東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part40」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part40
 

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-11-10 00:41:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/

[スレ作成日時]2006-08-24 21:53:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part40

282: 匿名さん 
[2006-08-25 10:39:00]
むしろPCTより、地域住民向けの店ぞろえ狙ったからこんな感じになっちゃったんじゃない?
喜んでるのもそういう周辺の人で。
283: 匿名さん 
[2006-08-25 10:57:00]
ららぽ内で使えないと、決まったわけではないと思うけど?
スーパーアオキ内で使えないとあるけど、ららぽのような
小店舗が集合している施設内では、使っても問題なさそうな
感じがするんだけどね。

デベは、いかにも使えるように売り込んでるので、私は
全部が全部、使えないとは解釈していませんね。
284: 匿名さん 
[2006-08-25 10:57:00]
>>282
商売ですから当然でしょう。
地域の市場調査を徹底的にやった結果でしょうから。
285: 匿名さん 
[2006-08-25 10:57:00]
PCT購入者ですがLAZONAが恨めしい
なんであのラインナップをここでやれなかったんだよ!
300店舗と200店舗の違いはあってもLAZONAの2/3の魅力は無い
単品で見たらふーん ま、こんなもんでしょと思うんだけど
比較する場所があるってちょっと嫌だね
286: 匿名さん 
[2006-08-25 11:01:00]
ららぽーと横浜でも展開するけど、そこにも負けたら最悪。
横浜のは店舗300っていってるけど、今回の豊洲のみたいなのばっかり300も集めるとしたら、
それはそれでびっくりだけど。
287: 匿名さん 
[2006-08-25 11:05:00]
>>283さん
なんで今更そんな事を蒸し返すんでしょう?
すでにららぽーと内ではPCT専用カートは使えないことが分かってますよ
ららぽーとにららぽーと用カートがあるかどうかは分かりませんが
無さそうだという情報だけは流れてますがこれはオープンまで分かりません
288: 匿名さん 
[2006-08-25 11:05:00]
黒木瞳さんのイメージすら下げかねません。
あんなに楽しげにカートで買い物してるCMしていたのですから、イメージで言ったらこ洒落た店をイメージすると思います。
忘れてはいけないのはイメージで作り上げた広告費すべて物件価格に入っているということ。そういう意味ではPCTとららぽは切り離せませんよ。
これならばあんな過大イメージでCM作らずそれなりのコストで済んだと思うのですが。
黒木瞳さんにも失礼です。
この店舗群に合うイメージキャラなら黒木瞳さんじゃないような気がします。
ただ隣にSCがあるだけのマンションとして売り込んでいましたか?
三井はPCTを黒木瞳さんをつかってまでして、プチセレブちっくに売り込んでいたと思いますが。
289: 匿名さん 
[2006-08-25 11:08:00]
PCTの入居が始まれば、PCTの住民にあう店舗に
入れ替わるんじゃない?三井は、入居者の年収などを
把握しているしね。今は、単に既存、そして1年先まで
の豊洲や周辺住民を基準に店舗を考えているんだよ。

しかし、よく考えて店舗を集めたと思うよ。アクアシティ
やデックスで生き残っているような店舗形態が、多いと
感じるけどね。

川崎は、まわりに競合があまりないから店舗側も出店した
んだよ。今の豊洲は、まだまだの購買力でしょ。
290: 匿名さん 
[2006-08-25 11:22:00]
自分的にあったら便利なショップ
アールジーン・インタープラネット・ZARA・ラストシーン・セオリー
トラベルカウンター(近ツーやHISやJTB)・DPE(デジカメ用セルフで良い)
気軽に参加出来るお料理教室・落ち着けるカフェ(スタバlikeでないもの)
パステル(パスタの店の方、店頭でプリンも販売)・美味しいチーズケーキのテイクアウト
ネイルサロン

あとららぽに無い方がいいけど近くにあって欲しいのは
DVDレンタルと綺麗で豊富な古本屋

これだけあったら入居時までに入ってもらうのはさすがに無理すぎるかしら。。。
291: 匿名さん 
[2006-08-25 11:26:00]
やっぱり豊洲はまだそこまでの街ではないと言う事ですよね。。。
頑張って私たちがレベルを引き上げていきましょう
292: 匿名さん 
[2006-08-25 11:58:00]
>288
いや、CMだから。イメージ先行は当然。
その時点では、具体的な店舗は決定してないんだから。

そんなCMにのせられて、「セレブ」とか思っていたのなら
あさはかな自分を恨むべき。
293: 匿名さん 
[2006-08-25 12:05:00]
PCTにはららぽーと代(イメージ代を含む)が入っていると考えて
購入しているのは普通ですよね。
それが使えないラインナップだと感じれば、ショックなのは当然。
そしてららぽーとの話題はここでするな、といわれても。
検討者・購入者は”アーバンドック”として2つをみているのであって、
マンション単体で評価しているわけではない人が大部分ですよ。
当然ららぽーとの話題も出ますよね。
294: 匿名さん 
[2006-08-25 12:07:00]
>>278さん
ららぽ以外の話もウェルカムですよ。
どうぞ話しかけてください。
295: 匿名さん 
[2006-08-25 12:10:00]
>>293さんに同意
アーバンドックのくくりで展開しています。
ららぽが無くて専用通路などが無ければ、
価格帯やランニングコストも違っていたと思います。
296: 匿名さん 
[2006-08-25 12:10:00]
>>292
まともっぽい意見を言ってるように見せかけ嫌味を言いたいだけなのがヒシヒシと伝わってきます。ご自分の品位下げてるだけですよ。

あのCMだけじゃなく、工事現場の人に黒木瞳さんがららぽに入る店を確認しながら喜んでるCMもありしたよね。
なんでも揃いそうなあれだけ期待させるCMしていたら入る店舗だってそれなりの店が入るって期待して当然ですよ。
297: 匿名さん 
[2006-08-25 12:14:00]
>>290さん
入居時には無理かも知れませんが、
住友のタワーや東雲のマンション群、晴海の開発が進めば、
ららぽも展開も変わっていくと思いますよ。
あとは市場がどう絡むかですね。

豊洲のマーケットの進化に期待ですね。
298: 匿名さん 
[2006-08-25 12:15:00]
>PCTにはららぽーと代(イメージ代を含む)が入っていると考えて
>購入しているのは普通ですよね。

地方じゃあるまいし、普通は反対ですけどね。
299: 匿名さん 
[2006-08-25 12:17:00]
話題がでるくらいならいいが、自分のお好みショップを書き連ねるだけ
なら、それ相応のスレがあるから
そして文句を昨日から書き連ねていますが、それらはデべにそのままコピーでも
して送ったらいかが?こんなところで書くよりよっぽど良いと思いますが。
300: 匿名さん 
[2006-08-25 12:17:00]
ラゾーナはららぽーとと同じお店も多いけれど、いいところ沢山入っていますね。
ららぽーと豊洲も成功して豊洲のイメージがぐんぐんあがれば、
さらにいい店舗が進出してくると思います。
そのためにも、沢山ららぽーとで買い物して、盛り上げていきましょう。
301: 匿名さん 
[2006-08-25 12:18:00]
296
第一弾でハンズやキッザニア、紀伊国屋などを発表したので、
当然期待してしまいましたよね。
302: 匿名さん 
[2006-08-25 12:18:00]
>>298
あのCMやギャラ代が三井が無料で提供していると思っているのですか?
物件価格に含まれているのはご存知ないのですか?
303: 匿名さん 
[2006-08-25 12:20:00]
不満をぶつけるだけのはけ口ならデべへどうぞ。
その上での建設的な会話ならいいと思います。
304: 匿名さん 
[2006-08-25 12:22:00]
>>299さん
「こんなところ」での書き込みに対して注意するあなたもおかしいですよ。
305: 匿名さん 
[2006-08-25 12:24:00]
「こんなところ」で低レベルな醜態をさらしてるほうが、ららぽ云々よりPCTの
住民レベルをあらわしていることに気付かれたほうが宜しい。
306: 匿名さん 
[2006-08-25 12:26:00]
>>302
いやいや、商業施設そのものがマンションの隣にある事が、、、です。

当然、マンション販売の為の広告宣伝費は価格に反映されてると思いますよ。
ららぽーとの分が入ってるかどうかはデベの判断でしょうけどね。
307: 匿名さん 
[2006-08-25 12:26:00]
正直言うと、まだまだ未開発の豊洲であれだけ広いSCに、
お店が埋まっただけでも喜ばしいと思っています。
308: 匿名さん 
[2006-08-25 12:31:00]
PCT入居者の購買力が寄与するのはまだ先。
その間の売り上げや収益で判断されたら、ますますチープな店が残ってしまいます。
入れ替えでも、今より良いお店が入る可能性は低いのでは・・・・
最初が肝心だったのに。
309: 匿名さん 
[2006-08-25 12:32:00]
>>301さん
最初にメイン店舗がすべて出尽くしてるなんて思いもしませんでした。
すべて発表できないのは召集に時間がかかるそこそこの大手かなと期待していました。
店舗リストの印象は「あまり知らない」が第一印象です。
どなたかが言っていた、足りない店は銀座等でという発想ならPCTにこだわらなくても豊洲、東雲でも良いとなってしまいますよね。
PCT選んだ理由はららぽが大きく影響している方は多いと思います。
310: 匿名さん 
[2006-08-25 12:33:00]
>>302
ララポの代金が入っているかどうかはデベに聞かなきゃわからない。

そもそも独立採算できないSCなんか三井が作るとは思えないってのが、
「普通」ですよね。
311: 匿名さん 
[2006-08-25 12:38:00]
川崎と豊洲じゃレベルが違いますので諦めてください。
312: 匿名さん 
[2006-08-25 12:44:00]
>みんなのチカラで、育てていこうよ、ららぽ〜と。
313: 匿名さん 
[2006-08-25 12:45:00]
ずっとスレ読むと、PCT豊洲信者の無知っぷりがスゴイね。
ららぽに高級感求めたり、PCTがホテルのように使われるだの・・・
普通のSCで、その隣の普通のマンションでも十分価値もあるでしょう。
314: 匿名さん 
[2006-08-25 12:47:00]
>>306、310
ららぽ単体の広告費じゃなくて、PCT単体の広告費の事です。
マンション単体のCMじゃなくららぽを大いに利用したCM構成でしたよね。
ここに住んだら美術館も映画館も(その他も期待できるような店舗が入る)みんな近隣に揃うし、そんなステキなSCに隣接されていて尚且つ雨に濡れずにお買い物できるとCMの構成も繋がっていましたよね。
そのPCTのCM費&ギャラ代は価格に含まれているということです。

イメージは先行して当然ですが、今CM見たら、黒木瞳さんがここに買い物はこないでしょうってイメージと掛け離れた感じになると思います。
実際来る来ないじゃなく、来てもおかしくないって思わせるようじゃないとCMだけがやたらと浮いた感じがしてしまいます。
315: 匿名さん 
[2006-08-25 12:50:00]
川崎とくらべたりしたらいけません
川崎は既に立派な街を形成していますからね
316: 匿名さん 
[2006-08-25 12:51:00]
そのような事は三井さんに直接おっしゃったら。
317: 匿名さん 
[2006-08-25 12:52:00]
>>313さん
わざわざスレを読んでくれたんですね。お疲れさま!!
318: 匿名さん 
[2006-08-25 12:55:00]
>>315
>そのような事は三井さんに直接おっしゃったら。

そうかも知れないけどさ、この掲示板で殆どの会話ができなくなりますな。
319: 匿名さん 
[2006-08-25 13:01:00]
何だか良く分からないですが、千葉のららぽーとって皆さん言った事あるんでしょうか?
あそこもたいした店舗入ってませんよ。
しかしプラプラとするにはいいスペースだし、実際にあの集客ができてるんです。
つべこべ言う人は行かなきゃいいだけあと思います。
別にららぽーとで服を買うわけないからアパレルなんていらないし、
レンタルビデオをららぽーとまで行くくらいならTUTAYAの宅配サービスでいいと思いますが。
まあ美味しいレストランは確かにあった方がいいな。
320: 匿名さん 
[2006-08-25 13:02:00]
契約解除せずに、PCTにお住みになるのならもっと建設的なお話を
すべきですね
321: 匿名さん 
[2006-08-25 13:05:00]
個人的には自分の部屋の中は別世界だと思っている。

外は江東区豊洲だし、うるさいガキがいるだろうし。
あまりイメージ先行ばかりのCMはそろそろ勘弁して欲しい。

PS. みなさん、ご自分の部屋に一番愛着ありますよね?
322: 匿名さん 
[2006-08-25 13:14:00]
なんかららぽーとなんて要らなかったきがする。
事前に出ていたメインの店舗だけあればその方が良かった。
323: 匿名さん 
[2006-08-25 13:17:00]
これぞ青田買いの宿命
良い勉強代になったと思うしかないな・・・
324: 匿名さん 
[2006-08-25 13:24:00]
物件代にCMのギャラが含まれてどうこうだとか、無知の極みだな。
そんなの当たり前じゃん、TTTだとリチャードギアだしね、SCTは新庄だし・・・
シャンプーはいろんな女優さん使ってるし、車、家電、洗剤に至るまでCMはやっている。
どこの無知がメーカーに電話して製品にCM代含まれてますか?って問い合わせるんだよ。
広告費ぐらいで価格に反映されないよ、常識的に考えて。
あ、ここは常識通じないんだ、金メッキだもんね。

325: 匿名さん 
[2006-08-25 13:25:00]
ららぽと繋がっている物件が買えて喜んでいます。
326: 匿名さん 
[2006-08-25 13:37:00]
なんか、某マンションのスーパー誘致がとんこつラーメン屋になったと判明したときのような騒ぎですね。(笑)
327: 匿名さん 
[2006-08-25 13:37:00]
まだOPENもしていないのに、ちょっとネガティブ過ぎませんか?
ご自身が知らないお店だからと言って・・貶してる方も
ららぽに入るお店に対して失礼ですよ。意外と良い店かもしれないのに・・。
それから、PCTの住民にあった店ってどんな店ですか?
それぞれ違う趣味や価値観を持ってる方々が住むのですから、ひとくくりに出来ませんよ。
ららぽーとPCT住民だけのSCになってしまったら、それこそ潰れてしまう。
>結局、他地域にパラサイトか・・・
こういう事書くのやめて欲しい。PCTの品位を下げる事になります。
他地域の方も来てくれるSCにしないでどうするの?
私は車や電車を使わず、徒歩でSCに行けるだけでも有難いと思っています。
それに、中に入る店舗だって、それほど悪いとは思えませんけど・・。
私は素直に嬉しいです。不満のある人も、結局は利用するでしょ?

328: 匿名さん 
[2006-08-25 13:40:00]
他物件の広告料が一割だとしたらココは黒木瞳とららぽのコンボで二、三割りは取っているでしょうね
やたらCMの種類と数多いし
329: 匿名さん 
[2006-08-25 13:49:00]
広告費と製品の値段は関係ないだろ。
中田英の出てるデジカメはほかと比べて高いのかよ?
中小企業的な考えは改めたほうがいいな、低所得君。
330: 匿名さん 
[2006-08-25 13:52:00]
ここの値段と広告費は関係ありませんよ。
実際、あまりの人気で広告費を削減でき、結果として一部OPが
無償でつくことになったほどですから。
ここの値段は単に三井の利益が大きいだけと推察します。
三井にしてみれば、総合開発をしてこの土地、そしてPCTに付加価値を
つけた(つもり)のですから、当然の権利ですね。
331: 匿名さん 
[2006-08-25 13:53:00]
>>>324 通りすがりの煽りにしても、もう少し正確に文章を読んでくれ。
>>314さんが言っているCMも件は、
PCTのCMの中で、大きな訴求ポイントとして
ららぽーとが挙げられていた事を問題にしているのだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる