東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. オーベル東陽町サウシア(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-10 23:54:00
 

東陽町から5分。免震マンション。有意義な情報交換をどうぞ。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/

[スレ作成日時]2006-03-19 16:17:00

現在の物件
オーベル東陽町サウシア
オーベル東陽町サウシア
 
所在地:東京都江東区新砂1丁目624-4、5、49、50、94(地番)
交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
総戸数: 175戸

オーベル東陽町サウシア(その2)

2: 匿名さん 
[2006-03-19 23:26:00]
特に書く事が無くて申し訳ありませんが。

01さん。ご苦労様でした。
3: 匿名さん 
[2006-03-20 09:50:00]
確かにMR閑散としていましたね。豊洲 東雲の方に行ってる方が多いのでしょうね。
そのお陰で希望通りの住居をゆっくり吟味して購入できたので良かったです。(笑)
それにしてもどうしてなんでしょうね?都心に近くて乗り換えに便利な東西線
駅から近いし、物件自体の仕様も良いのに・・・
こんな事書いたらクレーマーになんか言われそうですが(笑)
都心に勤める私としては、最高の立地です。これで災害時帰宅困難者にならなくてすむ!!
購入された方 これから宜しくお願いいたします。

4: 匿名さん 
[2006-03-20 15:02:00]
購入した方、購入をやめた方の両方の感想を聞きたいです。
個人的には、免震は良いと思うのですが、価格が高いことと低層マンションとの比較、
タワーマンションの欠点が気になっています。
5: 匿名さん 
[2006-03-20 15:45:00]
>>03
もともと住んでた場所によって評価は変わると思う。
6: 購入者です 
[2006-03-23 00:43:00]
確かに価格は高いけど、金利の上昇や消費税の上昇は避けられない
時代に突入してきている中どこで手を打つかですよね。
価格には色々な要素が詰め込まれているのだから
たくさんのMRに行って、設備 基礎の量 壁の厚さ 等々 を比較するのが良いと思います。
そしてどこにお金をかけているのか。構造なのか安全なのか設備・共用施設なのか・・・
少し面倒な作業ですが、大きな買い物です。
自分の脳で確かめると、後悔のない決断が下せるのではないでしょうか?

低層マンションvsタワー 
私にとって一番良いのは高台にある 前が開けた低層マンションです。
地に近い安心感や景色を楽しめて、周りの視線がきにならない。
今まで見てきたMRは低層だと、やっぱり視線が気になる立地が多かったです。
タワーだと上に行けば行く程景色は良いけど落ち着かないし、登り降りが面倒。
かといってタワーが建つ所は都会が多いから下の階にすると視線も騒音も気になりますよね・・・
本当にこだわり始めると家探しって難しいですね

私はここの物件が一番条件に合っていたので決めましたが
04さんも、後悔の残らない家探し頑張ってくださいね!!

7: 匿名さん 
[2006-03-23 20:12:00]
04です。確かに、家探しは難しいところがあると思います。
こだわりすぎてしまうと、決められなくなると言いますよね。
やはり、どこかでラインを引くことも必要だと感じています。
色々比較して、確かめるというのは、本当に大事ですよね。
私も、後悔のないよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。


8: 匿名さん 
[2006-03-28 07:30:00]
「サウシアに住まわれる方の中には、犬が家族の一員というご家庭も多いはず。・・・ということで、今回は愛犬家のための情報をお届けしましょう」と
http://toyo175.jp/のブログにかかれてましたけど、
ペット可ですか?ここは?
9: 匿名さん 
[2006-03-28 10:46:00]
規約はありますが、ペット可みたいですよ
10: 匿名さん 
[2006-03-28 12:07:00]
「規約はありますが、ペット可」とは、禁止なのだけど、
ナイショならいいよということ?
なんか中途半端・・・。規約くわしくご存知の方います?
11: 匿名さん 
[2006-03-28 13:37:00]
規約があって、そのルール内でペットを飼うことが出来るという事ですね。
12: 匿名さん 
[2006-03-28 15:26:00]
確かペットのサイズに制限があるみたいですよ。
電話で聞いたら、いわゆる小型犬サイズを犬猫2匹までとか。
(詳しいサイズは忘れてしまいました。)
最近の新築マンションもだいたい同じ感じですよね。
13: 匿名さん 
[2006-03-29 18:19:00]
そーなんだ。ありがとうございました。
14: 契約者です 
[2006-03-29 22:02:00]
>>10
マンションの管理組合管理規定の中に「ペット飼育細則」があります。飼育できる動物・数が規定されています。ごくごく一般的な大きさの生き物は飼育できるようです。
設計の段階でペット可としており、敷地内にペット汚物流し場も完備されています。
15: 購入者 
[2006-03-29 22:06:00]
MRが3月25日プレ、4月1日グランドオープンのようで、広告の内容も変わりましたが、皆さんのへ反響は??
注目度はあがりましたかねぇ。上がってほしいものです。
16: 購入者です 
[2006-03-29 23:54:00]
契約者のみなさんはどこでローンを組むかもう決められてますか?
提携ですか?プライベートローンですか?
今悩んでいまして・・・

先日初めて新聞チラシが入ってきました。あのチラシに載っている間取りは
クセがありすぎなものばかりですよね。
せっかくシンプルで使いやすそうな間取りがたくさんあるのに・・・
クセのあるものは来場された方に、見せて比較検討させる方が良いと思うのは
私だけでしょうか


17: 購入者A 
[2006-04-02 20:54:00]
>>16
金融情勢の変動による一般的な長期金利の上昇傾向から大手三行では住宅ローンの長期金利が引き上げられましたね。来年3月にはどうなっていることやら。フラット35の金利がどうなるかドキドキするより、いっそのこと公庫を申し込んだほうが良いかなと考えるこの頃です。今の段階で3.4%程か、来年まで待ってそれ以上か以下か。ふぅ。
16さんのおっしゃるとおり、新聞折込広告に当初からオプションの間取りを掲載するのはかり疑問です。ここ一ヶ月ほど、毎週金曜日には必ず広告を入れたようですが、基本プランから周知させた方が良いのではと思っておりました。スタンダードでのレベルが相当高い物件ですからね。オプションはあくまで選択オプションなのですから。MRはともかく、はじめからオプションを勧めてはいけません。
しかしこれは素人の考えかなと。
プロである有楽土地住宅販売の幹部はもうかなりの時間をかけて有効な販売戦略を弾き出したのだと信じます。
さて、MRグランドオープンしたらしいですが、どうでしょう。どなたか、この土日もしくは先土日にMRに行かれた方、状況報告をお願いいたします。
18: 購入者A 
[2006-04-02 21:01:00]
17です。改行が変になってますね。
読み辛くて申し訳ないです。
脱字もあります。
最近サウシア掲示板の勢いがないので、皆さん、張り切っていきましょう!!
19: 匿名さん 
[2006-04-05 01:04:00]
オプションと言うか、メニュープランですよね。
載せても問題ないと思いますよ。
むしろスタンダードよりもメニュープランに良い間取りが多いですよ。
2LDK希望か3LDK希望によって異なるでしょうけど。
20: 匿名さん 
[2006-04-05 20:11:00]
前噂になった南砂町のショッピングモール?って病院の近くに建ててるあの建物ですかね。
結構出来上がってきてますね!
どんなお店が入るんでしょうね  今から楽しみです。
21: 匿名さん 
[2006-04-05 21:35:00]
>20さん
今,建設中の建物はブロロジス東京Ⅱで物流センターです。
複合商業施設の建設予定は今のところ2007年3月〜2008年3月で
オープンは4月となっています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる