大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベル小川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 富士見町
  6. 1丁目
  7. オーベル小川レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-08-16 12:57:57
 削除依頼 投稿する

オーベル小川レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東村山市富士見町一丁目2番32(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩10分
西武拝島線 「小川」駅 徒歩10分
西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.79平米~92.97平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.ober.jp/ogawa105/?iad2=yahoo-f
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-07-02 09:49:19

現在の物件
オーベル小川レジデンス
オーベル小川レジデンス
 
所在地:東京都東村山市富士見町一丁目2番32(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

オーベル小川レジデンスってどうですか?

203: 匿名さん 
[2014-11-26 14:17:44]
東村山中央公園はお子さんや家族連れもとても多いですよ。紅葉、花見、新緑四季折々楽しめます。子供が走り回れるし、夏は水遊びも出来ます。
まさに住宅街の中の自然満喫スポットです。
204: 購入検討中さん 
[2014-11-28 23:02:10]
直床と、ディスポーザーが付いてないという2点がどうしても気になります。
食洗機は後付けしたらいいし、立地も通勤圏内でまぁアリなんですけど…
でもこの辺で他に比較できる物件もないんですよね、ルフォンはワタシ的にはないので。久米川は高すぎるし…
悩む…
205: 匿名さん 
[2014-12-01 10:05:33]
この物件はディスポーザーなし、平置き駐車場、エレベーター一基なので、管理費と修繕費は安いんですかね?
206: 匿名 
[2014-12-01 17:43:05]
>>205
約19000円~25000円です。
207: 匿名さん 
[2014-12-02 01:17:33]
>>204
昨今の建築費高騰や職人不足の折、仕方ないのかなとも思います。
208: 匿名さん 
[2014-12-02 16:33:26]
デベロッパーは高い値段で仕入れた土地を、販売せずに、消費が上がってくるまで、じっと待っているようですからね。
都心だけでなく、郊外エリアも、建築費を販売価格に乗せたマンションが今後出てくる感じですね。
209: 匿名さん 
[2014-12-05 10:23:17]
全戸南向きというのがいいですね。
駅まで少し距離があっても、この価格帯なら納得できそう。
しいて言えば、外観デザインがもう少しおしゃれに出来たらってことくらいかな、
公園も近くて、子育てにもいいなって感じだわ。
210: 匿名さん 
[2014-12-05 19:19:39]
>>209
全戸南向きではないですよ。
子育てにはよい環境ですよね!
211: 匿名さん 
[2014-12-10 12:50:04]
子育て世代だけでなく、シニア層にも良い環境ですね。
212: 購入検討中さん 
[2014-12-13 23:17:57]
皆さんここに決めた理由はなんですか?
213: 匿名さん 
[2014-12-14 00:35:18]
東村山中央公園を始めとした住環境と小川駅が2路線利用できることと、予算です。
214: 匿名さん 
[2014-12-14 08:02:26]
府中街道沿いのたくさんのロードサイドショップはどこを利用していますか。
結構便利ですよね。
215: 匿名さん 
[2014-12-14 22:41:24]
スーパーマミーマートやドラッグストアはよく利用しますね。あの辺りは固まっていて便利
216: 匿名さん 
[2014-12-18 15:34:51]
オレンジ収納が気になっています。
自分なりにカスタマイズできるのって、便利そうですよね。
人によって持っているものや多いものって違うので、きれいに収納できるといいな。
217: 匿名さん 
[2014-12-18 19:29:34]
確かに収納に力を入れてますね。
218: 匿名さん 
[2014-12-18 20:56:41]
オレンジキッチンや布団クローゼットも使いやすそうですね。キッチンにいろいろこだわっている感じです。
カウンターキッチンの上の収納も標準タイプと収納無しと全部収納それぞれ選べるみたいです。標準タイプが良い気がしますが。
219: 匿名さん 
[2014-12-21 16:23:51]
他の展示場にくらべこどもが行きたがらなくて困ります
他は保母さんみたいな人がいて安心してじっくり見れるけどここは受付の人が合間に見る感じ

あまりこども世帯向けのマンションではないのかな?
220: 匿名さん 
[2014-12-21 20:45:13]
>>218
セレクトは悩みますね。キッチン吊り戸棚や間取り、でもカラーが一番悩みそう。
モデルルーム見ると、標準カラーが一番良いですね。
モデルルームは上手く出来てる
221: 匿名さん 
[2014-12-21 21:21:13]
>>219
子育て世代向けだと思いますよ。私がモデルルーム行った時は子供がキッズルームで遊んでましたし、妊婦さんも見かけました。
222: 匿名さん 
[2014-12-21 22:47:22]
確かに。ファミリーマンションですよね。
営業さんが離席しているときに、他の席を見回しましたが、来場しているお客さんの雰囲気もすごく良い印象でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる