東京23区の新築分譲マンション掲示板「クオリア荻窪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 荻窪
  6. クオリア荻窪
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-02-04 23:44:00
 削除依頼 投稿する

クオリア荻窪のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

クオリア荻窪でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:30:00

現在の物件
クオリア荻窪
クオリア荻窪
 
所在地:東京都杉並区荻窪4丁目21−15
交通:中央線荻窪駅から徒歩3分
総戸数: 53戸

クオリア荻窪

2: 匿名さん 
[2006-04-08 22:54:00]
まだ残ってるみたいですけど…。
気になっています。
3: 匿名さん 
[2006-04-09 21:44:00]
駅近で都心に適度に近いですし、値段的にも妥当な物件だと思います。
別の物件に決めていなかったらここを選んでいたかもしれません。
4: 匿名さん 
[2006-04-16 13:18:00]
ビルトインエアコン、もしくはオール電化があればOKなんだけどなぁ。
あと、手頃なスーパーが近くにないし。
駅北口にはあるみたいだけど。
5: 匿名さん 
[2006-04-18 02:18:00]
せっかく「南側の眺めはとても開放的」とかいいつつほとんどの部屋が東向きってのが…。
6: 匿名さん 
[2006-04-22 21:07:00]
HPから販売戸がなくなったね。売れたのかな?
7: 匿名さん 
[2006-04-22 21:31:00]
周りにビルが建て込んでいて
その上、複雑な敷地に建てたから、
マンションの外形も複雑な段差が
ついちゃったんだね。
なんか、全体的にパッとしないよね。
8: 匿名さん 
[2006-04-23 01:05:00]
HPから販売住戸が消えたのは、
最終販売の部屋を掲載するためだと思われます。

以前MRを見に行った際、営業の方が
“最終の販売物件は4月末か5月くらい”…とか言ってたような。

個人的には、このマンションすごくいいな〜と思ってます。
1番の魅力は駅徒歩3分の立地でしょう。 
9: 匿名さん 
[2006-04-23 08:21:00]
自分は隣の駐輪場の将来が不安なんで見送り。
区のものらしいし数年は大丈夫だろうけど、その先になると分からないし。

道路前の小ビルも纏めて地上げされて線路沿いに建ってる
クラスの巨大ビルが建ったらと思うと流石に怖い。
Google Earthとかで見ると巨大ビルの影部分はホント真っ暗だし。
10: 匿名さん 
[2006-04-23 15:55:00]
買うより賃貸したい物件
11: 匿名さん 
[2006-04-23 20:37:00]
ここを賃貸して毎月家賃払うなら、買った方が安いでしょ。
価格もお手ごろなんだし。
12: 匿名さん 
[2006-04-29 14:35:00]
3部屋残ってますよね。
周りの環境、気になりますねぇ。東向きってのもどうかと思うし。
1階のレンタカーってのも気になる。
あと、東急から来たメールにはエアコン標準完備ってなってるんだけど。
HPとかにはどこにも出てない。

モデルルーム、見に行こうかなぁ。
13: 匿名さん 
[2006-05-01 12:58:00]
もうちょっと広かったらなぁ。
他のクオリアもこんな感じ?
14: 匿名さん 
[2006-05-01 13:07:00]
買って賃貸に出すならいいかも。
永住向きではないですね。
15: 匿名さん 
[2006-05-01 14:07:00]
結局、HPに出てる3部屋で最後なんでしょうかね。

私も少し前にMRに行ったのですが、その時はまだ2LDKが残ってました。
MR内では、その2LDKの間取り図を持たせてもらって、
比較しながら「ここが違う」「ここがこんな感じになる」と丁寧に説明してもらいました。
が、やはり、少々狭めだったことと、周囲の環境を考えて見送りました。

MR(特にアトリエ)は確かにせせこましい感じがしましたが、
いくつか他社の物件を見ているうちに
実際、家具を入れるとあんなものじゃないかと思えてきました。
ある意味「良心的なMR」なのかもしれません。
駅近なのはポイント高いし、よく考えれば(考えなくても?)お値打ちな気がします。
16: 匿名さん 
[2006-05-01 22:28:00]
GW中にモデルルーム見てきます。
モデルルーム見に行くの初めてなので、緊張…
17: 匿名さん 
[2006-05-01 23:06:00]
この物件を見学に行かれるのなら
西荻(駅近)のコムロンド、
西荻・吉祥寺(駅遠)のエスリールも
見に行って比較されたらよいと思います。
18: 匿名さん 
[2006-05-03 21:33:00]
最終販売が開始されるみたいですね。
19: 匿名さん 
[2006-05-10 15:43:00]
GWにモデルルーム行きました。
最終販売のようですが、最上階の部屋が出てますね。
かなり惹かれてます。

駅近&セキュリティーが充実している点も
私の中ではポイントが高いです。
女性の購入者も多いと聞きました。

いくつかMRを見ましたが、15の匿名さんのおっしゃる通り
現実味のある『良心的なMR』なんだと思います。

先着順の12階 or 抽選の最上階の部屋かで迷ってます。
20: 匿名さん 
[2006-05-21 23:57:00]
目白カレンのように購入者の大半が女性なのでしょうね
21: 匿名さん 
[2006-07-12 18:42:00]
周辺の住民による反対運動って沈静化したんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クオリア荻窪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる