東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ネクサスシーズン戸塚[旧:(仮称)「とつかのみらい」プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ネクサスシーズン戸塚[旧:(仮称)「とつかのみらい」プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-18 16:03:42
 削除依頼 投稿する

ネクサスシーズン戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで少し距離がありますね、フラットなら大丈夫かなとも思いますが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字四ノ区331-1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 徒歩14分
横須賀線 「戸塚」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.87平米~83.77平米
売主:東京建物
売主・販売代理:日立アーバンインベストメント
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

【物件情報の一部を追加しました 2014.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-04 13:11:31

現在の物件
ネクサスシーズン戸塚
ネクサスシーズン戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字四ノ区331番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩14分
総戸数: 74戸

ネクサスシーズン戸塚[旧:(仮称)「とつかのみらい」プロジェクト]ってどうですか?

243: 匿名さん 
[2015-03-08 11:53:14]
241、242
建前と本音というものではなく、ルールは守るべきです 守っている他の住民の方からも気になりますし管理人や他の方からも注意されますよ 分かってると思いますがゴミはトラブルになりやすいですから皆さん厳しいと思いますよ
244: 契約済み 
[2015-03-08 21:57:56]
久しぶりにサイトを拝見したら、またゴミの話に戻ってました。笑

匿名の方の書き込みみ多いですが、

契約済み
検討中
ご近所

どれにも属さない方って意味なのでしょうか?

245: 匿名さん 
[2015-03-09 11:19:55]
244
243は私です すみません 契約済み入居予定です
246: 匿名さん 
[2015-03-10 13:46:21]
スレを全部端から端まで読んで書き込みをするわけではないから
ゴミに限らず、同じような話が話題になるのは仕方ないかなと思って読んでます。
同じマンションに住むかもしれない人たちだったりするわけですから
また?と思わず、質問に答えたり情報交換するのは良いと思いますよ。
247: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-11 20:20:46]
先日近くを車で通りましたが、もう4階ぐらいでしょうか?着々と工事は進んでいるようでした
10月が楽しみです♪
248: 匿名さん 
[2015-03-12 07:38:54]
>>247
契約おめでとうございます
予算の参考にしたいので
10年間の維持管理費がいくらくらいになるか
教えていただけますでしょうか
249: 契約済みさん 
[2015-03-13 20:30:28]
>>247
もう四階ぐらいまで建ってるんですね!!
記念に写真でも撮ろうかしら笑
250: 匿名さん 
[2015-03-15 09:59:41]
戸塚も発展していますね こちらも専用庭付きで静かに暮せそう
サイクルポート付きですぐに自転車が出し入れできるのでアクティブに出かけられていいです
月々の返済額も提示されていて参考になりました
管理費・修繕積立が月に2万ちょっとかかるので無理の無い返済計画を立てないとですね
値上がりになることもあるでしょうから
251: 匿名さん 
[2015-03-15 10:33:04]
>>250
固定資産税もかかりますよね〜
修繕積立金は共用部用なので自宅用の修繕費も貯めておかないといけない訳で。
そう考えるとマンションってローン以外にもお金かかりますね。
252: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-15 12:52:07]
>>251
私も新居は楽しみなのですが、返済計画だけが心配です
もしもの時の為に、返済とは別で貯金もしていかないとと考えると、なかなか家計を締めて行く必要があると考えてます
253: 入居予定さん 
[2015-03-15 12:56:31]
確かに年度毎の管理費、修繕積立費の表があるので、モデルルームに行けばもらえるとも思いますよ。部屋の広さに応じて金額は異なってました。
また、たしか7年目と13年目あたりで、修繕積立費は値上げで、二倍くらいになっだと思います。
大規模マンションや、初期費用に最初からある程度上乗せしているマンション以外は、大体こんな感じのようですね。
254: 匿名さん 
[2015-03-18 20:27:26]
マンションの修繕費の値上げもやはりあるんですね。
景気が良くなれば多少の値上げもまあ、良いかなと思いますが、
でもやっぱり嫌なものですね。
でも2倍になるのはちょっとね~。
それだけ価値のあるマンションならまだ良いですが。
255: 契約済みさん 
[2015-03-19 23:31:17]
マンションの大規模修繕はどこも必須ですからね。
値上がり分が初期費用に入っていて一定で押さえられているのか、ランニングコストに跳ね返るかのどちらかですね。ここは後者ですね。
256: 購入検討中さん 
[2015-04-04 23:10:33]
みなさんのスレを元に戸塚区のマンション見てきましたが、価格は本当に、bestですね。近くにスーパーも有るし
もっと、早く気付けば良かったのですが、求める部屋が有ったので現在、真剣に検討中です。やっぱりフラットアプローチが、決め手なんですか?
257: 契約済みさん 
[2015-04-04 23:41:12]
>>256
少し駅から離れているとは言え、フラットだし、近くにスーパーとセブンイレブンもあって駅まで買い物に行かなくても大体揃えられそうだし…といったところですね。
あとは設備もほとんど標準で揃ってるし、南向きで日当たりも良さそうだし、というところですね。
あとは、戸塚で探してたんですが、物件があまり出てこなさそうだったのであまり選択肢もなく、ここにしましたよー。
258: 匿名さん 
[2015-04-05 06:16:36]
価格は許容範囲なんですが
駅まで14分と立体駐車場って所が引っかかりますね
駅まで10分を超えるとリセールで不利だし
立体駐車場は将来の維持管理費が心配なので
259: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-04-05 18:08:50]
立体駐車場は確かにうちも気になりましたが、平置きよりフラットを選択した感じです(^ω^)
260: 匿名さん 
[2015-04-06 09:18:25]
今は平面駐車場設備のマンションは本当に減っています。
機械式は維持費も含めて、小さい子がいる家庭は悩みどころかもしれません。

特にここを選ぶ場合、駅からも離れていますので
自家用車を手放すことを考えられないかもしれないですね。
261: 匿名さん 
[2015-04-18 17:12:20]
エントランス部分のデザインがカッコイイなと思っています。
ここは、サイクルポートで、全邸分用意されているので、自転車は楽に置けていい。
よくある、機械式のタイプは、どうも慣れなくて苦手。
駐車場は機械式なら、車が汚れないメリットはある。
262: 匿名さん 
[2015-04-18 18:56:41]
>>261
機械式駐車場については
"機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について"と言うスレッドが詳しいですね
263: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-04-25 00:38:05]
ホームページに価格表がでてましたね。
やっぱり安いですね、この物件。
264: 物件比較中さん 
[2015-04-25 22:58:46]
売り出し開始からしばらく経ちますが、まだ検討できるほどいくつか残っていますか?
265: 匿名さん 
[2015-04-27 09:51:55]
あと5戸、先着順であります。
5タイプ部屋の販売をしているそうなので、プランの選択肢自体はあるかと。
まだ庭付タイプもあるようです。
庭付ってすごく人気が出そうですが、なんでなんでしょう。
お値段の問題という感じなのでしょうか??
それとも純粋にマンションの1階だからというかんじなのかなぁ。
266: 物件比較中さん 
[2015-04-29 15:58:14]
なるほど。あと5部屋なのですね(>_<)
5タイプあるなら、見学申し込んでみます…。やっぱり、せっかくなら、初めから見学行って選択肢多いうちにいきたかったですね。
ありがとうございます。
267: 匿名さん 
[2015-05-03 21:41:40]
こちらは駅までフラットで、徒歩15分以内。
徒歩15分以内で坂をのぼる物件より価格が安いですが、なぜなのでしょうか?

268: 匿名さん 
[2015-05-04 08:31:43]
>>267
こちらが安いんじゃなくてあちらが高いんでしょう。
強気な価格設定で有名なデベなので。
269: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-05-04 14:27:55]
>>267
今までの掲示板のコメントからいくと、ここは周りの環境がダメという事らしいですよ(((^_^;)うちは気にならなかったので購入しましたが
270: 匿名さん 
[2015-05-05 14:43:49]
>265さん
私もそれが気になりました。
1階はテラスと専用庭の面積が魅力だと感じますが、
どうして最後まで残っているのでしょう。
101号室で角部屋ですが、配置上セキュリティに
心配がありそうな場所なのでしょうか。
271: 購入経験者さん 
[2015-05-06 00:22:33]
>>270
マンションの利点であるセキュリティや日照、湿気、虫などの点で1階は不利なので、どのマンションも最後に残るのは1階がほとんどだと思います。

子供がいて階下への騒音や価格にメリットを感じる人が購入するのだと思います。
272: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-05-06 00:46:39]
久々にホームページ見たらあと11戸なんですねー、完売が楽しみです(*^^*)
273: 入居予定さん 
[2015-05-06 17:47:10]
インテリア・オプション業者の方は、対応が今ひとつで。。
商品選択や寸法とか微妙な設置箇所で悩んでも、どうかすると、ご自由にどうぞ、みたいなスタンスで頼りなくて。
もちろん、執拗にセールスされるよりいいですが苦笑
皆さんも、あっさりな対応されてますか?笑
担当の方次第なのでしょうか…
274: 匿名さん 
[2015-05-09 17:18:15]
連休中に売れたのでしょうか。ホームページを見ても
先着順の5戸しか情報を得られませんでしたが。

それと、269さんの環境がダメというのが気になりました。
坂がないのと、スーパーなどが近いのはいいと思ったのですが。

専用庭付きの1階の角住戸、図面を見る限りでは開放的で
悪くなさそうなのですが人気がないのはなぜなのでしょうね。
環境ともども、現地に行ってみればわかるでしょうか?
275: 匿名さん 
[2015-05-09 18:22:00]
>>274
専用庭付きの1階の角住戸、
気に入ってるようですがなぜ買わないのですか?
276: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-05-10 18:19:56]
>>274
直接現場を訪れたら分かると思うのですが、すぐ隣がタクシー会社さんの車庫なので、日昼夜問わず出入りがウルサイのでは???という話です

私はそんな感じに思いませんでしたが(*^^*)
277: 契約済みさん 
[2015-05-13 00:03:49]
角部屋は多くの住戸よりやや広めだし、よいのでは…と感じました。

今住んでいる家が比較的賑やかなところにある方なら、引っ越してきてもあまり気にならないのでは、と思いました。
日中はむしろ静かそうで、深夜早朝(2時〜5時頃)はタクシーの出入りや洗車があるようです。

住んでみないと音については実感できないので、完成前の購入には迷う方が多いのかと思います。防音サッシでもないようですし。
278: 匿名さん 
[2015-05-14 08:19:09]
タクシーの出入りってそんなにうるさいのかな?
今まで、タクシーがうるさいって感じたことがないので、ちょっと疑問でした。

ペット可の物件とかで、1階だけ大型犬可とかありますが、こちらもそうなんでしょうか?
279: 契約済みさん 
[2015-05-17 00:40:05]
マンションと隣接しているのは、タクシー駐車場とそのスロープになるので、タクシーが入庫するときにはアクセルを踏んで発進することになるので、音がする、ということです。ただ、音は建物のつくりにもよりますし、発生源がどのくらいか、とかいろいろありますから、迷う要素にはなりますよね。一般に音は上に上がる、といわれていますから、1Fならもしかすると、あまり響かないかもしれませんね。モデルルームに行けば、現地に連れて行ってくれますよ?

大型犬については、モデルルームで直接確認されたほうがよいと思います。
280: 入居予定さん 
[2015-05-19 23:16:05]
いよいよ今週土日はオプション販売会ですね!
皆さんも参加されますか?

またどんなものを検討されてますかー?まだあまり決めてないので参考にしたいですー。
281: 匿名さん 
[2015-05-19 23:34:50]
オプションは割高ですからね~
ファストフードで言ったらドリンクとポテトみたいな物ですよね
まあマンション買う人は舞い上がってるから
100万、200万ってオプション付けちゃうんでしょうけど。
282: 匿名さん 
[2015-05-21 11:05:00]
1階住戸だけとは言え、大型犬が怖い人もいるだろうし棟内で鉢合わせたりしたらどうなの?と考えましたが、1階なら散歩に出るにも庭から直接外に出られて問題はないという事ですか。
庭付き住戸は子供の遊具を置いたりガーデニングを勧めたり様々な角度からアプローチしているので大型犬も飼えるのではないでしょうか?
283: 匿名さん 
[2015-05-21 23:24:13]
一階の庭って隣との仕切りは金網じゃないですか?
金網だと隣から丸見えになっちゃう気がしますがどうなんでしょう。
284: 匿名さん 
[2015-05-23 17:06:13]
確かに丸見えでしょう。お並びのマンションを参考にしましょう。
過度に吠えるような大型犬が、仮にお庭で飼われたらご近所迷惑ですね 苦笑
285: 匿名さん 
[2015-06-04 16:22:41]
立地はそこまで悪いとは思えない物件だと思います。
結構住み心地も悪く無さそうです。
気になっている方も多そうな感じがします。
286: 購入検討中さん 
[2015-06-05 19:19:56]
戸塚あたりで探している人は多いと思うのですが、待ってても、なかなか新たな物件って出てこなくて選択肢少ないですよね。もうオリンピックが終わるまでは新築が出るのは少なさそうで…。

ここはあと少し残ってますね…検討中です…
287: [ 30代] 
[2015-06-08 19:33:40]
大型犬が怖いなら、というか、犬がダメならペットなしの物件探したほうが良いのではないでしょうか?
288: 契約済みさん 
[2015-06-14 00:10:18]
詳しくはモデルルームで確認して頂ければと思いますが、
ペット可にはなっていますが、こちらのマンションは大型犬は禁止です。
規則で犬のサイズについて規定されています。
多くのマンション同様、共用部はゲージもしくは抱きかかえるなどして、
ペットの歩行は禁止されます。居室内のみで飼育で、テラス・バルコニーに出すことも禁止されています。

最近のマンションはほとんどこのような形になっていると思います。
289: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-06-14 15:09:25]
東京建物の契約者サイトって、掲示板が無いんですよねー、有れば安心して書き込めたり出来ると思うのですが
290: 匿名さん 
[2015-06-15 20:39:32]
戸塚なら最近、圏央道が新湘南バイパスと繋がって藤沢まで来られる様になりグンと便利になったと思います。
ここまで来たなら、中央道や関越道への利用も楽になりましたね。
ちょっと前までは一般道で時間もかなり掛かっていましたから。
291: ご近所さん 
[2015-06-26 12:29:54]
ここより少し駅寄り(ネクサス、、ブライトの隣)にマンションできますね。

確か、12月から建設開始で、116戸だったと思います。
292: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-06-26 19:46:29]
駐車場のところでしょうか?
今度はネクサス何になるんでしょうか?w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる