エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 研究学園
  6. ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-11-18 22:20:16
 

【「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件概要】
●所在地:茨城県つくば市研究学園4丁目34番
●交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩14分
●地域・地区:第1種低層住居専用地域、第1種住居地域
●地目:宅地
●建ぺい率:52.58%
●容積率:155.51%
●敷地面積:8616.55平米
●建築面積:3151.02平米
●延床面積:14549.87平米(容積対象外面積1153.27平米含む)
●構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
●総戸数:149戸
●間取り:3LDK~4LDK
●専有面積:76.20平米~120.39平米
●設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
●施工:株式会社長谷工コーポレーション
●管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス
●売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
●販売予定時期:平成26年9月下旬
●「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件HP:http://wellith.jp/tsukuba1/

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 09:58:24

現在の物件
ウエリスつくば研究学園レジデンス
ウエリスつくば研究学園レジデンス
 
所在地:茨城県つくば市研究学園4丁目34番2(地番)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩14分
総戸数: 149戸

ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?

670: 匿名さん 
[2016-09-17 12:15:33]
新しくできるダイワハウスの分譲にも負けるのでしょうか。
671: 匿名さん 
[2016-09-20 00:11:15]
負けるの意味がわからないですが…
戸建とマンションの買う人のニーズは違いますからね。
まあまず値段で負けることはないでしょう。

それにしてもダイワの戸建が建ち始めてますが、塀の趣味が悪すぎて誰が買うのだろうという感じですね。
ダイワハウスの落ち着いた外観とマッチしないメルヘンな作りで、初めて見たときは保育園ができるのだと思いました。
あれがあのエリア一帯に広がるのだと思うとゾッとしてしまいます。
672: マンション検討中さん 
[2016-09-21 21:40:49]
ここが完売しないのは駐車場代が少し高いからじゃないですか?
周りの相場より高いですよね…

それ以外はニーズに合えばとても良い物件だと思います。
見た目もシックでずっと住めそうだし、新しい学校が近くに出来るし、周りは戸建てだから見晴らしの確保もしっかりしてるし、過剰な共有部もないから管理費も高くならないなと思いました。
673: 匿名さん 
[2016-09-22 00:28:21]
駐車場は高いというよりも機械式がネックでしょう。そのデメリットを打ち消すくらいの価格設定が必要かと。環境は整ってると思います。
674: マンション比較中さん 
[2016-09-22 03:20:57]
まだ完売していないのか!?
駅から遠いからね
675: 匿名さん 
[2016-09-24 07:24:24]
駅前のNEXIOですら、未だ完売してないですからね。
もう、飽和状態なんじゃないですか。
676: 匿名さん 
[2016-09-25 10:11:46]
ネクシオは完成前に完売しましたよ。飽和状態のなか、レーベンだけは健闘してるよね。
677: 匿名さん 
[2016-09-25 15:17:46]
そうみせかけて中古で流しているのではないかという専らの噂です。
あくまで噂ですが。
678: 匿名さん 
[2016-09-26 21:22:05]
>>677さん。
本当かも知れないですね。
今日マンションレビューからメールが来ましたが、次の記載がありました。

【中古マンション】
■レーベン研究学園ネクシオ (茨城県つくば市学園南2丁目4番3号)
10階 90.24㎡ 3880万円 (坪単価:142.14万円)

ネットで見てみましたが、賃貸に相当な戸数流れているみたいですね。
レーベンさんの完売の基準って、なんなんだろう(笑)
679: 匿名さん 
[2016-09-26 23:54:41]
レーベンの悪口ばかり言ってもしょうがない。ここはそのレーベンより下ですよ。もっと深刻。
680: マンコミュファンさん 
[2016-09-27 04:13:18]
675、678、レーベンさんが売れている理由は駅近い=貸しやすいでしょ‼
賃貸業者に貸主聞けば一発で解りますよ個人の方が貸しに出していることが‼
NEXIOは引き渡しの半年前位に『完売』してましたよ‼
ちゃんと調べて書き込みした方が良いのでは‼
681: 匿名さん 
[2016-09-27 06:46:22]
なぜレーベンの営業は他の物件のスレにしゃしゃり出てきては手痛い反撃を受けるのか
682: マンション比較中さん 
[2016-09-27 07:49:25]
ウエリス同士で比較しても、駐車場の点からも竹園の方がやや魅力が上かな
683: 名無しさん 
[2016-09-27 20:02:10]
雨の日も風の日も平日も休日も交差点に立ってる人が可愛そうだから誰か買ってあげて!!
684: 匿名さん 
[2016-09-27 20:33:22]
>>678 匿名さん
ものすごく感情的に反応しているレーベン関係者がいるのを見ていると、営業所ぐるみで本社に知られるとまずい何かを隠しているのかもしれないと思わせますね。
685: 匿名さん 
[2016-09-28 15:42:56]
早く完売しないと、人件費だけがずっとかかってしまいます。将来の管理費や積立金が上がってしまう?
686: 匿名さん 
[2016-09-28 20:24:25]
売主の人件費と、管理会社の管理費や管理組合の積立金には何の関係もないと思いますが。
全くの別会計なのですから。
687: 匿名さん 
[2016-09-28 22:28:51]
家主がいない部屋の分の修繕積立金は誰が負担しているのでしょうか?
デベ?管理会社?それとも将来的に住民が負担するのかな?
688: 匿名さん 
[2016-09-29 00:14:55]
修繕積立金は部屋の持ち主である売主が負担する。常識ですよ。
689: 匿名さん 
[2016-10-05 10:32:29]
このマンションいつ建ったんですか。
690: 匿名さん 
[2016-10-05 11:29:57]
このマンションと、みらい平の物件の価額が似ていますが、どちらが良いか、、、都内に近い方が良いのか、、、
691: 匿名さん 
[2016-10-07 10:10:33]
みらい平よりも、つくばのほうが人気があります。ただ、ここは駅からかなり遠いのに機械式駐車場というのが厳しいんだよね。完成から1年くらい?経っているので、空き部屋分の管理費は将来的に住民負担になってしまわないか心配。
692: 匿名さん 
[2016-10-07 13:29:36]
完成から1年位もたっているのですか!
完成から1年位たっていても新築なのですか?
教えて下さい。
693: 匿名さん 
[2016-10-07 19:22:09]
空き部屋の管理費は持ち主である売主が払います。当たり前です。

機械式駐車場は全体の3分の1強です。
ほぼ全て機械式のレーベンとは違います。
694: 匿名さん 
[2016-10-08 07:44:09]
レーベンは立地がいいので、便利です。3棟目も順調に販売しているのでは。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
695: 匿名さん 
[2016-10-08 08:21:59]
レーベンⅢのデザインはいいね。

レーベンⅠは大失敗。

ベランダが反り返って鳥が羽ばたいているよう。

景観ぶちこわし!
697: 入居済 
[2016-10-08 14:56:15]
>>694 匿名さん

住人ですが新しく入って来る引越しが多いですよ。
出て行く引越しなんて見たことないです。

698: 匿名さん 
[2016-10-09 14:13:57]
>>697さん
レーベンの営業があること無いこと書き立てているだけなので、気にすることないですよ。

レジデンスの板なのに、最近はレーベンの話題ばかりって、おかしすぎますよ。
699: 匿名さん 
[2016-10-09 18:06:36]
698さん
レーベンさんの営業が、ワザワザこんなクダラナイ事を書き込まないと思いますよ。
駅近い物件↔駅遠い物件で客層が違うと思われるので、
そもそもレーベンさんを考えている方々とバッティングしないのでは?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
704: 匿名さん 
[2016-10-11 17:22:04]
ここと比べてレーベンの方が良いって書き込みされるのは比較している限りしょうがないことじゃないですか?

ウエリスの方が良いって人が多数なら、ウエリスはとっくに完売しているはずですよね…
それを営業が書いていると決めつける人こそ、ウエリスの営業の方なんじゃないですかね。
ここって、駅から離れた何もない場所ですから環境は良いですもんね。
完売しない原因の一つは、ここの営業の方に問題アリなのかもですね。
705: 匿名さん 
[2016-10-11 21:34:18]
[No.696~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]
706: 匿名さん 
[2016-10-14 18:23:43]
いつものごとく、レーベンに都合の悪いことは削除されましたね。
707: 通りがかりさん 
[2016-10-14 21:26:38]
ウエリスのスレをレーベンが管理しているというのも不思議な感じがします。
708: 匿名さん 
[2016-11-01 16:42:32]
ホームページを見たら研究学園レジデンスは完売したみたいですね。
レーベンの営業さんもいなくなった?みたいですし。
709: 匿名さん 
[2016-11-01 20:18:41]
まだ完売してないですよ。相変わらず看板立ててます。
710: 入居済み 
[2016-11-01 23:18:39]
売れたみたいです。
http://wellith.jp/tsukuba1/
711: 入居済み 
[2016-11-01 23:20:47]
そう言えば先週から看板もってる人がウェリス竹園の看板持ってました。
712: 匿名さん 
[2016-11-14 21:56:54]
垂れ幕が外されましたね。本当に完売のようです。
713: 匿名さん 
[2017-02-06 22:18:56]
エアコンのダクトカバーされてないお部屋が結構ありますね。
特に道路側の方は外壁の色が全戸濃いめなので白いダクトがウネウネしてるのは結構目立ちます。
他のお部屋とはいえ共用部分なので気になってしまいます。
714: 匿名 
[2017-11-18 19:53:23]
駅から遠いと言っても14分から15分です。老後の健康のために駅や買い物等、歩く時間が適度にあって良いと思います。会社勤めの方は別ですが? また車があればその辺は関係ないような気がします。自転車等も楽しいと思います。それにマンション前に高層の建物が立たないのは最高の見晴が維持できます。その他セキュリティ・ゴミ捨て(雨に濡れないで毎日出せる)宅配ボックスもあるので.そこそこ良い物件かなと思います。
715: 匿名 
[2017-11-18 20:39:37]
最高の見晴らし、、、我が家は下のほうなので大した景色でもないですが(笑)設備は気に入ってます。
ただ、駅からの距離と座れないのがつらいです。都内通勤なので。いよいよキツくなったらオリンピック後に都内寄りか、始発のつくばで中古マンション探します。
716: マンション掲示板さん 
[2017-11-18 20:45:54]
>>714 匿名さん

目の前が遮られてしまうエンブレムよりこちらの方が良いかもしれませんね。
717: 匿名 
[2017-11-18 22:20:16]
そうそう。こちらの方がいいですよね。
パークハウスも目の前にマンションが建ったし、駅から近すぎるのも考えものですよね。
718: 匿名さん 
[2017-11-19 16:09:31]
イーアスはもともと近かったけど、タイヨー始め至近に色々な店舗が増えて、より便利になってきた。
小中一貫校ももうすぐ開校ですね。
719: 匿名さん 
[2017-11-21 13:05:04]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる