東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモフォーラム城北公園(板橋区・蓮根駅)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. コスモフォーラム城北公園(板橋区・蓮根駅)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-13 08:44:00
 削除依頼 投稿する

蓮根駅徒歩8分、南側が学校グラウンドの立地で周りの環境が子育てに良いとのこと。
モデルルームを見学したら、すでに契約されていた方が半数くらいいました。
蓮根という立地、駅前の寂れた感が気になりますがどうでしょうか?
また、売主の㈱コスモスイニシアについても教えてください。
何でもいいので情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-09-10 12:15:00

現在の物件
コスモフォーラム城北公園
コスモフォーラム城北公園
 
所在地:東京都板橋区坂下2丁目32番(地番)
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩8分
総戸数: 63戸

コスモフォーラム城北公園(板橋区・蓮根駅)はどうですか?

167: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 19:17:00]
あるべきものがなかったから言っているだけです。
165さんや166さんは大雨が降った際のことを想像できないのでしょうか?
自転車置き場に屋根がなかったら何か言いますよね。そのレベルのものです。
エントランスのことを考えていなかったのは事実です。当たり前の考慮だと思ったので
「常識ある現実派」はなんと売り手にとって都合のいいお客でしょう。
デベの反応をみれば判るでしょう?
いつまでのここでウダウダ書くつもりもありません。的外れ君?が書いたように変更することも
住民の賛成がいることから難しいでしょう。
でも、本当に165さんが入居済みの住民さんだと残念でなりません。ただ住み良い住居を求めているだけなのに
168: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 19:20:00]
167です。追加ですが、私はほとんど過去の書き込みはしていません。全部の書き込みを私と思われると心外なので。
169: 匿名さん 
[2007-04-08 22:21:00]
それが余計なんだよね、全く自覚がないので困ったものです。同じフロアーでないことを祈りたい。
掲示板でいろいろ愚痴る人に限って、総会では無知だから借りてきた猫のように、おとなし黙っているんだよな。
170: 匿名さん 
[2007-04-08 23:01:00]
あんたもね
171: 匿名さん 
[2007-04-08 23:40:00]
我家は事情がありこちらのマンションを買うことができませんでした。
でもやっぱり気になり時々のぞいてます。
デベも含めすごく印象が良いマンションです。
172: 匿名さん 
[2007-04-10 20:55:00]
久しぶりに見たら、悪口ばっかりで嫌な雰囲気ですね。止めましょうよ。
(この意見に更に嫌味を言う、最低な書き込みが無いことを願います)

この掲示板は住民の良い情報交換の場であってほしいものです。
173: 匿名さん 
[2007-04-11 00:47:00]
172さんに同感です。
同じマンションの住民として、悲しいですね・・・。
174: 入居済み住民さん 
[2007-04-12 00:16:00]
167さん、???
あるべきものがなかったから言っているだけです・・・???
契約前に、聞かなかったのですか?デベに。
私は確認しましたよ。
営業の方に「完成予想図(CG)」見せてもらいながら説明受けました。
その時点で、エントランスは吹き抜けでした。屋根はありませんでした。
納得して、契約しました。
確認しなかった自分の落ち度では?
175: 入居済み住民さん 
[2007-04-12 20:14:00]
当然私も確認した。ちゃんと吹き抜けになっている理由も教えてくれた。
予定通りにできている。なのに後からウダウダと書いて、デベに何か落ち度があるわけ?
確認しないあんたの自己責任だろ。このレベルのMSに一体何求めてんの?
殆どの人が納得してんだよ。
あと、頼むから管理規約は守ってね。管理費滞納したり、来客用の駐車場とか勝手に止めないでくれよ
176: 匿名さん 
[2007-04-12 20:51:00]
やっぱり、思い込み違いを独りよがりに書き込んでいただけなんですね、常識のある方が大多数で
よかった、めでたし めでたしですね。
177: 匿名さん 
[2007-04-12 23:35:00]
何か怪しいねぇ。最近の書き込み。
コスモスイニシアの回し者?または営業マン?
または住民じゃない、近所の嫌なやつ?

内覧会当時は何も言わなかった連中が、急に威勢良く
騒ぎ出すのはありえないよ。どう考えても。

屋根をつけることで修繕積立金を切り崩す必要はありません。
これは担当営業に確認していますので。
「会社として対応します」と返事をもらっています。
ただし、総会での決定があってという前提であることも確認していますが。

修繕積立金を切り崩さなければ対応できないと言っている152さん。
あなたの言っていることは、ただの一般論です。
このマンションの現状を全く把握していません。
178: 匿名さん 
[2007-04-13 08:44:00]
本来入居者であれば、前向きに考えるべきで、今後問題なく快適に生活できるかが論点になるはずです。
あさましい書き込みが多すぎます。
こんな憂さ晴らしのような書き込みをして何方のためになるのでしょうか。
179: 匿名さん 
[2007-04-13 23:35:00]
入居者専用なら、登録制の住民版でやりましょう
こちらはオープンな検討版になりますから、スレが違います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる