無粋。
ラウンジこそ現金払いにしてくれないと。
311: 匿名さん 
[2006-08-18 01:22:00]
海上公園とその周辺の植栽はPCTが管理・植栽してるなんて
ららぽーとに遊びに来た人は誰も知らずに遊ぶんでしょうね。。。
うーん
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる