東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シャリエ金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 4丁目
  7. 〈契約者専用〉シャリエ金町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-07-09 07:42:59
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシャリエ金町スレッドです。
楽しく、有意義な情報交換をしていきましょう。

公式URL:http://www.chalier.jp/kanamachi/index.html
所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:JR常磐線「金町」駅より徒歩16分、京成金町線「京成金町」駅より徒歩15分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニテイ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361191/

[スレ作成日時]2014-07-05 23:48:27

現在の物件
シャリエ金町
シャリエ金町  [最終期2次]
シャリエ金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿4丁目2067番5他13筆(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩16分
総戸数: 154戸

〈契約者専用〉シャリエ金町

641: 入居済みさん 
[2016-08-26 18:25:37]
今日ショックな事が
今年、とうとうゴキブリが出ました
黒い大きいのが、掃除も頑張ってただけに
ショックがでかすぎます

みなさん、何か対策されてますか?
我が家は前の家でも一度だけで、
今まで遭遇がなかったので
あえて対策をしていませんでした

気分を害される方がいらしたら、本当にすみません
642: 入居済みさん 
[2016-09-01 05:42:53]
>>641 入居済みさん

1階じゃなくてもゴキブリは、飛ぶから恐いですよね。廊下で見たことあるけど・・・。窓もドアも開けておかないからか、我が家はないですね。
やっぱり、ごみ庫が開けっ放しだからじゃないですか?私はネズミの心配もしてます。
643: 入居済みさん 
[2016-09-02 20:43:46]
>>642さん お返事ありがとうございます
そうですか、廊下でみかけたんですね!!!
やはり、徘徊してるんですね…
我が家は何回か、朝起きたら網戸が開いていた
なんて事がありまして、もしかしたら、その隙に入ってしまったんですかね……(涙)
まずは、ブラックキャップとやらを仕掛けてみました!

ごみ庫とは集合ごみ捨て場のことですかね?
まっ、空いていたらネコやら、ネズミやらハエやら
沢山きますよね………

朝の各戸ごみ回収も前日から出す方もいるから、
害虫には素敵な場合になってしまうんですかね?

今後戸締まりには気をつけます!
644: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-07 08:19:15]
まだ家の中で遭遇はしてないですが、周辺の道路やごみ捨て場では何度か遭遇してますね。 
マンションは気密性が高いので隙間から入ることはなさそうですが、開けた窓や玄関の人の出入りと一緒にや洗濯物に着いて侵入とかになるんですかね?
645: 入居済みさん 
[2016-09-08 11:42:56]
ただいまベランダでゴキブリに遭遇!!
ビックリした~。( TДT)
食べ物やゴミ置いてないのに~~!!
我が家はね。
646: 入居済みさん 
[2016-09-08 21:02:29]
>>644 住民板ユーザーさん6さん
新築だから、ゴキブリがなんていません……って安易に考えてました(涙)
そうですよね、侵入経路さえあれば入ってきますよね!!!!しっかりシャットアウトに努めます!

647: 入居済みさん 
[2016-09-08 21:07:28]
>>645 入居済みさん

ベランダにゴキブリ!!!!(涙)です!!!!!
んー、ベランダにペットボトルやごみを置いてる方もいるんですよね……
ゴキブリの繁殖場所にされたら困りますよね

ベランダは繋がってるから本当に困りますね
648: 入居済みさん 
[2016-09-19 09:47:06]
騒音!!( TДT)つらい。
649: 入居済みさん 
[2016-09-19 21:21:33]
どんな感じなんですか?我が家も子どもがいるから、廊下やリビング、ダイニングと全部ではないですが防音効果のあるタイルカーペットひいたりしてます。
でも、カーペットない部分におもちゃ落としたり、壁にぶつかたりとハラハラする事ばかりで、下の方に迷惑かけてるんじゃないかといつも心配してます。新たな対策はないものかとも考えてます。
650: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-15 09:29:38]
>>640 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんが注意するわけないですよ。
私は管理人さんが通勤に使っている自転車をあそこに停めているのを何度も見ました。
「管理人さんも停めてるし、いっか」って人もいると思います。
651: 住民板ユーザーさん4 
[2016-10-15 15:42:25]
私も管理人さんが止めてるのを見ました。マンションの駐輪場の空いてるところを管理人専用で置けばよいと思います。助長させるだけですよね。
マンション前の違法駐輪は今日はひどく子供を載せたママさんとかは通るのも怖いかと思います。
1/3が駐輪場の契約者の自転車でした。
652: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-21 14:31:27]
管理人さんもそこに自転車を停めていたのかもしれないですが、少し前になりますが、区の方に撤去するにはどうすればいいのか電話で相談していましたよ。すぐに撤去はできず、警告だの段階をふまないとできないと言われていたようですよ。
653: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-02 18:18:44]
先日の避難訓練はどのような感じだったのでしょうか?
仕事で参加できなかったので、参加された方がこちらにいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです!
654: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-08 00:28:56]
>>653 住民板ユーザーさん1さん
お餅を食べただけですよ。書類不備で消防署の方は呼べなかったようです。
655: 入居済みさん 
[2016-11-22 23:21:04]
売りに出てたとこ、売れたんですかね?
656: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-26 20:25:04]
>>655 入居済みさん

売れたね
657: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-26 20:26:59]
>>654 住民板ユーザーさん8さん

書類不備とは
残念な理事たちですね
658: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-26 21:07:42]
>>657 住民板ユーザーさん8さん

初めての事だし残念な理事たちと言うのはどうかと?
忙しい中みなさんやってくださってるのに。やるのが当たり前ではなく感謝しなくちゃいけないのでは?いつか自分もやる時がくるのですから~

来年度はそのような事がないように役員の方には無理のないよう頑張ってもらえたらと思います。
659: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-27 21:59:27]
あじろ小児科がお休み中ですが、他に内科小児科はどちらに行っていますか?
660: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 14:00:18]
>>659 住民板ユーザーさん1さん

あじろ小児科は12/12から再開されるようですよ。
この辺だと金町保健センター向かいの斎藤小児科や、矢作クリニックあたりでしょうか。
661: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-16 12:06:05]
庭に犬を放してる家があったけど、ペットを庭に出すの禁止されてるの知らないのかな?
662: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-09 23:42:15]
このマンション北側の部屋ってものすごく寒くないですかー??
663: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 22:44:30]
>>662 住民板ユーザーさん1さん

北ですからね 聞くまでもないと思いますけどそりゃ寒いでしょ。暖房器具をつければ寒くないけど??
南側のリビングはポカポカで~す♪♪
664: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-22 23:14:28]
>>663 住民板ユーザーさん1さん

失礼しました
665: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-05 19:18:36]
また一部屋売りに出てますね。
666: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-17 22:23:25]
このエリアは今高く売れるみたいですね。
手放すなら今ですかね?
667: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-18 19:28:06]
>>666 住民板ユーザーさん6さん

路面電車が走れば上がるよ
668: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-28 19:26:38]
4階に騒音問題あるんですか?
669: マンション住民さん 
[2017-05-01 23:46:13]
ベランダでタバコ吸ってる人、いなくならないですねぇ。。

こないだは、自分の車の真横で社外で吸ってるオッサンいたし。。

副流煙まきちらすのは、自分の空間だけにしてください。

常識無い人の存在、超迷惑。
670: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-02 14:21:19]
駐輪場も相変わらずひどい。
全然違う番号が入ってたり、
駐輪スペースじゃないとこに自転車入ったり。
671: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-03 11:37:09]
ちょっと質問です。

ベランダでタバコを吸ってる人を見たのでしょうか?

ベランダに換気口がある部屋もあるので、部屋で吸ってる煙が、換気扇や窓から臭いが流れてる場合もあるのかな?と思ったのですが…

また玄関側にも換気口がありますよね。よく玄関側の換気口からも臭いは出てますよね。
672: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-04 17:17:43]
>>670 住民板ユーザーさん2さん

気にしすぎでは
大袈裟じゃない
673: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-06 16:08:39]
>>670 住民板ユーザーさん2さん

正面玄関前の自転車
全て撤収って、敷地内と変わらないのに
途中行き止まりだし
誰に迷惑かけてると言うのかね
自分らで自分らの生活制限して
バカな住民だな
674: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-06 19:43:16]
>>673 住民板ユーザーさん8さん

いや、見た目汚いでしょ
路上放置の自転車と変わらない

駐輪場も決まった場所にあるんですから、決まった場所に停めるべきだと思います
675: 住民板ユーザーさん9 
[2017-05-07 21:34:17]
>>673 住民板ユーザーさん8さん

行き止まりだろうが何だろうが、マンションの敷地外なら違法でしょ。駄目な事は駄目!それを、バカな住民だなどとよく言えたものだ。
676: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-08 00:29:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
677: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-08 11:22:35]
共同生活ですから、時には柔軟な対応も必要かと…
ダメな事は絶対にダメ!なんてダメダメ言ってると、生活しにくくなる場合もあります。

よほどの迷惑行為、 命にかかわる事とかでない限り…

ところで、駐輪禁止の張り紙がありましたが、来客の自転車はどこに停めたらよいのでしょうか?
678: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-08 22:41:31]
>>677 住民板ユーザーさん1さん

そうなんだよ
ダメダメ言うとそうなるんだよ
多少の駐輪は、いいんじゃない
679: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-11 22:40:05]
>>677 住民板ユーザーさん1さん

来客用の場所はここで聞かないで、管理人さんに直接伺ったらいいのではないですか?
680: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-12 22:43:20]
>>677 住民板ユーザーさん1さん

余程の迷惑行為なのでは?
このマンションや近隣からの苦情も多いので、今回の役場の対処なのですから。
681: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-13 20:48:29]
>>680 住民板ユーザーさん6さん

区役所に届けたには、このマンションの住人でしょ?
区役所から、言ってくるわけないっじゃん
682: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-15 10:13:00]
>>680 住民板ユーザーさん6さん

近隣からも苦情があるのですか?例えば?どんな感じで近隣さんは苦情するの?
683: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-15 10:24:25]
>>679 住民板ユーザーさん1さん

みなさんはどうしてるのですか?

駐輪禁止とクレーム入れるなら、来客用の自転車置き場をどうするのかの提案してからじゃないとマンションの住民も困りますよ。だから全部ダメってなると生活しにくくなるってこのような事じゃないですか?

非常識な人が多過ぎって言うけど流すことの出来ない過度のクレーマーも多いですね。

結局クレーム言う人も後先考えず自己中な人が多い。
684: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-15 19:57:17]
>>682 住民板ユーザーさん6さん

あるわけないじゃん
685: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-15 21:04:39]
>>683 住民板ユーザーさん6さん
停めてるのってほぼ住民なんじゃないですか?
住民じゃなきゃ朝も夜もあんなにたくさん止まってないと思いますが。


来客用駐輪場がないのも問題ですけど、過度のクレームだとは思えません。
686: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-16 00:09:57]
自転車を歩道に駐車することは違反です。
歩道がある道路に駐車するときは車道上に駐車しなければなりません。
踏切から10メートル以内、交差点から5メートル以内などは駐車禁止です。
687: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-16 03:11:10]
>>686 住民板ユーザーさん6さん

ふむふむ…
そうですか…
はぁ…

じゃあ世の中違反だらけだね。
それ世の中の人がどれだけ知ってるのかね。
て、車道上に駐輪なんてされたらそれこそ危ないだろってツッコミ満載の決まり事ですね。

そうは決まったてるとは言え世の中暗黙の了解と言うのがあり矛盾だらけですね。はい。
688: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-16 03:27:13]
まぁ、結果的に駐輪が減ってるので、わざわざ役所に通報した住民さんよかったですね!見た目がきれいになって!
689: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-17 19:46:12]
敷地内の駐輪場を
オール平置きにしろ
玄関前の草木も刈って、一時駐輪場作れ
690: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-19 02:11:16]
駐輪場があるのに使わない自分は特別と考えてる住民の方は、一時駐輪ができたとしても特別なので常時使うのでしょうね。自分だけは特別で許されると考えるのは、集合住宅に住む為の常識の枠から解離し矛盾しているかと、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる